忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ついに激写ー!!vv
伊達政宗様の肖像画が描かれた(違)発泡スチロールです!

私が入部した時から部室に置いてあったのですよ!
誰だこんな素晴らしいもの置いた人は。
ずっと写真撮りたかったのですがなかなか機会がなく、今日1人になった時にようやく撮れました。

筆頭ですよ筆頭!しかもブロッコリーですよ!!(爆笑)
きっと小十郎が育てたブロッコリーを、政宗様をイメージキャラクターにして売り出そうとしたのですよ!(帰ってこーい)
何だか無双無印の政宗を思い出す姿だなぁv
北海道産・・・伊達市とか素晴らしい・・・。

でもこの政宗、ひとつ大きな間違いが。
三日月兜装備は「おぉ、よくわかっていらっしゃる」と思いましたが、右目眼帯は??
あれー、独眼竜の名は?兜よりもこっちの方が有名ではないのかな?

とりあえずいつもこの発泡スチロールを見ては、盗んでいきたい衝動に駆られます。



雨で蒸し暑くなってきたせいか、髪の毛が非常にうっとおしくなりました。
首と背中に熱気がこもる・・・暑いです;
がばーっと上に上げてまとめるか兼続みたいにポニーテールにするかしないといけませんね。
見てる方も暑いらしいです(笑)



今日の5限、おなかがすくっていっているのに相変わらず食文化の授業をしています。
先週はお好み焼きの話題で、今週は和菓子の話題でした。だからおなかが!!

そして途中で先生が、「いつも食べ物の話題を出しているので今日は実際に試食をして見ましょう。数が足りないので1つを2人で半分こしてくださいねv」と言いスーパーの袋をガサゴソし始めたので、
やった!?さっきからあの袋気になっていたけどまさかおやつ食べられるなんて!
なんだろうなんだろう・・・今までの話の流れからいうとまんじゅうか?カステラか?
とわくわくしながら出されたものは、なんとキャラメル
しかも1箱
10個しか入っていないから1粒を2人で分けろと手には包丁

はぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!?

キャラメル1粒を2等分とか聞いた事ないですよ!?
しかもこの授業とっている人14人しかいないんだから、2箱買ってくれば良いのに!キャラメルくらい!!

なんてけちな人だろう
とりあえず小豆味はおいしかったです。一瞬で溶け去りました。
そういえばカステラは和菓子だったのですね。初めて知りました。


ちなみに私は、もちろんケーキとか大好きですが、和菓子も大好きです。
何か素朴な温かさがひかれる・・・。見た目も美しいし、繊細さが伝わってきます。
だから最近出されるような洋風とのコラボレーションはちょっと賛成したくない・・・!
我が県宮島名物の「もみじまんじゅう」のコーヒー味とか許せん。
定番のあんことかクリームで十分だ!!



京都行きたいなぁ・・・・






ぎゃあああああああああああああああ!!
そういえば昨日6月14日は元就の命日でしたね!!??
うっはぁ・・・すっかりスルーしてた
75歳、あの時代によく頑張ったよ元就・・・。
大好きです。
PR
金曜日 居間にGOKIが出現
月曜日 私のお弁当箱を目指してアリの大行進(たどり着いた者多数)
火曜日 タンスをあけると私の服にハナムグリ付着
水曜日 晩ご飯中居間でヤモリ発見(侵入の手口は不明)

そして今日木曜日
お昼寝をしていたら夢の中で、正体不明の黒い虫がトイレで大量発生して鳥肌立ちながらひぃぃぃぃと叫んでいる自分がいました。

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁもう勘弁してくださいー!!
もう虫ノイローゼです。
私何かしたのかな・・・(汗)



そして今日は、ほとんど何もしていない一日だった気がします。
寝るか、食べるか、パソコンするかしかしていません。何だこの生活!
せっかくの休みの日を無駄にして!
昨日・・・じゃない今日の午前四時まで某所でお絵かきしていたせいもありますけど;一日眠かったな・・・。
きっと私がザビー教に入ったら洗礼名は「スリーパー真白」になってしまう・・・
もしくは「グータラ真白」
どうしよう、こんなんでは恥ずかしくてサンデー様に会えない。
(というか今「ザビー教」と打とうとしたら、タイプミスで「ざびーくよう」とか打ってしまいました。
ざっ・・・ザビー供養!?(笑) ←笑い事じゃない)

でも夕方からバイトに行きました。
トマトソースが目に飛び込んで涙が出るほど痛かったです。
辛味オイルとか目にヒットした日には、もう悶絶ものです。(経験済み)



