忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



後輩と共に広島城へ行ってまいりました!
いや、思ったよりもなかなか見ごたえのあるところでしたよ!
幼き頃行ったことはありますが全く覚えていないので、初めて行くような感覚でした。県民なのに!!
広島城は市内の真ん中にある平城で、周りにある県庁やらテレビ局やら大きなビルに埋もれているような感じですが、お堀もきちんとあるし、一度入れば隔離された世界の雰囲気ですv

でも工事してたり、芝刈り機のヴィーンという音に気分が壊されたのは後輩も一緒だったようです;
平日なので人は少なかったですが、西洋系外国人の団体さんに出会いました。
あぁやっぱり観光地として案内されるんだな。

最初は二の丸突入。
早速、戦国時代の広島のお城たちや毛利関係の資料展示でテンションがあがります。
一つ一つ人物やらお城やら出来事などを教えていたら(と言うか私が言いたくて仕方なかった)、やはりそのたびに驚かれました。
えっへん私の毛利氏知識をなめるんじゃないぞ(えらい迷惑)
むしろ資料見るたびにきゃーきゃー叫んでいたので既にこの時点で相当マニアと認識されたようです;
城内の部屋から廊下から小さい小窓が一定ごとにあり、こちらから状況を見やすく向こうから攻撃されにくいような作りの物らしかったので記念に覗いてきました。お池がきれいだ。鯉がでかい(汗)
一番奥に太鼓があったのでこれも叩いてきました。
だからパイプ椅子を置くなって!!雰囲気ぶち壊しです。せめて小学校にあるような木のイスにしてください。


本丸に行くまでにある神社に立ち寄って、「元就さまぁぁ!!」と言いながらおみくじを引いたら(恥)何と大吉でした。
ぅおお!!マジでナリ効果ですか!?(違)
悪いのが出たら木にくくりますが大吉だったので財布へいそいそと。
・・・良いのが出たら木に結ばないほうが良いのですよね!?
神の教えとして「いつもにこにこ感謝の気持ち~・・・」と書いてあったのですが、
はい、ニコニコ動画さんには毎日お世話になっており大変感謝しております(絶対違)






本丸に入ったら4階まで展示物やらビデオやら、当時の家の様子など見てきました。
ちょっ・・・法螺貝がありますよ!!ものすごい吹いてみたい!!
一番興奮したのは、ふと「何か見覚えのある甲冑だな」と思ってよく見たら、大河元就で元就が見につけていたのと同じ甲冑だったことです。
うおおおもちろんガラスケースの中に入ってるけどその奥に大河元就のポスターがあるー!!
中村橋之助さん大好きだぁぁぁぁ!!
と、ガラス突き破ってポスター引っぺがして持ち帰りたい衝動に駆られました(犯罪)

最上階の天守閣に行くと、外の見晴らしもよく風も涼しく吹いてとても気持ちよかったです。
・・・これで外の景色がきれいだたら最高だったんだけどなー・・・(遠い目)
後輩がスタンプラリー系が好きで、「お城に来たらスタンプ押さないで何をする!!」という感じに意気込んでいたのでパンフに二人で押しました。
「失敗は許されない・・・」などと後輩は真剣そのものです(苦笑)
そんなことをしていたら、見回りの警備員のおじさんに「県外の方?」とか聞かれてしばし話しました。
後輩は鹿児島出身ですが、すみません県民でこんなはしゃいでてすみません;;
「私県民です。でもすごい大好きなんですよ~vv(←あえて何がとは言わない)」と言ったら、
「そうですか~!いいでしょう広島城いいでしょう!」
「はい!!」
という会話にv


そしてここへ来た私の一番の目的。
そう。ショップでグッズ買占めです!!
毛利だけでなく幸村や政宗など他の武将のも豊富にあるので張り切って行ったら・・・予想以上でした。
種類もですが、値段が(汗)
タオル最高で4000円て!!
でも人物はすごい豊富で、元親とか三成、兼続もあるのですよ!
そして個人的に驚いたのが孫市!!
缶バッチやらTシャツまであるのはなぜですか!?
Tシャツなんて3~4種類しかないのになぜ孫市が!?
本来マイナーな人物だろうとのイメージがあるので(すみません・・・)かなりビックリでした。
そして数少ないTシャツの中にはこれまたなぜか大谷吉継さんが。なぜいらっしゃる!?嬉しいですが!!
しかもぼったくりのように高価なくせに、タオルやらミニ幟旗やら缶バッチ、ピンバッチ、ストラップまで、まるで無双&BASARAファンのために作ったかのようなゴールデンな面子で殺されるかと思いました。
なにこれ。何でこんなにしっかり揃っているんですか。
本気でケータイで予算やら計算しながらしぼってしぼってしぼりまくりました。

