忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「瀬戸内を愛する会」


・・・という素晴らしきドリームチームがBASARA英雄外伝の大舞踏会で出てくるそうですね。

いやもうどうしましょう。
この時点で既に周囲が真っ赤に染まりそうでした。(鼻血で)
よし、買おう。(なんて単純)
初回得点でミニカレンダーがついているのですねv
7月が非常に気になります。
万が一、例の緑と紫でしたら気絶します。
また、ザビー様が来られても違う意味で気絶すると思います。

さらにCAPC○Mでネット注文したら、前田家家紋入りのお箸セットまでついてくるのですか!!
えええどうしよう;;
すごい欲しいけど、微妙な送料がアレだし、いつも買っている店だとポイントカードが一気に溜まるしなぁ・・・;
いろいろ考えておかないといけません。(悩む事はもっと他にあるはず)
というか、BASARA2も無双2猛将伝もほとんどクリアしてないのにどうするつもりですかね私(汗)

この英雄外伝発売日が、うっかり某最高僧さまと一緒でした。
いい肉の日・・・!!



母の帰りが遅かったので、夕食にピーマンの肉詰めを作ったら見事にピーマンが半生でした。
ずごーん(涙) 特に焼けてなさそうなのは責任商品で食べました。
バイトでキッチン担当と言うと「すごい!じゃあ家でもよく料理作るの!?」としょっちゅう言われますが、仕事とプライベート(?)は違うんだ!!
料理の才能はないです・・・センスもないです・・・
PR

眠かった・・・眠かったです・・・。
あと空腹でヘロヘロでした。
今日も一日授業をクリアしてそのままバイトへ行こうとしたんですが、エネルギー不足で大変;
5限の時点でおなか減って「あ、ヤバイかな?」と思ったら、学校出る頃にはもう身体だるくて走れもしない。
途中のコンビニでどれだけ食物を買おうとした事か・・・;;
バイト3時間しかなかったのにずいぶん長く感じられました。
もう体力もないから、いつもに比べて動きも鈍くなっているんですよね。
しかもこんな時に限って、仕事内容が労働だったりする。

おなかも減りすぎてだんだんと眠くなってました。
ここで寝てしまったら永遠に起きないような気もするので何とか頑張ったけど、家帰ってお風呂に入ったらもうすぐさまばたんきゅーでした。
おなか減ってたけどそれよりも眠さが酷い。
しゃべるのも億劫なくらいで即効爆睡でした。結構寝たな・・・;


そんな昨日の朝、このあいだ母が作ったぜんざいを食後に食べようとしてずぞぞぞぞと一気に飲んだら、思いっきりの味がしました。(えええええええええ)
・・・・・お母さん。これ・・・酢、入れてる?
思わずあほな事を聞きましたがもちろんそんなはずもなく。
まぁ、見事に傷んでいました(泣)
真夏でもないし、と前日の夜だけ火を通していなかっただけなのにこの始末!
そんな!私のぜんざいが!!(泣)
ショックと同時に、一気に大量に飲んでしまった私の身体は大丈夫かと思いましたが何事もありませんでした。
うん、まぁそんなにヤワな育て方はされてないし(笑)




さて頂いて時間が経ちすぎて発酵しそうな(?)バトンに挑戦させていただきます。
悠月様ありがとうございますv

そして皆様最近バトン回しまくりで申し訳ございません。
また近いうちにいくつか、萌えすぎて倒れそうなバトンも含め答えさせていただきますので、どうぞ気が向いたものを受け取ってくだされば有難いです;


【バトン名不明】
あくまで真白のイメージに頼ったものですので、えぇと皆様すみません・・・(汗)

●最初に回す5人+回してくれた人
回す人・・けいさん・林香さん・零・唐梨さま・こはさま
回してくれた人・・悠月さま

●その人から連想する色
けいさん・・・水色 透き通る爽やかさ
林香さん・・・緑色 京の抹茶のような風流な感じで
零・・・赤 ワインレッドのような大人っぽさ
唐梨様・・・オレンジ 明るく照らす太陽です
こは様・・・黒色 美しくカッコよいv

●その人に勉強を教えてもらうなら
けいさん・・・哲学。以前勉強していらしたと聞いたので。一年間理解しようと必死でした(泣
林香さん・・・中国史。実はあまり詳しくない自分;文学と歴史、両方教えて欲しいです!
零・・・雑学。というか人生で生きていくため必要な事を伝授してほしい!
唐梨様・・・古典。古き良き日本の醍醐味を!源氏物語からお願いします。
こは様・・・数学。一番苦手科目です(汗)お仕事で計算をいつもやってらっしゃるようなので;