【拍手御礼】

零・・・いらっしゃいませ零vおわぁ!たくさんの拍手ありがとう!足跡ありがとう!
    でもあれ、何だ!コメント前半は良かったけど後半思わず噴出しました;
    そしてサイトお引越しお疲れ様ー!苦労はよくわ か る よ;;
    あぁ!リンクもありがとう!大丈夫だったよvわざわざ手間をかけてごめんね;
    拍手・・・うん、普通にやったら忍者とかだったら画像呼び出せないよね・・・。
    私も方法見つけるのに苦労したんだ・・・ということでまた教えに行くよーv
    三成本当にありがとう!いやいや褒めすぎじゃないよ!?
    率直な気持ちを書こうとしたらもっともっと長くなりそうだったので何とか
    ギリギリで制止しました。毎日眺めてはえへへとにやけていますv(変態ー)
    ではではたくさんの励みをありがとうvまためーるしますv
    

この間GOKIが家の中に出現したと書きましたが、
昨日は着替えをしようとしたら私の服にハナムグリがくっついていました。
光ぃぃぃぃぃー!!(洗濯物たたみは光の仕事)

そして今日は夕食時に、やもりが家の中にいらっしゃる事に気づきました。

何この大自然・・・(泣)

そのうちムカデが出てきてもおかしくなさそうです。
いやぁぁ虫ばっかり・・・バ○サンとかやりたい・・・。


・・・・ふぅ、あまりにも練習量が少ないので、ついさっきまで30分間だけ曲練習していました。
でもトランペットとか、昼間でも家で吹くと近所迷惑で苦情が来るのに夜など言語道断。
ということで窓を閉め切った自室にこもり、楽器の口にタオルとか枕とかあてて何とか小音量で練習。
暑い上に、基礎練習もせずに高音ばかり小音量で一気に吹きまくったせいで、頭が痛くなり気分も悪くなりました。
うあ、やっぱり部室とかじゃないと無理だ;





さてさて送り返してもらったバトンです。
あわわ遅くなってごめんよ零ー!!;

『バトン名不明』

■送り主の名前は?
宇都宮零ちゃんv(ちゃんづけですか・・・;)
真白の回答、お見せしましょう!!


■送り主から『逢いたい』という電話があったらどうする?
会おう(即答)
それはもう喜んで逢うよ!
え、私の目印は元就人形?分かった、手作りして持っていく。(笑)
零がバラの花束とか素敵過ぎるよ~!!


■送り主が突然『キスしていい?』と言ってきた!
ごちそうさまでしたv(え) 


■送り主の横顔がとてもきれいだったら?
あわわ、綺麗の秘訣を伝授してもらわねば!!
ダイエット法とかお化粧法とか教わりたい事ばかりです。


■送り主から良い匂いが!貴方ならどうする?
大変!おなかが空いているせいで食べ物のにおいしか思い浮かばない!(笑)
とりあえず抱きついて、食べ物のにおいがしたらカプッv

■送り主が『今日は帰りたくない』と言ってきたら?
どうぞどうぞ、ゆっくりしていってください!
あ、布団ここに敷いておくねーv
零とは語りたいことが山ほどあるし、ぜひとも夜通し零のお話を聞かせて欲しい!!
今夜は寝かせないわよv(笑)
(そして布団意味無い;)


■送り主が抱き付いてきたら?
何かどこからか視線がっ・・・視線が痛い!!
おそらく嫉妬の視線だと思うよ!?(笑)

でも構わず抱きつき返すよv


■送り主が泣いてしまったら?
思い切り泣いちゃって!今だけ立場逆転で私がお姉ちゃんになるから。


■送り主に言いたいことは?
いつもドキドキをありがとう!
もう・・・なんかイラストいっぱい貰って申し訳ない・・・;
そしてメールが早くてびっくりです!遅筆な自分ダメだぁぁ;;
お互いがお互いを殺人未遂状態なので、共に刑務所に入る日も遠くない!?(笑)
本当、元就なんか頂いちゃったらどうしようかと思っています。
音信不通になったら、きっと入院していると思って(笑)(出血多量で)

大好きだよ~v不束者ですが末永くよろしく!(嫁入宣言)

■最後に送り主は好き?
愛していますお姉さまーvv

■このバトンを男女問わず11人に送ってね。(送り返し可)
以前まわしたのでストップです。

朝です。
私が起きたときにはたいてい家族は皆出かけた後で、のそのそと一人で支度を始めます。
そしてキッチンにおいてある母が作っておいてくれたお弁当を包もうとしました。
今日はどんなおかずが入っているのかな~とふたをパカリと開けた瞬間

