忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝 ! !

社 員 旅 行 で 五 稜 郭 タ ワ ー

来 訪 決 定 ! !




ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおぅぅ!!!!!
来たぜ来たぜえぇぇぇぇぇ!!!!!
待ってろ土方さあぁぁぁぁぁぁん!!!
いやむしろ逃げて土方さん超逃げてええぇぇぇぇ!!!!!


ようやく行程かかれたしおりを配られました。
仕事中に配られたもんで、即座に見てめまいはおこりませんでしたがものすごい動悸と息切れにおそわれました。
あまりに興奮してミスしそうだったので勢い余って別部署の同期にわざわざ内線しました。
「五稜郭!五稜郭!」と完全に勤務妨害。おまえは仕事しろや給料泥棒。


いやあくまで「タワー」で肝心の五稜郭はいかんっぽいんですがねー;
1時間しか時間無いけど大丈夫かしら・・・(私が)





新選組副長、土方十四郎のブロンズ像だって。(目は結構前から腐ってます


えぇ。
同期にはすでに「私土方さんの銅像に抱きつくから逃げんでちゃんと写真撮ってね!!」と脅してお願いしております。

・・・あの・・・

マヨネーズ持ってっていいですk


せっかく北海道とか超遠いとこ行くんだから記念にそれくらいしたいんですよー!!
会社の恥さらし?
私の性格見抜けずに採用した人事や重役が悪い。(最悪だこいつ
既に1年目の韓国旅行で恥はさらしてましたし。

とりあえず会社に銀魂ファンが他に2人いるんですが、どちらも旅行が違う日(二分して行くんです)なので同志がいない。
勇気が出せてタイミングが合えば、土方ブロンズ像にマヨネーズ添えて写真撮ります。




あっあっそうだそんで思ったんだけど、
よく私旅行にぬいぐるみとかねんぷち系連れてナビさせるじゃないですか。

銀魂のねんぷち系ってあるんですかね・・・?

で、調べてみたら一番くじでそんなやつがあったので、
間に合えば嫁に迎えて土方さん(もしくは銀魂キャラ)による北海道旅行記をやっちゃうかもしれません。
あーイタイイタイ。今更だからいいんだよ。細けェことはいいんだよ。
なんで自分のモデルになった人がお亡くなりになった地でナビせんといけんのかとか思ってはいけませんよ副長。



しかし函館夜景とか登別の旅館とか大正ロマンなホテルとか海鮮どんぶりとか調べれば調べるほどすごいワクワクしすぎてこれまた誰よりもはしゃいで興奮して満喫しまくる気がします。
全力で楽しみますとも!



何か誕生日とこたびの旅行のせいでえらい土方贔屓になってる気がしますね;







本当はもっと早くこいつを載せる予定でした。
すいませんオバQじゃないです。








差分(?)

とりあえず一回は描いてみたいものの1つ。
エリザベスコスのヅラを描くか
ヅラコスのエリザベスを描くか悩みました。(この上なくどっちでもいい

しかし自分が描くと我ながら気持ち悪い気が・・・

あれどこが悪いの?(汗)




ちょっと油断したらパー子とかヅラ子とかトッシーとかイロモノに走りそうなんです。
残念ながら真白は女装ネタが大好物だ!
PR


この味がいいねと君が言ったから5月5日はマヨネーズ記念日

(意味不明


初銀魂で土方沖田。副長はぴばー!
本当はエリザベスを初銀魂絵にして「おまえがしょっぱなかよ!」と自ツッコミを入れたかったのですが、もたもたしてるうちに副長がしゃしゃりでました。
ケーキとは名ばかりの、スポンジにマヨネーズぬりたくった代物です。うへぁ。


土方さんは瞳孔開いた目が素敵ですね。どういう好みだよ。
基本目つき悪い人が好きなんですが、
目ん玉の中が点になってるのが好きです。
ヘタリアのギルとかルートとか。
まぁあれは瞳の色の関係だと思うんですが。
菊や銀さんのような三白眼というかジト目というか死んだ魚のような目つきも好きです。
まぁ結局守備範囲ひろいんだよ。


あー・・・幕末はまるのは遙か5か薄桜鬼か銀魂どれかだろーなーと数年前から思ってたけど、銀魂だったかー・・・
やっちまったよなぁ・・・






そして見てきましたよテルマエロマエ。

めっちゃおもしろかったです!!
笑いとシリアスが絶妙に混ざってました。
前半はギャグが多くて、場内あちこちで笑いがおこってましたし!
とか思ってたら後半まさかのドキドキ展開でずるいし。


