忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただ今帰りました!久しぶりに(とはいっても1日あいただけ;)にPC触りました!!

いろいろとチェックをした瞬間、何か思わぬメールやらお言葉やら頂き物の数々に私もう号泣でございました!!!
何ですかこのドッキリ!!
あぁぁ皆様ありがとうございます一人ひとりに抱きつきに行きた い・・・(逮捕)
どうしようもないくらい舞いあがっております。
ぜひともどなた様か地に叩きつけてください(え)

ありがとうございますー(涙涙)



そして祖母の家に2泊3日いたわけですが、その生活は
食っちゃ寝、食っちゃ絵、食っちゃゲーム、食っちゃTVと最高に自堕落なものでした;
英雄外伝も進ませる事ができました!
今更ですがいろいろと叫ばしてくださいー!

まだやっていなかった長政ストーリーをプレイしてみました。
特別な思い入れもなく始めたストーリーでしたが、最高に大好きでした(笑)
何だこれ!!まさか「あまたの障害を乗り越えながらも夫婦一緒になるラブストーリー」だとは思いもしませんでしたよ!!(笑)
最初からビックリ!砦奪取するたびに出る冷やかしの言葉に爆笑でした。
と言うかこんな所で結婚式してたんですか!?
長政さまが真面目に、婚儀とか婚姻届けとか言うたびになぜか噴出す;
・・・って戦国時代に婚姻届が!?(笑)
ザビー城終了時でしたっけ?長政が市に「お前が気にする必要は蚊ほどもない!(バッ)」と花差し出したときが最高に素敵でした。
何このツンデレとヤンデレの夫婦!!
後半はシリアスで笑いあり涙ありのものでしたが、エンディングもラブラブでしたね。
姫抱っこ!!そして白馬!!(笑)
前田夫妻はオープンにバカップルですが、浅井夫妻もこれと良い勝負だとおもいます。
大好きだ!!!

外伝小太郎もクリア。
使いやすいですね、コタ。
ハッピーな終わり方ではなかったですが、私の中では忍トリオは仲良しさんです。
コタは氏政おじいちゃんの孫的存在だと思っております。
第二衣装の羽が犯罪的に格好良い。

元就の衣装・染をようやく手に入れました。
・・・以前ニコ動でいろいろ見ていたときにうっかりネタバレして既に知ってはいたのですが、実際見るとまたすごい。
白っ!!全身白っ!!元就が真白に!!!このサイトでこう書くと意味が分からない)
※「真白」と書いて「まっしろ」とお読みください。

・・・返り血が映えそうですよね・・・(←なんて怖ろしい事を)


大武闘会も初めてやりました。「2」でもやったことありませんでし た・・・(汗)
本当に初挑戦。
お決まりですが、元就が主将で元親を副将に。(ひねりが ない)
いろいろとああしろこうしろという課題が出ますが、ゲームおんちな私は「跳ね返し」が何か分かっていませんでした;
それどころか「回避」や「戦極ドライブ発動」や「挑発」ボタンも未だに覚えきれません;;
私に操作される武将は災難。ごめん、ナリ・・・(一人だけ飛びぬけてレベル高)

しかしこの協力プレイ、ものすごい良いですよね。
元就が「出でよっ!!」と言って元親に代わる。
元親が「任せたぜ」と言って元就に代わる。
ごっふぅ・・・(吐血)
元親の「任せたぜ」がまた妙に穏やかな口調で胸にずきゅーんときてました。
そういや、光が元親外伝やっているのを見て、アニキの言うことがやっぱりいちいち格好良くて困りました。
そんな事だから、第何回かの「戦場友情連合」での元親&家康登場を見た瞬間、私の中で何かが弾ける(笑)
いえやすぅぅぅぅああぁぁぁぁ!!!!覚悟しろぉぉぉぉぁぁああぁ!!!
とナリで家康を狙い打ちフルボッコ(笑)
貴様のせいで我の出番が!!(まだ言う)

たくさんフィーバーしました。まだ満足ではないですがまた少しずつやっていきます。


あぁ・・・BASARAのことしか書いていないこの状況・・・(汗)
PR
あけましておめでとうございます!!