その結果



「風林火山」の書かれたタオル・・・現品限りという言葉に思わず。
「大一大万大吉」の書かれたタオル・・・無双グッズはアニmイトでもほぼないため。
元親家紋入りのミニ幟旗・・・幸村とめっちゃ悩みました。
「毛利元就」と書かれたうちわ・・・瀬戸内ライブがあればこれ持って見に行かなければなりません。
ピンバッチ(幸村・兼続・三成・政宗)・・・信玄と謙信と勘助と忠勝と清正も欲しかったんです。
毛利家家紋入り缶バッチ・・・三成と幸村と元親と政宗と孫市と(以下略)
                  二つ買いましたが、使う用と保存用です。(オタク魂)
「安土城」プラモデル・・・父にお土産。ほかの種類ほぼ売り切れていてこれで妥協;


総額約1万円でしたv(どーん)
ほっ・・・本当は我慢しなければ軽く2万はいっていたのよ・・・(泣)
そして広島城に来たのに毛利家グッズがあまりにも少ないという事実。
むしろ幸村とか元親の方が多かったですよ店員さん?;;
毛利・真田・伊達etc家紋入りタオルもありましたがデザイン微妙な上にあまりに高かったので、これなら今アニmイトさんで売ってるBASARAのそれぞれのタオルの方がいいと思って諦めました。
だから殿とお館様だけは購入v
奥からわざわざ商品用意する店員さんと、買った品物書き留める店員さんが急がしそうで申し訳ございませんでした;
ガラスケース指差しながら「これとこれと・・・」っていっていく方式だったもので;


そうして大きな紙袋(傍目には分からなくて良かった;)をもって、広島城は撤退。
いやー、いいところでしたv
・・・・バイト頑張らなきゃ・・・


そしてお昼食べたり店回ったりしながら、アニmイトにも寄ってもらいましたv
存在を知っていたし、そこまではいかなくともかなりの漫画好きな子だったので行けたんです。
おぉ!やってるやってるBASARAフェア!!
今BASARAグッズ買うと千円毎に、カードが1枚もらえるのですよ!!
入った入り口にBASARAコーナーあるしよっしゃ!
でもお目当てのものは入荷していませんでした。
やはりこの地域では、入荷遅れるか入荷しないのか・・・;;

でも1つ嬉しいものが!!



ビニールでうまく見えませんが、元親人形ゲェェェット!!
最後の1つだったんです。ゆっきーも筆頭もいなくて最後の一人でした。
寂しそうだったので私がお持ち帰りさせてもらいましたv(黙れ)
アニキvアニキv

ということでもらえたカードは2枚。
即効で瀬戸内コンビ選びました。よっし!
PR
メールの返事をちまちま書いていたり、こちらから送ったりしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。
その間にお昼寝していたのもいけないと思います。
たれぱんだになっているせいか、なかなか1万ヒット御礼フリー絵が完成しません;
昨日の時点で何とかペン入れまで出来ましたが、インク乾かす時間や塗る時間もきっとおいのでまだまだかかることでしょう(ダメ人間)
でもちょっと確認したら、意外に日記に載せたりしていた落書き絵がたまっていることに気付いて、これも一気にどーんとアップしたい感じです。
しかし文章を考えるのが遅いので、試行錯誤しながら進めていくとやっぱり時間がかかってしまう結果に;;;
こうして9月も過ぎていく。
うちの大学は夏休みに入るのが遅いので、9月いっぱいまではパラダイスです。



それはそうと、本日光が買ってきたモノたち



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お父さんお母さんごめんなさい!!!!
全て私が悪いんです!!身近な同志が欲しいばっかりにちょっとその道に引き込んだらもう後戻りできなくなってしまったようなんです!!
弟の教育を間違ってしまったことには深く反省しております!!!