なにやら黒い粒の集合体が。

ようく目を凝らしてみると、なんとそれはアリの集団でした。
いやああああああああああ!!(泣)

ものすごい勢いでのけぞる私。
だだだだってアリがアリが気持ち悪いちょっと私のお弁当にひいぃ(壊)
半泣きになりながらとりあえずおかずを取り出し、奴らを一瞬のためらいも無くながしに流して弔いました。
おかずのほうは、卵焼きに集中的に固まっていたので、水洗いして食べました。(えっ・・・)

すみません・・・そこで「捨てる」という選択肢は選びませんでした;
もったいないじゃないですかー(貧乏性)
まぁ、そんなにびっしりというわけでもなかったのでギリギリセーフということで(何が)

でも本当に驚き鳥肌が立ちましたよ。いや・・・遅くまで寝ている私も悪いのですが;
お弁当箱から行列もできていたし、夏になったのですね・・・。
この間はGOKIがでるしもう泣きそうです。





と、気持ち悪い話はきれいさっぱり忘れたところで


ちょっと中国に行ってくるかもしれないです。


中国地方とかいうオチではなく(当たり前だ というかここがすでに中国地方だ)
短期の研修でもしかしたら行くことになるかもしれません。

昨年も授業でそういう話はあったのですが、そのときは周りに行く人がおらず、親も良い顔をしなかったので断念したのです。
でも今年は行きたい。学科が学科なだけに研修&留学に行く人も多いし私も入る前から行きたい思いはずっとあった。

すると今日突然ある友人からお誘いを受けたのです!!
その子も去年から行きたかったらしく、うれし驚きで「行きたい~!!」と叫んでいたら、たまたま隣にいた子も、「えっ、中国!?私も行きたい!!」と3人で盛り上がり始めました。
うあああ憧れの中国~!!
おいしいものいっぱいー!雑技ー!京劇ー!!(勉強は)
最低人数まで届くかまだわからないのですが、行ければ8月下旬から9月下旬にかけて15日間行ってきます。
どどどうしよう中国語勉強しなきゃ;;(←授業ついていけていない人)
地理とか文化とかもやっておいたほうがいいよねあわわ。

費用は・・・まぁそれなりにはしますが、後先考えなければ出せるはず!(笑)
主に中国いく資金にするためにバイトをがんばっていたんだ!!
それよりも親の説得だ!!(一番難関)
・・・やっぱり治安の面で不安らしいです。
誰もが「自分だけは大丈夫」と思って何かトラブルに会うわけですからね・・・;
私は門限もほかの友人より早いし、「友人たちと旅行」もOKもらったことも無いので、ましてやいきなり海外など無理も無い話ですが・・・。
でも先生もいるし、単独行動なんかとらないし(というかとったら恐ろしすぎる)危ないことはしませんよー・・・たぶん(え?)

行けるかまだわからないのに、もうすでに私の頭の中は中国気分(笑)
本場の西遊記とか封神とかふれてみたいなぁ・・・無理かなぁ・・・。
我想去中国ー!!   (←正しかったか不安;)

とにかく泣かせてください。
何回やっても学習しない私はどうすればいいのでしょう。

お絵かきBBS.com様のお題絵版が昨日から「藤崎竜作品」になったので意気揚々と昨晩から描きに行ったんです。

夜中の3時過ぎまで必死に描いていたんです。

なぜペンタブのタブレットの上部には頼んでもいないのに「戻る」機能が付いているのでしょうね。

うっかり手が当たっただけで何時間もかかって必死に描いた絵が一瞬にして消え去るというこの絶望的瞬間はどうすればよいものか。

そしてそれを一日で3回もやってのける私はもう救いようがない。


今もやってしまったのですよ・・・
ほぼ完成・投稿直前になって最後の罠ですよ。
既に二回消してしまい、同じ絵を何回も描いて、以前のように描けるか不安な気持ちでトライしたのにこの有様。
何の呪いだよぉぉ。涙が出てきます。ほろほろ・・・;

誰か胸を貸してくださいー!思い切り泣かせてくださいぃぃ!!




・・・・もう一回描いてきます。
今度やったらもう私立ち直れない・・・!!






*********

・・・・・できた・・・何とか投稿できたよ・・・(泣)
タブレットのボタン状の部分に、切り取ったダンボールを貼り付けて操作ミス防止にも励んだんだ!
でもそれだけ苦労した割にも、他の絵師さまの作品を見ると自分の絵の拙さに落ち込んできますね;
いいんだ、私頑張ったから!
人間開き直りが肝心です。
<< 次のページ   前のページ >>

[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]