忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はGW真っ只中ということで、運よく昼からの授業が全て休講でしたv
そして市内のとあるデパートで『北海道フェア』をやっていたので、ちょうど市内に出かける用事のあった母と共に合流してそこによってきました。
さすが北海道!おいしそうなものがいっぱいありました~。
以前の『加賀百万石展』とは違い、北海道出身の武将はいないのでそこのところは残念ですが。(結局そこですか)

いろんな店を見ながら、買う気もないのに進められるままに、いくらや明太子やチーズケーキやら松前漬けをおいしく試食させていただきましたv(最悪)
お昼ご飯には・・・すみません、この間外食しないでとかほざいたくせに今日早速私が外食してきました。
北海道のラーメンすっごくおいしかったです。スープが違う!!チャーシューが口の中でかまずに溶ける!!
悩んだ末私にしては珍しく塩ラーメンを食べました。
おいしかったですよ塩ラーメン、ねっ三蔵さま?(別にそれで選んだわけではないのですが;)

・・・ということでGW中でも外食とかなさってください。言った本人がもう支離滅裂状態になっているので(最悪)

そのあとソフトクリームも食しました。夕張メロンもミルクもおいしかった~。
そして今日は贅沢をしようということになり、いくらと明太子を家族ぶん買って帰り、
夕飯はどんぶりに持ったご飯の上にどばーっと贅沢にかけて食べるという伝説を果たしました。
それでもお店でイクラ丼頼むよりはずっと安くつくのですよ!
あぁー・・・しやわせ・・・vvv




我が県では明日から、『フラワーフェスティバル』という、市内の大通りを占領して屋台が出たりステージでの催し物をしたりとかなリ規模の大きいお祭りが始まります。
今日通りかかるともう既に準備も整いつつありました。楽しそうだなー・・・。
毎年ゲストで有名な歌手も来たりして、島谷ひとみさんや去年はレイザーラモンまできました(笑)
私の母が子供の時からずっと続いているので本当にいろんな大物なかたがいらっしゃったりもしましたよ。
私はGWなどバイト三昧ですが、今年は『千の風になって』の秋川正史さんや上原多佳子さんなどが来られるそうです。
あいにくめっきり芸能に疎くなっている私は、つい最近まで秋川さんの存在もその曲も知りませんでした;
友人に、「今年、サスケも来るよね~vv」と言われ、猿飛さんちの佐助くんを思い出して一瞬びくっと来た馬鹿者です。
もちろんあの歌手のサスケです(当たり前)



ぅあ・・・明日もバイト一日中だ・・・(死)
PR
本日の7月生まれの運勢。


苦しみ抜いた末に、お師匠様が見えるという末期の幻覚症状が起こるようです(違)

しかも、ちょ・・・この間の運勢といい、これもう私やっぱり西に天竺に行くしかないでしょう!!
強力援軍とか三蔵一行以外に誰がいる(笑)





風邪が悪化しました

朝起きた時から激しいのどの痛み、からだのだるさ、寒気、止まらない鼻水(汚;)
熱は無いのですが、今日またバイトあるよぅ・・・;
とりあえず学校には行きました。
宮島・・・厳島の授業が私を呼んでいる・・・(←重症)
火曜日は偶然にも宮島関係の授業が2つ重なっています。天国v
なんだか今年は学校が「宮島強化期間」の年な気がします。

しかし今日はバイトが楽でした。
元々客の少ない曜日ということもあり、ほぼパセリちぎって終わりました(笑)
ただ、あさってからのラッシュに向けてまた大量に用意しておかなければなりませんでした;

昨日の息つく間もない1時間と、今日のぼへらとパセリちぎって過ぎた1時間の給料が同じとは思いたくないです(泣)
見事に死んできました。(バイト)