原作にいないヒロインがどうなるかなーと不安もあったんですが、意外とよかったです。
じいちゃんたちのキャラも立ってておもしろかったし。
しっかしまぁ主人公阿部さんのぴったりなことぴったりなこと!!
違和感仕事しろ状態。
ローマ人役が揃いも揃って濃い顔の役者さんばっかりですげぇ自然でした。


しかしケイオニウス様がどうにも好色な上杉景勝様に見えて仕方なかったという(笑)
数年前の大河の印象をまだ引きずる私。


とにかくこれは予想以上におもしろかったです。
もっかい見たいなー。
古代ローマ史も・・・楽しそうデスヨネ・・・?(これ以上増やすなー!!!
興味持ったんでハドリアヌス皇帝について調べようとwiki見たら、ギリシャ神話のような言いにくいわけかわからんカタカナ名・地名のオンパレードで泣きました。
ぶっちゃけ漫画も映画も見たのに、主要人物名覚えられてません。
主人公すら危うい。
言われたらわかるけど、顔も覚えてるけど、カタカナに疎い自分にはハードルが高いです。
皆ジョンとかボブとかにしてよ(イタリアです








そのあとは出来たばかりで気になってた抹茶専門カフェへ。
めっちゃ種類多いし、あずき系もあったりで、和好きにはたまりません!

しかしオープン間もないせいかGWのせいか近くで祭があるせいかカフェに信じられない行列でした・・・

ちなみにバスで祭会場の近くを通ったら、パレードで「新選組」ってかかれたでかい旗が掲げられてました。
もちろん即ケータイを掲げましたがバスだしうまく撮れんよな・・・






そんで昼からはお決まりのカラオケ。
だったのですが、GWのため部屋が取れず数年ぶりにDAM部屋使いました。
うっそん東方歌えんじゃーん新曲いろいろあったのにー。

とか思ってたのですが、かわりにアニメ映像が多い!!
ここぞとばかりに見まくりましたv
曲歌えんのに流すだけ流して映像楽しんだり!


あとびっくりしたのが、





ボカロ曲の映像がいろんな絵描きさんのイラストメドレーだったこと。

ピアプロで募集してたらしいです。
うーわーダムすげー!!
他にもジョイで入ってなくて諦めてた曲があったり、久々に利用したらダムもなかなかいいですね!





独立してこんな項目も出きてたり。




あ、リンちゃんなう!はめっちゃ楽しかったです・・・

あの曲の時だけ部屋の空気がかわりました。
そして私とコバヤシの声もかわる。
一瞬にしてものすごいスイッチ入りますよあれ。
そして歌いきった(むしろしゃべりきった?)あとの達成感もすごい。

実はもう一人リア充の友人がいたのですが・・・何かもうすいません。
大学からの付き合いだからよく分かってるよねー
生暖かく見守ってくれるって信じてるよー

爺と孫しかいない落書き(もちろん2人ずつ)


大学時代の友人とテルマエロマエ見に行きまっす!!

きちんと漫画も読みました。うんおもしろい!!
上のメンツでぜひ見に行ってもらいたいんだよ。
ローマ爺ちゃんと菊がもりあがっていればいい。


しかし私はどうやら映画の楽しみ方が人と違うことに数か月前に気づきました。
CMや原作読んで、あるいはまったく無知識で臨むのが通常でなんでしょうが、
私の場合、ネットで完全に映画のあらすじを調べてから見に行きます。
別に原作がないものでも、どういう展開になってどういう結末か自ら完全ネタバレしにいきます。
そしていろんな人の感想すら読みます。
もうそこまで詳しく内容読み込んだら映画みんでもいいだろってレベルに。

むしろ知らずに見に行ったら、展開がわくわくよりも不安にかられるようで。
「え、これどうなるんだろ、ちゃんと収拾つく?きれいに納得いくように終わる?」とか。

私の映画の楽しみ方は、あらすじをしっかり調べて「あぁきたきたこの展開」「ここでこのキャラがこう動いて・・・そうなるんよね!」と思いながら見るのがわくわくするようです。


分かってくれる人がいなさそうなんですが、たぶんこれ神楽見るのと似た感覚かと。
神楽なんてよっぽど精通してるひとじゃないと初見で話の流れわかんないだろうし、
あれはあらすじを知った上で演技や立ち回りや衣装小道具や雰囲気を楽しむものだと私は思っているので。
神楽と映画全然ちげぇーよって100人言うと思うけど。


あと、ネズミーのアトラクションとかも、デズニ映画まではさすがに見ていませんが
どういう物語があったうえでのこのアトラクションなのか、
またはこのアトラクションはこういう物語になっている
という事をきちんと頭に叩き込んで乗ります。
とりあえず私の知人はほぼアトラクションの動きだけを楽しんでいるらしいので。
絶対背景知って乗った方が100倍楽しめると思うよ!!
多分知らないだろうからなーとこないだ一緒に行った会社の同期に「ハニハンのストーリー知ってる?」と聞いたら「えっ、あれにストーリーなんてあるん!?」と言われました。
まぁ確かに私も高校生の頃はただ動くだけだと思ったけど!