・・・という言葉を最初に口に出していった相手は本当に店長だった真白です。

というわけで、改めまして皆様あけましておめでとうございます。
気持ちを新たに、今年もよろしくお願いしますv

しかしこんなどたばたした年越しは初めてでしたー;;
昨日は夜バイトから帰ったら急に体調崩してどうにもならなくなったんです;
いつもの疲れと睡眠不足から来るものだったと思うのですが、いつもなら薬飲んで一発で治るのに、昨日に限って酷くなる一方。
いろいろ手をつけなければならない事がいっぱいあるのにー!!
仕方がないので少しだけ睡眠とったら、今頃薬が効いたのかすっきり良くなりました。
しかしおかげで、行く年来る年も除夜の鐘も全て終わっていました(笑)
それから明け方までごそごそ。何とか最低限の事は完了。
10時ごろに母に起こされたら、既に家族はお店の新年企画をいろいろ回ってきた後でした。
巨大なかっぱえびせんがあってびっくり。(くじで当てたらしい)
受験生の上の弟は本日一日拘束の模試で、元日早朝からでかけていました。
大変だ・・・;
学校の宿題だったらしく、光お手製のお雑煮を食べながらTOP絵など更新。
高松城の大掃除は元日の11時頃ようやく終わりました(笑)
しかしクリスマスの時一回やったにもかかわらず、画像固定&ランダム表示の設定方法を忘れてものすごくテンパっていました;
何故うまく表示されぬー;;バイトに遅れるー!!;;
ただの凡ミスだった新年早々のボケ。
そんな事に戸惑っていたものだから、隣に住んでいるいとこ&祖父たちに新年の挨拶に行けれませんでした;
すみません・・・夜帰ってきたらお年玉貰っていたようで・・・明日また改めてご挨拶に行きます・・・;;

バタバタしながらバイトに行ったら、予想外に忙しそうな気配!!
実際元日にしては忙しかったと思います。
年末は予想外に落ち着いていて、予定よりも早く上がらせてもらえることもあったのですが今日は無理でした。
途中の休憩で正月早々からイタリアンでしたよ。
パスタともう1品食べていたのですが、両方とも私はトマトソース系で真っ赤
一緒に休憩入っていた子は野菜系で思いきり緑
正月なのにクリスマスカラーでした(笑) そして幸村と元就


昨日おとといの話になりますが、30日になんと今期初の雪が降りました!!
ほとんど雪が降らないので、ちらちら見かけただけでも皆ハイテンションになります(笑)
何気なく外を見たらフツーに雪が降っていてビックリ!
急いで休憩室にいるバイト仲間たちに、「ちょっとー!今雪降りよる!!」と報告しに行くと皆我先にと外へ飛び出していきました(笑)
しかしその間に、雪が強まり、その日は風も強かったせいか、真横に雪がびゅんびゅん吹き荒れる事態になった時にはさすがに焦りました;
帰るときには雪というか雨になっていてちょっと残念・・・;


そういえば、この間ほぼ全消し状態になった悪夢。
あのあと絶望的気持ちでレポートに取り掛かったら、何と次の日の朝には終わりました。
それでも寝るまでには30分くらいしかやっていなかったんですよ。(あとは午前3時までサーフィン・・・;)
起きてバイト行くまでに完成しました。
・・・絶望オーラすごい・・・



明日から4日までは、祖母の家へ行ってくるので再び日記疎かになります。
また夕方までバイトして、そこから祖母の家直行。
本当にハードスケジュールだなぁ;
でもこの祖母の家にいる間に、最近全く触れていない英雄外伝クリアしたり、絵やら漫画の下書きしてこようと思います。
どこまで出来るかな・・・昼寝で潰れる気もひしひしとします;;
あ、見ないといけないテレビもありますね。
3日にホトトギストリオの番組があるじゃないですか。
あと、謙信主役のドラマ「天と地と」。
・・・嬉しいのですが、今年は風林火山もあったし、こっそり言うと他の人物の話でも良かったなぁ、と;
ホトトギストリオとか有名中の有名な方ばかりでなくて、たまには他の人たちも見たい。
ほら、例えば、毛利元就とか(やかましい
でも今年は、例年あるような2夜連続前後編ドラマが無いようで寂しいです。
昨年の「白虎隊」もバッチリ見ましたが、一昨年の「里見八犬伝」がものすごくツボでした。
うーわー・・・これ大好きだ・・・主題歌も未だに好きです壮大でかっこよすぎ。
なんといっても最後の仲間の玉、「仁」が嬉しかったですね(笑)


ありがたいメールやら嬉しすぎる御絵を頂いたり拝見したりして狂喜乱舞。
あちこちにお言葉を伝えに行きたいのですが、今はバタバタしていてゆっくり時間が取れません;
祖母宅から帰ってきて(残りのレポートも片付けて;)ひと段落着いたら顔を出しに行かせてくださいませ!!
(Kさん、もう私死にそうです。顔のニヤケが止まらないんですがどうしたらよいですか)
(K梨さま、2枚のイラストに新年早々舞い上がりました。特にあの猫姉さんが・・・じゅるり ←え?)