いや、なめていたわけではありませんが・・・なんだこの想像をはるかに超える忙しさ!
お客さん来るわ来るわ・・・こんなにオーダー並んで行列が出来たの久しぶりに見ましたぞ;
昨日使用不可能になっていたオーブンは今朝無事に直ったそうですが、もうこのままGW中直らなければ良かったのにと恨めしく思うくらいでした。

そしてサハラ砂漠で料理してるのかと思うほどの灼熱地獄。
いったい一時間の間にグラス何杯水を飲んだのだろう・・・。
飲んでも飲んでも渇きが潤せない。一日でかなりの水分摂取しました。

普段忙しくない時間帯にも多くの来店があり、
ちょっと今キッチン私一人なんだけどこのオーダー数一人で作るのはありえない事態だから!!
ということになったり(結局店長にヘルプ)
夜は夜でまた終わりの見えてこない事態に、既に魂が抜けていました。
もう急ぐ気にもなれない、否、急げないほどの体力の消耗
終いには精神的ストレスもたまってきていました。
やばい、こんな事初めてだ。

とある方が私のほうへ来て手伝ってくれましたが、この時既に私は目もうつろで覇気が無く、返事もろくにしない状態で、ちょっぴり八つ当たりな雰囲気になっちゃってたかもしれない;;
思考能力も完全に低下していて、どのメニューを出したのか覚えてなく、目の前にあるものをどこ行ったどこ行ったと探していました。


GWしょっぱなからこれでは先が思いやられるなぁ・・・。
私はだいたいいつも他の方よりバイト時間が短く慣れていないせいもありますが、毎週一日中バイトでてる高校生さんもいて、一日ロングくらいでこんなダウンしてたら情けないなぁ・・・。
今日の間にちょっと風邪引きかけたようです。のど痛くてだるいです。
今日は早く寝よう。




そしてここを見てくださっている皆様!
GWだからといって外食はなるべく避けてください!!
GWだからこそ自分たちで何か作ってみましょう!!(必死)
いや、お客様が来てくださらなければ店はつぶれてしまいますが、飲食店勤務の1/3、少なくとも私はそう願っていますーー!!!

・・・本当、頼みます皆様(泣)
バイト時にハプニングが起きました。

昼食時のお客様ラッシュが終わるかなー・・・という頃に、洗い物を片付けに行ったS君が一言
「食器洗い機の電源が消えてつかない・・・」
あれ、本当に?
店長呼んできましたが、何やってもつかない。
え、何かこれおかしい。ということになってそこから続々発覚したのですが、
この時点で食器洗い機の他に、冷蔵庫半分と冷凍庫、製氷機、従業員休憩室の電気が死んでいました。

大変だ!食材溶ける!氷も溶ける!お皿洗えなくて食器が足りなくなる!
幸いキッチンのコンロとかオーブンは被害を受けていなかったので営業に影響は出なさそうでした。
しかしこの事態に笑うしかなくて「これ復活しなかったら、今日店閉めて帰れますよ」とのんきな私たち。
ちょっと私自身この状況にうきうきしていました。
そんな私は台風が来て喜ぶタイプです。

原因を求めて店内や店の外をあちこち走り回る店長。
頑張れ店長!!
途切れることなく続々入ってくるオーダー。
戻ってきて店長!!

そしてバタバタと料理作っていたわけですが、今日はピザ担当だった私に新たな悲劇が。
・・・・・・なんかピザ焼けるのに妙に時間がかかる・・・。

オーブンやられました(滝汗)

うっそ・・・手を入れても我慢できる温度になってる;
普段の2~3倍かけて焼いても焼き色がつかないチーズが溶けない。
仕方なく、ピザ並びにオーブン使うサイドメニューなどは一時オーダー中止となりました;

その後、他の部分は電気復活したのですが、オーブンだけどうしてもダメで・・・。
これ今日の夜とかどうなるんだろう・・・絶対すごい量の来店があるのに
、と思っていたら社員の人がしばらく出かけて行き、戻ってきたその手には家庭用オーブンがありました。
店にあるのはもちろんピザ焼けるような火力の強い大きいものです。
なんて可愛らしいサイズ・・・というかしょぼい・・・(泣)

ピザは焼けませんが、トーストとか軽食は出せそう(とはいってもラッシュ時には対応できない)なので、ひとまずはこれで代用していました。
でも音が・・・音が・・・
ジジジジジジジジジジ・・・・・・・チーン!!