スプラッシュとかも「笑いの国をさがす」なんて主旨、事前に調べとかないと絶対わかんないと思う。
あの滝壺まっさかさまが、うさぎどんが茨の茂みに投げ込まれた様子を表してるのも然り。
というか、結構がやがやしてたりきょろきょろ見渡したりで、結構キャラのセリフを聞き逃す人多数なのが残念なんですよねー;


もちろん旅行は、神社や店でもしっかり事前に調べ上げて旅立ちます。
結局何かにつけて調べるのが好きなんですよ。
自分の中で知識蓄積・情報量増加するのは満足感あるし、
その知識が見る体験するなど何らかの形で活かされるのもわくわくします。



あれ、何の話してんだ私?
良いこと言ってるようだけど、取り入れてる知識大多数どうでもいいいらん知識だし!!





あと、コバヤシと二人でパートわけして「リンちゃんなう!」歌う予定なのがとても楽しみです。
歌えるかな?
初音ミクの消失歌えたら何も怖いものないと思っているんですが。





そしてそんな5月5日はマヨラー副長の誕生日。
(メインキャラで一番自分と年が近いんじゃないかと思ってます。)
どーも。

真選組一番隊隊士の真白ですぜィ (手 遅 れ だ ー


というわけで行ってきました読んできました。

まぁまず、弟の城に入ったらドラムが置いてあることにビビりました(笑)
せっまいレオパレスに不自然に居座っておりましたよドラム。
大学生の一人暮らしで不自然すぎますが私物です。
ちなみにヤツは吹奏楽団に所属しておりますが、パートは10年以上トランペットという。




で、銀魂ですね!!
えーそりゃーもう陥落しましたよ。
冒頭参照。

むかーしむかし、まだコミックが5巻も出てない頃、
和風な世界観、表紙の綺麗さに惹かれて買ってみようかなと思いながら
1巻をぱらぱら立ち読みしたことはあったんですが、
「あ、何か違うな・・・」と感じて立ち去った7年くらい前の思い出。

私が悪うございましたああぁぁぁぁぁ!!!!
あれから初期のイメージ引っ提げたまま友人が話題に出してても
「私あれあんま興味ないんだー」とか言っちゃっててごめんなさいぃぃぃぃ!!!

「最初はそうでもないんよ。5巻辺りから面白くなるんよ」と弟から聞いたんですがすいません、
1巻からおもしろかったです。
もー初見てほんとアテにならんですね!なぜ!?
ヘタリアだってそうでしたよ。
初見でよくわかんねーなと思ったのに数ヶ月後読んだらだだハマリですよ意味わかんねぇ!!


ですからすいませんまだ間に合うのであればごはんにマヨネーズかけるし
首輪付けて表歩くし(おい)あんぱん食うんで何卒わたくしめを真選組にぃぃぃぃぃ!!!




・・・ぜぇはぁ、

では2日間で私がお気に入った方々の紹介してみますね。
また不意打ちでまさかの人にはまるかもしれませんが、とりあえずは何の捻りもないです。
好みがいつもの真白です。
基本的に好きなキャラは「ギャップ」「腹黒」「ドS」のいずれかの要素が入っております。

・・・大体満たす人が1人いんじゃねーか・・・


・ ヅラ(桂小太郎)

散々真選組を叫んで攘夷かい(笑)
いや真面目でクールボケはやばいって! ギャップもえぇぇ!!!
黙ってるとかっこいいのに狂乱の貴公子サン!!
あーかわええ。
帰って動画巡ってアニメ見たらすげぇ五エ門に見えてきました。
容姿とか大真面目にボケるとかあれマジでゴエとかぶってんのか・・・?

あとエリザベス大好きです。セットになるとさらにときめきます。
ヅラの溺愛っぷりがこれまたあぁぁぁぁ(畳ごろごろ
結局まだエリザベスの正体わかってないけど・・・中の人・・・いるんですヨネ・・・?
ちまい子とかおにゃのこだったらいいのに・・・脛毛の時点で・・・おっさn(略

・・・おっさんだったらヅラと一緒に泣いていいっすか。

いやでもいい子(?)だよエリー!!
ヅラの危機にも必死だし、涙もろいし、情熱的だし、素晴らしいおっさ(ぽぽぽぽーん


そしてよく考えるとヅラとエリザベスが、にーにとシナティちゃんとかぶりました。
え、大体あってますよね?