●その人を食べ物にたとえると
けいさん・・・オムライス。ケチャップで何を書いて(描いて)くれますか?(笑)
林香さん・・・カキ氷の宇治金時。私が大好きなんです(汗)
零・・・スパゲッティカルボナーラ。なぜかコーンポタージュも出てきた;
唐梨様・・・りんご・・・?(←そのまんまやん) 甘いアップルパイですv
こは様・・・肉じゃが 料理上手なイメージがあるので!お嫁にいける素敵な料理ですv

●その人から連想する音楽は?
すみません、音楽といえばアニソンかゲーソンしか聴かないここ数年で、あえてそれらを選ばず私の知る範囲で答えさせていただきました!
(よって好みの偏りが生じます)

けいさん・・・INVOKE(T.M.Revolution)
林香さん・・・アゲハ蝶(ポルノグラフィティ)
零・・・ハナミズキ(一青窈)
唐梨様・・・もらい泣き(上記に同じ)
こは様・・・Automatic(宇多田ヒカル)

連想というか、ただ単にその方に歌って欲しいだけだったりする(汗)
完全にぱっと思いついたイメージです。
そして結局一曲アニソンが混じっているという件。

●その人に誕生日プレゼントをあげるなら? 
けいさん・・・パソコン(笑)いやもうこれ・・・結構切実ですよね(泣)
林香さん・・・風林火山のサントラ!・・・あれもしやもう持っていたりしますか?;
零・・・今現在は愛と元気です!!(やめれ) 何か癒しグッズでもあげられれば・・;
唐梨様・・・お風呂セット 毎日お仕事頑張られているあなた様にv香りよい入浴剤とか!
こは様・・・にゃんこグッズ それはもうぬいぐるみからストラップとか葵ちゃんへのエサとか首輪も今から速達でダンボール送りますが良いですか?(笑)

●その人ってどんな人?
けいさん・・・尊敬すべき素晴らしき方なのに意外と何でもイケる口なギャップ萌えv(瞬殺)
林香さん・・・責任感あるしっかりした方です。見習わねば!!
零・・・愛しています。人生の先輩。出会えてよかったです。
唐梨様・・・一日の疲れを癒してくださるなくてはならない存在です。
こは様・・・文章では腰が低いのに意外と絵は大胆というギャップ萌えv(もういい)

昨日は両親の結婚記念日でした。
サプライズでケーキとプレゼントを買っておきましたv
基本的に家族に物を買ってあげるのが好きなので、誕生日やら母の日やらには何かしらプレゼントをあげます。
以前、ひつじの形をしたまくらをあげたら、二人とも喜んで使ってくれて嬉しいです。
毎晩テレビを見るときに使用しますv
お店で見かけて一目で気に入ったひつじまくらでしたが、その後チラシに載っていたり、持っている方を見かけたりTVで見かけたこともあって、
「あれ?もしかして私流行先取り?目の付けどころ良かった?」などとあほな事を思ったり(笑)


そして昨日バイト帰りに、近所のおいしいケーキ屋さんでケーキを購入。
でも二人とも今夜は釣りに出かけてるから(笑)食べるのは明日になるな~。
・・・と思いながら帰宅するとテーブルの上に母からの置手紙。
「冷蔵庫のケーキは1つずつ食べてね」
・・・嫌な予感(汗)
冷蔵庫の中を見ると、案の定ケーキの箱がありましたv
あらら・・・;;
そして買った店も一緒という(笑)
えええちょっと誰だよ!って父上かよ!
いつも私記念日にはケーキ買ってきてるじゃないぃぃ(泣)
私のケーキが出遅れたじゃないぃぃ(泣)
と、ちょっぴり気持ちが落ち込んだりもしたけど、翌日お礼を言われたのでまぁ良かったです。
ううん、やっぱりお礼言われると一気に嬉しくなりますね。

そして一日遅れたけどプレゼントも渡しました。
完全に内緒で、買ってきたことも隠していたし、前日に「20日何の日か覚えとるー?」とか聞かれた時も「あぁ、そういえば結婚記念日だったな」という反応をしていたので、まさか私が用意しているなどとは思わなかったようです。
ふふふ、サプライズ成☆功v
ちなみにスリッパをあげました。
これから寒くなるし、母は冷え性だし、父のスリッパも何年もはき続けてぼろぼろだったので。
しかもそのスリッパが、全体がほわほわもふもふの毛で覆われたなんとも手触り最高&気持ちよくあったかいもので、色もピンク(母用)&水色(父用)で特に母はかなり喜んでいました。
あわ、ここまで喜んでくれたらこっちも選んだ甲斐があるわ///
しかし「もったいなくて使えない病」が発生したようで、料理する時は(油が散るから)履けない!!とか言っていました。
だ・・・大丈夫だから!!;;
しかし父にはなんとも可愛らしすぎるこのスリッパ(笑)