・・・もうすっごく間抜けな音; 皆笑いがこらえられない状況でした。



夕方であがりだったので、今日の夜どうなったのかは分かりませんが
明日には直っていないと営業が出来ません。
ゴールデンウィークスタート直後に我が店に起きた悲劇でした。



明日バイト時間が長いんだよなぁ・・・絶対ボロ雑巾になって死んでしまう。
店長と同じ時間だよ・・・。何が悲しくて店長と一緒にバイト開始で一緒にバイト上がりなんだろう・・・。
ゴールデンウィークは全員総出なので、私にとっては通常日よりも忙しい黄金週間です。
どこが黄金だぁっ・・・(涙)


この崑崙山では50年に一度『洞府別バトル』が行われている。
洞府ごとに師弟が力を合わせてトーナメント式に勝ち抜いていく大会である。
優勝チームにはそれなりの粗品が貰え、信頼度・力・コンビネーションなどを見せ付けるためにも、毎回どこもバトルに向け鍛錬をし本気で挑む。

そしてここ・乾元山金光銅でも師弟で修行をしていたわけであるが・・・
いつものごとくナタクは太乙に反抗してばかりである。
太乙が下手に出てみても、宝貝でつってみても効果は無い。
「困ったなぁ・・・どうしたらナタクは私に素直になってくれるのかなぁ」

師匠の思いをよそに、大会は目の前に迫っていた。
そんなある日、太乙の身にある大事件がふりかかる―・・・

封神演義 第24部 「親の心子知らず」   近日発売!!




・・・なんつって(謝罪)

もちろん全部うそです。
久々更新の封神絵からの妄想ネタです。番外編オールキャラの心温まるギャグ話で24巻が読みたいな。
(※封神 全23巻)


この師弟大好きです。仙人界に行ったら、弟子入りしたいno.1候補!
それにしてもアニメ塗りってどうやるんだろう・・・(挑戦してあっさり挫折)



まだまだ更新したいものが山ほどありますが、とりあえず目先のものとして
相互絵(ペン入れ済み)・封神漫画(ペン入れ済み)・最遊記漫画・拍手絵という順番かもです。
拍手絵急に思いついて描きたくなってしまってうずうずしています。
あっ!そういえば幸村命日が迫っている!!(なんて日;)
大坂の夏の陣が、旧暦5月8日です。幸村と政宗が(一瞬)対峙した戦でもあり、幸村、立派な討ち死にを遂げました・・・(号泣)
この時の絵も描きたいなぁ・・たぶん時間が無いけど絵版なら描けるかな・・・。
あ、この日は忘れずに無双しなくちゃ!
プレイヤーキャラ→幸村、選択→『大坂の陣』
歴史を覆してきます(笑)

昨年も関ヶ原の戦いが起こった日という事で、9月15日当日に三成で家康をけちょんけちょんのこてんぱんに叩きのめしてきました(酷)
いやぁ・・・それはそれは熱く力のこもった30分間の戦いでしたよ。
うおりゃー!!敵は関ヶ原にありー!! ・・・ではないですが。

実は三成と戦うのが辛くて、まだ関ヶ原クリアしていない東軍武将がいたりします。
主に、VS義トリオ VSねねと事態になったら私は本気で泣きそうになります;
ごめんっ・・・ごめんなさいぃぃ!!ドカ バキ ザシュー

圧倒的西軍贔屓管理人で、東軍贔屓の方すみません;
こんな事言っていますが東軍も好きですよ!!
<< 次のページ   前のページ >>

[215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]