・沖田総悟

はいきましたー 説 明 不 要 。

可愛い顔したサド王子です。
読む前から私はこの人好きなんだろーなーと予想してました。えぇばっちり。
弁慶さんより直球な腹黒ドSでさァ。
あの黒い時の顔は最高です。

でもこれまた、ドSなのに打たれ弱いとかギャグのせいかちょいちょい崩壊するし、
お姉ちゃんのこととか、汚れ役をかっちゃうとか、
結局は皆が大好きなんだよねーえもう素直じゃないヤツめー
ギャップ萌え腹黒ドSすべて兼ね備えてまーす

しかも18歳じゃーん・・・結構な年下じゃーん・・・
沖田さんじゃなくて沖田くんって呼んでいい?
っつーか総悟くんで。
むしろそーちゃんでうわバズーカきたあァァァァ!!!!!



・土方十四郎

この人は、最初こそ印象は普通だったのに、巻数が進むにつれキャラ崩壊とともに愛が芽生えました(笑)
やっぱり完璧な中に多少の残念さがあった方がめっちゃいいです!!(褒めてます

トッシー・・・
いやトッシーはいいんだけど、トッシーに翻弄される土方さんがもうかわゆすぎるよ・・・

こうなってくると大変悔やまれるのが例のゲーセンのフィギュア で  す ・ ・ ・

くっそー・・・沖田さんのフィギュアだったならまだたぶん選んでたんですよ・・・
ねぇトッシー、さやかのフィギュアあげるから土方さんのフィギュアくれませんか。
ってトッシー成仏してるし!!!


あと今更悔やまれるのは、去年上映された銀魂の映画と、大河の龍馬伝です。はっは・・・
大河の新選組!はだいぶ前で歴史にも興味持ってない頃だったから割り切れるんですよ。

会社の先輩が「銀魂映画見に行くんだー」とかっていってたなぁ・・・
一緒にゲーセン行った時銀魂ガチャやってましたよねぇ・・・
「銀さんかー」
「主人公でいいじゃないですか」
「土方さんの方がよかったなー」
とかって会話してましたよねー・・・



他に特別好きではないけど、お妙さんのような笑顔でラスボスな女性は大好きです。
近藤さんは素晴らしい人だと思うんですが、評価されなさすぎで泣けてきます。
何で皆あのゴリラに酷いの。ネタキャラじゃんよ。ゴリラ素晴らしい人だよ。
優しいし包容力あって、そんな歳離れてないのにお父さんみたいだよゴリラ。
ねぇゴリr(そろそろ泣き声が聞こえてきました





ヤマザキのあんぱんに過剰反応するようになってしまいましたよ
どーしてくれんすか山崎さん。
これよく家に常備してるんですってば。
ついでに春のパン祭りもよく集めてるんですってば。

彼は頭なでなでして「頑張れ!」って応援したくなります。
とりあえず張り込み中の彼にこのあんぱん届けに行きたいんですけどどこにいますか。





あーしゃべったしゃべった。
まだ書きたいけど収集つかんし、叫びたいことがいろいろ取りこぼすくらい頭がごちゃっとしてるんでとりあえずこのくらいで。
しばらく銀魂サイト回ってきます。
そんでヅラとサドとマヨラは描きたいです。
しばらく銀魂に浸食されます。やっ!ちゃっ!た!!
そのうちほんと家にフィギュア嫁にきちゃったらどうしよーね。

いいんだ!好きな人は多い方が仕事頑張れるから!!


譲と白龍が鮮明に思い出されてつい。


コンビニでお昼買うときは絶対にスイーツ必須なんです。
しかしありがちですよね、その作品に出てくる食べ物が一大ブームになるとかいう。

はちみつプリンに一瞬でこんなにときめいたのは生まれて初めてです・・・
ふっと視界に入った瞬間ものすごい胸の高鳴りが(笑)



いやまぁ別に譲そんな好きなわけではないんですが(おい









明日は連休を利用して、一人暮らしをしている弟の家に2日間転がり込みに行きます!
何が目的って。

銀 魂 読 破 (あぁ・・・ついに・・・

先日の土方さんフィギュア事件(?)から結局こうなりましたよ。
「生涯銀魂は読むまい」と宣言して半月で挫折ですよ。
いや、正確には次の日にはもう読破決定事項でしたよ。あーあ。
いや違う!!来月北海道行くから予習なんだよ!!五稜郭関連の!!
いや別に五稜郭行くなんて一言も聞いてないけど!!



大学の頃、同じようにワンピース読破するために弟の家に泊まりに行きました。
あれから真白は何も変わっておりません。




数日後銀魂絵描きだしたらあーあやっちまったよと生ぬるい目で見守ってください。
<< 次のページ   前のページ >>

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]