そして結局ケーキは1人2個あるので、「あなたこないだもケーキ3個食べたのにまだ食べる気ね!!」という友人たちからのお言葉が聞こえてきそうな気がします;




只今、ぽっつりぽっつりガラシャをプレイしていますが、光秀との会話がすごく嬉しかったです。
まさか親子喧嘩父娘対決が見られるとは思わなかった。
でも去り際の光秀の、「いつでも帰ってくるのですよ」の言葉を聞いたとき本気できゅぅぅぅぅぅぅん!!ときました。
父の愛!!(泣)
うわあぁぁ一気にテンションあがったァァ!!ちょ・・・ティッシュティッシュ!!;;(何で泣いとる)
でも欲を言えばもっとからみが欲しかったですね。
山崎の戦いなんて言葉かすりもしなかったよ。
父の一大事に何していたんだろう・・・(汗)
まだ最終章だけ残っているのですが(遅 ←雑賀攻めで何度か敗戦;)、うっかり三成というか西軍の存在を忘れていました。
そ、そうだ!ガラシャて関ヶ原前に三成の人質になる事を拒んで自害したじゃん!!;;
ということで、最後の最後で精神的にキツイVS西軍ですか・・・;
やり辛いなぁ・・・孫ぉ!

そして明智父娘にキュンときて、うっかりバイト中に明智家ネタがどどんと何本か思いつきました。
え!うっそん。うちのサイトに明智家が出張るなど予想外の事態(汗)
でもたぶん製作が遅い&時間がないためかけるかどうか確率は非常に低いものです。
本多父娘よりも好きかもしれない。

ちなみに私は、無双の彼は「光秀」。BASARAの彼は「明智」と呼んでいます。
BASARAのあの強烈な姿ばかりイメージが強くなっていますが、久々に無双の彼を見て「なんてきりりとした意志の強そうな美青年なんだろうか」と心から思いました(笑)
いや、あの、BASARAのアレはどうしたものでしょうか・・・
うん、良いとは思いますよ。個性的で。うん・・・思います・・・(じこあんじ)

朝ご飯を食べて全員が学校や会社に出かける支度をしていたら、いきなり居間の壁掛け時計がガッチャーンと落ちてきてガラスが粉々に砕かれるという事態が発生しました。
いきなり不意打ちの事でなんとも恐ろしかったですよ。
不気味です。誰か今日事故にでもあうのではなかろうか(汗)
しかも時計の表面のガラスが割れた「ガッチャーン」の音が妙にリアルで、いやリアルに割れたから当たり前なんですけど、ドキッとするような臨場感でした;
・・・家族皆今日一日無事に過ごせるといいなぁ。今日は気をつけて表を歩こう。

・・・とか思った矢先に、電車乗り過ごしそうで周りも良く見ずダッシュしていた自分がいました(早く起きたくせに!!)
でも結局誰もなんともなかったので良かったです。


-今日の毛利氏授業-
週に一度のお楽しみの時間ですよ!!
本日は元就と敵対していた、大内氏と陶氏についていろいろやりました。
嬉しいけど私としては(完全大河の影響で)尼子氏の方が好きなんだよーう。
主に陶晴賢のこと。
主君であった大内義隆に謀反を起こした事とか、なぜ厳島を占領したかとか。
基礎知識は一応あるので頭に入りやすくて良いですねうははーvv
やっぱり大河DVDボックスは欲しいです、くぅ;
最後に、先生テレビ出演のこともばっちり宣伝されました(笑)
うん、録画もするから大丈夫だよ先生。

この授業ではなかったのですが、同日他の授業でうっかり毛利博物館の話題が出ました。
毛利はまだ子孫がいるそうで、現在の毛利家当主は何と銀行員をやっているそうです。
・・・・銀行員、ね・・・。(いろいろ言いたそうですが全て飲み込みました)
「徳川美術館」というのもあって、徳川はいまだに人々のヨイショがすごくて、寄付金も多く集まっているらしいです。
「機会があれば一度言ってみてください」といわれましたが、ごめん・・・徳川家には複雑な気持ちなんだ・・・。(←完全西軍派意見)
三成ー;輝元ー;(長曾我部)盛親ー;
あなたのおかげで私の愛する人たちはものの見事にことごとく砕け散ったぞ。
あっでも広家(元就’s次男’s息子)は東軍よりだったか。

この授業終わったあと、ななめ後ろにいた友人に「あなたさっきにやけてたでしょv」と言われました。
ぐはっ・・・見 ら れ て た(死亡)