・・・と言いつつ早速読破する私(そして日記すら疎かになる)


いやもう・・・さすがに新刊で買う余裕はないので古本巡りしてきたようなのですが、あるだけ全部買ってきたようですよ;
「これらの漫画集めたい!」と言い出した時はさすがにどうしようかと思いました。
絵師が好みだったらハルヒも集めたかったようなのですが。
上のは明らかに私の影響ですが、左下のはどこで知ったんだ!!(汗)
おねえちゃんはあなたに作品紹介されるまで知らなかったぞ!と言うかこれレジもってったなんて勇者だな!!
・・・大体アニメのOPから興味持って入るので、これも同様でした。
曲自体はすごく良い曲です。この間のカラオケでも二度も歌いました。


姉のせいでその道まっしぐらになってしまった弟は、クラスや部活内で類友を見つけ充実した日々を送っているようです。
時代の流れなのかなぁ・・・。私が高校の頃は(まだギリギリ一般人だったせいか)周りにそんな人はいませんでしたよ。
キャラソン貸し借りやハレ晴レの踊りやら、素晴らしい青春・スクールライフを送っているようです。
MD録音してもらったら私にも録音させてね。


でもそんなオタクな弟・光ですが、姉の私から見てもそんな「気持ち悪い」ということはありません。
顔とか背とか一般の男子高校生よりは小さいし、まだ精神的に幼さがあるので、
むしろ、小学生の子供がポケモンに夢中になっているような感覚です。
・・・って、実際現在もこの子ポケモンのアニメとかゲームやってますよ;;
これが、上の弟がはまってたりしたら気持ち悪さ100%ですね。(まだ)光でよかった;


あ、いま同じくPCしてる父に呼ばれたので振り向くと、父のPCの壁紙が姫路城になっていました。
誇らしげですね。そんな父上素敵です。
そして母上がため息ついています(笑)



昨日祖母の家に行って、母がもらって帰る野菜を取りに納屋へむかいました。
すると大声で呼ばれたので急いでいってみると、足元を見るよういわれ、そこにはゴミに出すようくくられた本があったのですが一番上に、「天の剣 毛利元就」という本がありました。
ぎゃああああああああ×◎〒@%&#”?*(人語喪失)

叫んだら祖母が蛇でも出たかと来ました(汗)
どうやら祖母が入院した時人から差し入れで貰った物らしいのですが、本も歴史も嫌いな祖母には全く必要がなくすぐにでも捨てるようでした。
許可も得ず抜き出し、いそいそと自分のかばんにしまう私。
とんでもない拾い物をしました。なかなか祖母の家にはいけないのに、しかも運よく納屋に置いてあったことにもまた偶然の運命。
見つけてくれてありがとう母上!!
小説のようなのでまたじっくり読んでいこうvv

またオクラ(野菜)超大量にもらっちゃったよ・・・おいしいけど切るのが面倒なんだよ・・・



明日はサークルの後輩と広島城へ行ってきます!
以前話題に出した、鹿児島からうちの大学へ来た観光名所巡りが好きな子です。
さすがに郡山城へは行くべきではないだろう・・・;;
広島城は元就の孫の城であって、元就とはほぼ関係ないですが城内に素敵な毛利家グッズを売っているのでぜひとも買い占めてこようと思いますv(超笑顔)
1ヶ月早かったらイベントとかで元就やら福島正則(毛利輝元後の城主なんです)やらの肖像画が展示されてあったのが惜しい!!
幕末好きですが一般人の子なのでなるべく正気を保てるように頑張りますv
最近朝起きるのがいつにもまして遅いです。
昨日は電車乗る予定の10時過ぎまで寝過ごしていましたし、今朝も母上に何度も起こされ11時過ぎてようやく起床。
すでに今「朝」ではない(汗)
日本に帰ってきて早々カラオケでぶっ飛ばすからですね;しかし友人Tは また明日あさってくらいにカラオケの予定が入っているそうで・・・
中国行ったメンバーで、帰ってきた次の日から4日連続バイトでその次の日からシンガポールに旅行に行く友人と共に皆の体力気力に眩暈をおこします。
わ、私なんか「絶対ばててるからと日曜まで休もう」とバイトでは今日まで中国行っていることになっていたのに(おい!!)
帰ってきた次の日などは起きたら何と昼の2時だったことには驚きました。
(しかし友人Tはその日夕方4時まで寝ていたらしい。)
もちろん二人とも帰って早々寝もせずにPC禁断症状を爆発させた結果でございますv