2008年も暴走する真白ですが、どうぞ生温かく見守ってやってください!
相互の皆様方へは2008年もばっちりストーカーさせていただきます
こ・・・こんな時に限って・・・
まさかの体調不良!!

おおぉサイトいろんなことやらないといけないのに身体が無理だー・・・;;
年賀状本当に間に合わないひぃぃ;;
ダメもとでちょっと睡眠とってみます。

新年迎えても大掃除してるTOPって・・・(汗)




***********

・・・ということで2時間半寝てみたら8割回復しました!
私単純!!(笑)
でもまた奴が来たら困るので今のうちに作業します。
明日朝には完成させたいー。
と言うか明日もハードスケジュールで夜までバイトが入ってるんだよーう;;
またやったぁ・・・・

火傷じゃないです・・・

年賀状絵・・・

約5時間集中して色塗りほぼ終えたのに・・・

何を思ったか保存しないで閉じちゃ っ た (死亡)


うわああああああああ一気に脱力感だぁあああ
レッ・・・レポートほっぽって頑張って塗ってた私の努力が水の泡に。
うっ・・・視界がぼやけて画面がうまく見えないよ・・・
何で保存しなかったんだろう私。そろそろボケが始まったのでしょうか。
以前もやった事があってそれからこまめに保存するようにはしていたのに、最近ソフトがすごく重くて保存するのにも5分弱かかるくらいだからついついやらずに・・・
っああああもう!!
明日は一日バイトだから8~9割せっかく終わらせてたのに!!
日記の文章が消えることも何回かありましたが、それよりも落ち込みます。
文章は何とでも描けますが、色塗りは前と全く同じには出来ませんよー!!
同じ色作れないし同じ色合いにも出来ない。
「よっしゃうまく塗れたー!」 って思った所も全て真っ白に戻った・・・
もう自分の名前不吉だから変えようかしら。真白・・・トラウマになりそうだ・・・
昨日塗り始めた一番初めの段階、肌色着色からやり直しです。
でもしばらくダウンで作業できそうに無いわ・・・;;

BASARA+無双年賀状はもしかしたら1日に届かないやもしれません;すみません;;
よりにもよって大人数の絵を!!ひいふうみい・・・うわ8人もいる(泣)
細かい部分が多いのでさらにキツイですね・・・

ああもういっそのこと輪刀で斬ってください。
やけになって今からレポート作成&気力復活のためにネットサーフィンしてきます。
日輪よ照覧あれーーーーーーー!!!

照覧あれー 
あれー 
れー・・・
懲りずにまた火傷しましたーー!!
今度は左手の薬指並びに小指です。
しかも今回のは今までよりも酷くてかなりじんじんひりひり・・・;;
スープを注いでるときにこぼして手にかかったんです。
いつもはダイニング担当の人がやるのに、最近なぜかキッチンの仕事になってて、慣れていないのに焦っていたせいもあってこぼしました。
しかも私が思いきり沸騰させた直後だったのでさらにあつっ・・・(涙)
そのとき持っていたスープカップ落として熱がるわけにもいかなかったので、注いでそっと台に置いて一呼吸置いた後「あっっっつっ・・・・・(涙)」とワンテンポ遅れて悶えていました。

見た目にはそんなに酷くないのですがこれが痛くて痛くて・・・
しばらく氷から離していたら耐えられないくらいの痛みがきます。
急いで料理出さなきゃいけないのに冷やしながらでないと今回は無理でした。
しばらくしてから一緒にキッチンしていた社員の人に「もしかして火傷した?」と聞かれたのですが、どうやらもう一人その場にいたバイトの子も本日火傷をしていたことが判明。
痛いよねぇ;;と言っていたら、何とその社員さんも数日前に火傷をおっていました。
しかも予想以上の酷さで、オーブンで火傷したらしく腕に大きな痕が残っておりビックリしましたよ!!
うわあああどんだけー;;

痛みに耐えながら無事終えて、帰ってからのお風呂が地獄でした。
湯につけると「うああぁぁ・・・」と言ううめき声(汗)
私がドジなせいも大いにありますが、キッチンは切り傷と火傷が耐えません。