本日は、うちの大学に来ていた中国人留学生の方のお別れ会でした。
明日朝一で飛び立つそうです。うぅ・・・。もっと一緒にお話したかったなぁ;;
5限の授業が終わってから食堂に行くともう始まっていました。
うわぁ何だ皆して先に飲み食い!ずるいじゃないか。
鍋パしてました。立食パーリィでした。
鍋は地元名産・カキ鍋で、おすしとかおでんとかフルーツとかまたおいしそうですv
授業でおなか減ってふらふらだったので、とりあえず食べさせてもらいました。
寿司寿司ー!!いくらー!!(自重しろ)

一通り食べた後、留学生の方にプレゼントしようとたくらんでいた色紙作りに友人と二人で作業はじめ。
出来かけのまま隅の机に放置されていたので完成させようと。
全員で文章書いた裏側に、こないだ遊んだ日の写真を切り張りしてぺったぺたはりつけて装飾していくのは、何だか卒アル作りを思い出しました。
そういやアルバム委員だった私。

と、試行錯誤しているとふと友人が「え、ちょっと皆ケーキ食べてない!?」と衝撃発言。
みなの輪から外れていたので気付かなかったのですが、ちょ、皆ケーキ食べてるいつの間に!!
酷いよーこっちは頑張ってたのにー!
と半ば他の友人たちを呪いまぁ、仕方のない人たちねvと思いながら(←絶対違う)、残り物のケーキを頂きました。
するとそこにいた先生から、それもうあまりだと思うからもう一個食べていいよ、と言われたので有難く2つ頂きましたvv
やった・・・こんなところで福が。

ちなみに全て終わった片付けの段階でも余っていたので、結局3個食べてその場にいた人全員にツッコまれました。
おいしかったですv


そして皆に最後のお土産のお菓子を配りながら、最後の撮影大会に突入。
あっちこっちシャッターが鳴り響きます。こっち来てあっち行って大わらわ;
この数分前に、仲良くなった人とアドレス交換していた人もいたのですが、私はチキンで機を逃してしまい、さらにすでにワイワイガヤガヤなってそのまま「タクシーが着たのでそろそろ行きますよー!」となってしまったのでちょっと諦めていました。
するとふと一番仲の良かった留学生の方が私の元に来て、連れの一人に、その方が何と私が好みのタイプだと告げられました!!///
おおおあああぁぁ///ありがとうございますーっ!!;;(ちなみにその方は女性です 笑)
これはもうアドレス聞くっきゃないと思い、その場で聞きました。やったぜ☆
時間がなくて私のアドを教える暇しかなかったので、数日立ったら向こうから連絡よこしてくれるのが楽しみですv

やっぱり良いですね日中友好v
歴史的にも日本は何度も中国を侵略し、現在も政治面では険悪な雰囲気も漂ってすごく悲しくなる時も多いですが、こういう小さな部分では一人ひとりと仲良くなれるのがすごく嬉しいです。
この大学に入って本当に良かった。と心から思える一日でした。
(そしてその原点となる封神にもありがとう。 笑)

お昼に中間テストで早く帰ってきた光と「いいとも」を見ていましたらば、BGMで「もってけ!セーラーふく」(カラオケver.)が流れてきてビックリしました。
一瞬「は!?」と思いましたよ。
まぁ確かに知らない人は何も思わずスルーでしょうが・・・知っていたらなにやらちょっとうふふな感じですねv
ついにいいともにまで出陣しましたかrk☆st!! 
いいともだからです←結論    ・・・(笑)


新しく出たバイトのシフトを見たら、何だか今までに比べて自分が入ってない事に焦りました;
日数は今までどおりなんだけど、時間が明らかに短いです。
え?新人さんも何人か入ってきたけどそれにしても土日とかこんな少ない時間でいいの?;;
うん、確かに「バイト休みたいー」と(ここや家で)叫んでいたけど、お金もやっぱり欲しいわ。(最悪)
もしかして私はいらなくなったのかしら?
それとも来月あたりにベテランの子が受験でやめるから、その子がやめたら一気に入れる気かしら?

長時間はいってるのも大変ですが、入れられなかったらそれはそれで困る事に気付きました;
ちょ・・・ちょっと聞いてみよう・・;



中国レポ、ぽっつりぽっつり書いています。
でもまだ1日目にもはいっていません。行くまでの過程の段階です。
つまり前書き。前書きがまた長いんですよね!
ちゃっちゃと本題に入らんかい!!
しかもところどころに絵とか数コマ漫画も入れようとしたら、恐ろしく時間がかかる事に気づく。
でも入れる気なのでさらに遅くなる。

・・・今年中に何日目までUPできるか楽シミデスネ・・・(汗)

<< 次のページ   前のページ >>

[189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]