今日はまた特に予定もなくだらだらと過ごしましたがそれも明日まで。
あさってからはまたバイトの恐怖が襲ってきます。
これだけ休んでしまうともう完全に行くのが面倒になりますね;;
明日はお土産と中国での話をしに祖母の家に行ってきますが、そのための写真を印刷しようと大変苦労しています。
デジカメでの写真を我が家でプリントアウトしているのですが、1枚印刷するのに30~40秒とかかかるので、1000枚近くも撮ったこの状況では途方にくれています(撮りすぎ)
親の遺伝子を受け継いだせいか写真が好きということをデジカメ購入してから気付き、同じ場所でアングルを微妙に変えて何枚も撮ったり、気に入らなくても何枚も撮ったりしているので「あんた何枚撮ってるの!」と皆に突っ込まれていました;;
そして、印刷するのに家にある用紙とインクでは足りないと言う事実。
インクなんか新しいものを出してもらったにもかかわらず明らかに足りないです;;



そういえば、中国来て最初ごろに今回のことがきっかけで仲良くなった子も多くいたのですが、その方々から「(※見た目が)引田天功に似ている」と言われました。
・・・・・・・・えええええぇぇぇぇぇぇ!?
たっ・・・確かに髪は黒くて長いですがっ・・・
何かあまりにも別世界の有名人すぎてどう反応して良いか分かりません・・・;;
目と髪が似ているそうです。
「うぅぅぅぅ・・・」とどうしたものやらなんともいえない気持ちになっていると、ふと思い出しました。
少し前サークルの帰りに友人(※今回のメンバーとは全く関係ない)の一人に「じゃあね、テンコー」と言われたことがあり、その時は「???」と何のことやら分からなかったのですが、今にして思えばそういう意味だったのか?
そんなわけで中国にいる間は、普段のあだ名よりも「天功」「天功さん」と呼ばれることのほうが多かったです;
先生にまで呼ばれる始末;;
そして「天功を怒らせたらイリュージョンで消されるよ」と、この間も触れた中国で描いていた私の日記ノートが「天功ノート」と命名される事態;;(引田天功×デスノート)
恐ろしく天功に飲み込まれていました(私が)



夕方には親戚の家にお土産を届けに行って、飲み物とお菓子をご馳走になったあげく逆にこちらがお菓子のお土産とお小遣いをもらってしまうという、お前何しにいったんだ的な事になっていました;




そして最後に1つ叫び

バサラスタイル vol.4を置いていないフ○バ図書×2(我が家近所&駅前)にマシンガン装備で乗り込んでいってよいですか。

だ・・・だって探してもなくて・・・いまだに手に入れてなくて・・・(泣)



【拍手御礼】

こはさま・・・ありがとうございます!!無事帰ってまいりましたこは様の元に!!
       (←激しく違 (すみません・・・;
       えええそんな禁断症状など!嬉しすぎてバク宙しそうな勢いですが、むしろ
       私がしばらく不在のおかげでこは様の中から不純物が抜けていったのでは
       ないかと!!
       私のほうこそしばらくこは様のお宅へお邪魔できずにうずうず、海を越えて
                まで想いをぶつけたい気分でした;
       そしてあの手抜き以外の何物でもない線画妲己にまでお言葉いただきもう
                這いつくばり土下座です;;
       近いうちにきちんとした絵をUPするつもりなので、お見苦しいですがどうぞよ
                ろしくお願いします;;
       しばらくだらだらとしたあとは再び更新作業頑張ります!有難うございまし
                た!



すみません、いただいたメールのお返事もしっかりさせていただくのでもう少々お待ちくださいませー!!;;
昨晩の友人とのメール

私 「うち門限が早いからカラオケには開店と同時に入りたいな」
友人T 「ラジャ!じゃぁ、11時から20時までのフリータイムで。」

∑(゚ロ゚; )!!!

分かってはいたんです。
2人でカラオケ九時間とかオールとかもよくやる子だったので、早めに入ったらそんな遅くならないかなぁと思っていた私が甘かったです。
いきなり9時間きましたか!!私2人でも最高5時間しか歌ったことありませんでしたよ!?