でもこういうちょっとキツイ痛みにあった時、必ず私が思うことがあります。
「こんな痛みに耐えられなくてどうする!!戦で斬られた時の痛みがどれほどか分かっているのか!!!」 (重症 ←真白の脳内が)
いえ、本当に自分自身に言い聞かせています。
天と地ほどの痛みの差がありますが、それでも火傷でこれだけきついのに刀で斬られたらどれほどの痛みなんだろうなって思います。(銃でも然り)
戦国に限らず、よく漫画内で負傷して「まだ・・・倒れるわけにはいかない・・・」などといって傷だらけで戦うシーンがありますが、毎回信じられません。
いや・・・人間だったらもうそれ普通に無理じゃ・・・(妙な所でドライ)

痛くて氷無しでは寝られも出来ない状態でしたが、そんな私の心を癒してくれた存在・・・vv
小腹がすいたので晩ごはんのおかずを1品、行儀悪くPCしながら食べていると

 

ルナぁあぁぁぁぁぁ!!vvv
かつおぶしに釣られてきただけなのですがキーボード置いてる台に手をかけてきましたvv
私のほうを見てにゃーにゃー鳴きまくるしうわああああvvv
ぬっこぬこにされました・・・vv
鰹節少量やったのはいいものの、その後食べ終わってもまだくれと言わんばかりに訴えかけてきたので心が痛みましたが;;




本日。
帰ってきた父が何やら本を買ってきたようでした。
差し出されてそれを見ると・・・

 

ぎゃあああああああああああああああああああああああああ!!!
また何か買ってきてるーーーーーーー!!!
ちょちょちょこれまた大好きな人たちがいっぱい載っているではないですか!!!

登場人物一覧の裏表紙



おわああああああああああああ!!!
元就いたーーーーーーーーーーー!!!
っていうか何で計ったように元就の次に元親がいるんですかーーーーーーー!!!
そしてまた何で元親の後に政宗がいるのですかーーーーーーーーーー!!!
ぜぇぜぇ・・・なんてオイシイ本なんだ・・・;;
元親が載っている時点で貴重だと思うよ・・・。

武将ごとに点数つけて(汗)評価されていたり、家臣たちの能力までグラフにして詳細まで書かれていましたよ!
ホトトギストリオが群を抜いて得点が高いのは予想できる結果でしたが、その下に北条氏康(意外)、
そしてその下に何と我らが元就様がおられました!!総合評価78点ですってよ!(笑)
信玄や謙信を抜いてます。
しかも元就のことを「山本勘助も絶賛!」ですってよ!!ひー;;
子供達もちゃんと載ってますねーvv
えぇっ!?元春が一番元就に似ているんですか!?
見る所によってではあると思いますが、隆景が一番似ているという印象があります。
元春は武力で隆景が智略担当だからかなー。
でも元春の性格がナリと似ているそうです。残酷だけど人情に厚いところとか。
・・・史実のナリ様は民に優しかったんですよー・・・
家臣思いだったんですよー・・・
何であんなになっちゃったんですかカ○コンさーん(笑)
でも隆景は「ナリのお気に入り」ですってv
私も三兄弟の中で隆景が一番好きですよーvv
・・・と言うことを以前ふと口に出したら、何と父も隆景が一番お気に入りなことが判明。
ちょっと父上!私の隆景を取らないで!!

元親の記述→「ひきこもりの「姫若子」が勇猛果敢なリーダーに変身!」というのに大いに興奮しました。
もう、大好きだアニキ!!
姫若子から鬼若子へのエピソード読んでるだけでおなかいっぱいですありがとう。


そんなわけで「こじゅーろー!」「三成ィィ!!」「幸村ァ!!」「忠勝、タダカーツ!」とページを開くたびに奇声を発して叫びながら、バスタオル一枚で脱衣所にて熟読しておりました。
・・・・・・・何事ですか;
ちょうどお風呂から出た直後にこの本の存在を教えられたので、いてもたってもいられず手に取ったが最後、離せなくなりました(汗)
母に「風邪引くから早く着ろ」と言われ、父もお風呂に入れない(笑)

ちょうどタイミングが悪かったですね。
でも興奮してたら寒さなんか感じませんよ戦国うおおおおおおお!!!(とりあえず服を着なさい)
<< 次のページ   前のページ >>

[179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]