と、「明日は心置きなく歌える~v」と楽しみにしていましたが、当日早速寝坊致しました。
・・・10時過ぎの電車に乗る予定だったのに、起きたのが10時過ぎ(汗)
すぐにメールを送ってダッシュ支度で電車飛び乗りでした。
やはり昨日、夜中3時過ぎまでPCしてたのが悪かったのか・・・
しかし友人Tは5時までしていたのに来れていることには本当に申し訳なかったです;;


その日の内容はもう素晴らしかったですよ!!カオスのオンパレードでした。
90%アニソン・ゲームソング。電波が飛び出す飛び出す(笑)
アニメ映像出てきたらテンション上がる上がる。
様々なジャンルのキャラソン歌って叫ぶ叫ぶ。
採点つけたら、ここのカラオケボックスのは全国民との対戦的なもので、この曲歌った人々の中で何位かという評価だったのですが、最遊記キャラソンのあまりの歌った人数の少なさにちょっと驚きでした。
あれって、毎日リセットされるのかな?
いきなり「10位以内確定!!」とか出てきて驚いたのですが;;

友人の歌の範囲は大変幅広く、昔のものはベルバラから、最近のものは18禁ゲームまでいけたりします。
さらにビジュアル系バンドも大好きで、なおかつ演歌やら一般の曲も歌うので、結局私のほうが先にダウン;
途中で切り上げましたがそれでも2人で7時間半歌いました。我が最高記録です。

今回行った店は、料金は高いけど食べ物が高く飲み放題も1000円以上する所でした。
でものどかわいてしまうのでドリンクバーを頼む。ということで(ソフトドリンクオンリーですが)出来る限りかぱかぱ飲んでいました。
種類も多いしおいしいし、冷たい飲み物何回か飲んだあと、「梅昆布茶」の存在に気付き、そのあまりのおいしさにに連続で頼む私。
やっぱ日本っていいわぁ・・・(中国の名残が。)


日記でちょこっと分かる方にしか分からない程度で触れたこともありますが、最近私、「遙かなる時空の中で」シリーズのゲームにドハマリしております。
いや、まだゲーム自体はやったことがありません。
前からその存在は知っており、平安とか京の都とかモロ好みな世界観に興味は持っていたのですが、なにしろネオロマンスという逆ハーのような設定にかなりの!抵抗感を持って全然触れていませんでした;;
しかし少し前、中原茂さんのキャラソンでうっかり足を踏み入れ、保志さんやらいろいろ聞いてるうちに「・・・あれ?何か遙かの曲ってすっごい良い曲ぞろいじゃない・・・?」と、その後は一気に落ちていきました。
これ以上私の趣味を増やしてはならぬぅぅぅ!!と思いつつ好きになってしまったものはもうどうしようもないもので、友人Tも遙か経験者&ファンの一人だったためますます底なし沼にはまっていく自分がいます。
ごめん・・・歌ってくれてありがとう・・・悶え死ぬかと思った・・・。
今度ゲームを貸してくれるらしいのですが、やる場所と時間がありません。
まず、家族の前ではできません。恥ずかしすぎです。
友人いわく、遙かのゲームは大爆笑できるらしい(何で)
キャラのセリフとか行動とか服のセンスとか何から何までツッコミどころ満載らしい、と。
そ、そんな、ゲームしてない前からそんな予備知識・固定観念を!!;;



あと、この友人のせいで、産まれて初めて「仮面ライダー」にはまらされそうな自分がいます。(電王)
今度こそ親に泣かれそうです(汗)
またキャラソンなのですが関さんモモタロスの曲が格好良すぎてぎゃー
声三蔵・中身悟空な感じでぎゃー





そんなカラオケが終わって家に帰ったら、何か家の鍵閉められていました(滝汗)
(現在の時刻 20時過ぎ)
我が家は特に一人娘の私に対しては門限が厳しく、昨晩の段階でも20時まで遊ぶのはダメと言われていたのですが、説得しているうちに「じゃあ遊びにいってもいいけど、あまり遅くならんのよ」と言われたので私はてっきりそれで許可もらえたと思っていたのですが向こうはそうではなかったらしく、双方の行き違いがあったようでした。
あれー(汗)




では遅くなりましたが、真白不在中の拍手御礼をさせていただきます。
来てくださった方ありがとうございました!!

【拍手御礼】

ただいまです~。無事に帰ってまいりました!!
生きて帰って来れましたね・・・;

中国短期留学
というか、はっきりいうと、「旅行」の要素が強かったと思います。
実際向こうの大学には行っていなかったし、先生のもとで勉強はしたけど学生交流はしていません。
後半は北京から西安に数日旅行に行きましたし、観光もたくさんしました。
有名万里の長城や兵馬俑など見てきて、長年の夢がかなった思いでしたが、やはり大変でした。
交通とか日本人の最低限の生理的欲求とか人としてのモラルに欠けているところとか結構苦労。
今までは中国にただ単に憧れしかなかったけど、実際にこの旅行を体験して現実を理解した気分。
若いころの先生の体験談や、今現在の日本人留学生の体験談を先生から聞いたりして、「中国って怖い。数日の娯楽で来るにはいいけど、住むとなると1ヶ月でもきついな。」と複雑な思いです。

とはいっても、多くのカルチャーショックを受けた以上に楽しいことも盛りだくさん。
友人との仲がものすごく深まったし、私の人生の中で大きな糧となったと思います。
詳しくここに書きたいのですがそうなるともう1日では書ききれないほどです。
このサイトに90%関係ない出来事ですが、自身の記録として、こんなサイトに訪れてくださる中の中国好きさま、並びに中国留学・旅行を考えていらっしゃる方に少しでも参考になればと、近いうちに少しづつ「雑記」に留学記をUPしていこうか、と思っています。

ですが内容が半端なく長くなります。
この17日間、日記をつけていたのですが

 

大学ノート 3分の2消費

画像クリックしてくだされば分かるかと思いますが、ノート1ページにびっっっしりと毎日。
多い日で1日4ページ行きました(汗)
いやもういろんなことがありすぎて全部覚えておきたいと書いていたらこんな事態に・・・;
友人にも先生にも家族にも言葉をなくされました(笑)
こんなかんじで17日間なので、どれだけの日数かければ留学記仕上がるのか分かりません。
ちまちまと頑張る方向で・・・;;;



この17日間の中で、中国とはまったく関係ない話題ですが驚愕の友人と出会いました。
オタク友達。
もうすごいですよ。漫画・アニメ・ゲーム全てに詳しすぎます。
そして私の興味範囲のそれらを全て知っております。
むしろ私以上に範囲が広すぎてまた新たな世界を知ったほどです。
ネット世界にも進出しており、暇さえあればPCの前に座っており、「ネットができるのであれば監獄に入ってもいい」と豪語したつわものです。

友よ!!同志と呼ばせて・・・いやもう師匠と呼ばせて・・・!!

前から友人ではあったのですが、この旅行中に本性を知って以来連日オタトークが尽きませんでした。
しかも中国にいる間、何かと不意打ちで西遊記・封神・三國関連の地やら物に出くわしてもう失神しそうでした。
その辺もまたおいおい書いていこうと思います。



で、半月以上も日本にいなかったものだから、日本のニュースがさっぱり;
でも安倍さん辞任は、向こうの新聞で知って皆驚愕してました。
なにせ、来て3日目くらいの頃「うちらが帰った時安倍政権崩れてたらどうするよー」などと冗談を言っていたのでまさか現実になるとは・・・;;



とりあえず、有名な地を簡易紹介
   
万里の長城  超メジャーな地ですが、以外にもここが一番感動しました。歩きましたよ!!
 
  
兵馬俑   生で見られるなど!!



楊貴妃温泉   実際入ることはできません。


大雁寺   三蔵法師ゆかりの地です!!三蔵の巨大銅像!!
        先生なんでこんな所来させてくれたんですかありがとうございます!!  

   
西安の早朝   寝台列車の中 からの撮影。 

 
西安の夜    ライトアップがすごすぎです。この日は皆で夜遊びしてました(笑)




中国から帰ってきて1つ言えるのは「日本最高」ということ。
日本最高・日本大好き・日本清潔・日本食美味・日本人優しい
日本は素晴らしい国です!!中国も大好きだけどやっぱり日本以上の国などありません!!
離れてみて初めて気付きましたが日本というのは素晴らしい国なのですよ皆さん!!!

・・・そのへんもまたおいおい、ぜぇはぁ・・・



明日は今回意気投合した同志様と早速カラオケに行ってきますv(タフだな・・・)
おそらく絶対オタクカラオケ大会です。
よっしゃーー!!ぶっ壊れるぞーー!!!
<< 次のページ   前のページ >>

[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]