忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みなのに日記がとびとびなのは、バイトが忙しいからではありません。
寝すぎるてるんです(汗)
今日は久々に早寝早起きをしたのですが、最近ずっと睡眠時間が1日10時間以上です。
遅くに起きてきて、それからも眠くて結局1日だらだら;;
うぅぅ・・・やっぱり休みだと気が緩むんですね・・・;
最初のうちは「期末きつかったから少々緩んでも仕方ないよな」と思っていましたが、ここまで来るとテストのせいじゃない気がします。
夏に中国から帰ってきたときもこんな状態でした。
「疲れてるから~」と数日だらだら休んでたら結局夏休み終わっても気が緩みっぱなし;;
人間、休み続きでもダメですね!(あれ私だけ?)


今日は久々に眼科へ行ってきました。
コンタクトの定期検査に3ヶ月に1度行かないといけないのに、半年以上たってようやく重い腰を上げるどうしようもない輩です。
最近ちょっと目に痛みがあったんです。
前にも一度あったのですが、3日間くらいずっと痛くて、もしや何か異常が・・・?と焦りが生じてようやく病院へ;
特に異常は見られず、現在はだいぶ痛みも治まりましたが、危うくアニキになる所かとヒヤヒヤしました。
左目眼帯!!
視力も異常無しでした。
裸眼で1.5は本当にありがたい事です。

待合室で毎度おなじみ元就小説を読みふけっていたら、壁に貼ってあった眼球断面図のポスターの「毛様体」にうっかり反応してしまったのも仕方ない事です。
毛様・・・vv毛様のお身体・・・はれんちだ(←何を考えておる)



こつこつ描いてます。戦国最遊記。




長曾我部元親衣装で 「玄奘水軍頭 沙悟浄」

・玄奘軍の水軍を率いる筆頭
・長髪・長身・漢!!
・錫杖のごとき槍で敵をなぎ倒す
・本家本元と一番異なる部分は女好き
・敵軍の女性を口説こうとして三蔵によくぶっ飛ばされる
・基本的にお人好し
・そのせいで貧乏くじをひくことも多く、しんがりを任されることも
・政宗と元親が「東西兄貴コンビ」なら、三蔵と悟浄は「悪友」
・釣り好き
・緑の人には頭が上がらない

アニキ悟浄!!
頼れる兄貴分な所や、人に優しい性格はぴったりだと思います。
西遊記では流沙河にいたし、「水」のイメージもそこから。


 
初描きが数人。雀呂を描くことになるとは思わなかった。

いくら慕われてても、野郎共ばかりの集団ではたぶん、悟浄には無理かと(笑)


そしてもういっちょ思いついたのでいってみます。



ほとんどバレバレな次の方ー(笑)
PR

我が県の誇るべきサッカーチームはサンフレッチェです。
私自身はサッカーに全く興味がなくて、誇っているのは「三本の矢」という意味のチーム名だけだったりします。(汗)
その練習場所がちょうど元就の地にあるらしく、とある神社で選手たちを応援するというイベントがありました。
昨日今日とニュースで見て、鎧兜をまとった武士の皆様方から健闘を祈ると言うように何か贈られたり応援されている選手の皆様に軽いジェラシーを感じました。
うらやますぃ・・・毛利・吉川・小早川総動員で応援されていますよ・・・!!
うあぁぁぁもし私が観客の一人として訪れていたらば、間違いなく選手スルーで武士の皆様方や素敵な家紋入り幟を凝視している事でしょう。
見物の目的が違う場違いが1名!


ただ今真白家で風邪がはやりそうな雰囲気です。
昨日から父が頭痛、母が喉の痛みやだるさなど訴えていて、今朝起きた瞬間私も軽い喉の違和感を感じました。
現在進行形です。
そうしたら、光がこの間から風邪ひきかけていることが判明。
犯人はお前か!!!!(コ○ン風)
見事に家族内に広まりそうです。
軽い症状のまま治ってくれるか重くなるかは運しだい。
でも私は進行する事は無いと思います。根拠はありませんが!(笑)
親がダウンしてしまったら大変なのでどうせなら私が全部風邪引き受けるよ~な感じです。
今はどうせバイトしかしていませんしね。
今日なんか一日寝っぱなしでしたよ!
お昼前にこたつでごろんとしたら気がついたらおやつの時間に近かった(汗)

なにやら気が抜けすぎてニートのような生活ですが、バイトは相変わらず週5で入っています。
しかもこの間「かわってくれ」という頼みを受けました。
特に予定は無いので承諾したのですが、週5だから一日入ったら6日連続になってしまうんですよね;
そんな時もたまにあるからまぁ仕方ないかと思っていると、本日店長から再び他の日に「入ってくれ」と言われました。
あれ・・・私週休二日が無くなった・・・?と半分焦りましたが、最初のシフト交代は他の人が入ってくれることとなり、何とか11日連続出勤は免れました。(ほっ)
しかし今うちの店は明らかに人手不足で怖いです。
就職関係で数人やめちゃって・・・;;
週5で良いから時間だけは伸びないで欲しいなー・・・
さすがにこれ以上出勤日増やす事は無いだろうけども・・・無いだろうけども・・・怖いな;

いやー、今日は素晴らしいテレビ番組がありましたね!!
ゴールデン二時間が日本史パラダイス!!///
うひー;;;でも戦国はホトトギストリオくらいしか主に出てきませんでしたね;
結構近代の事が多かった。
うーん、江戸以降はさほど興味が無いんですよ、まだ。(まだ?)
古代とか平安とかやってほしかったですね。
でもなかなか皆様マニアでおもしろかったです。
城マニア素敵・・・vv


一通り気が済むまで絵を描いて落ち着いたら、中国記の更新もしていきたいなーと思っているのですがなかなか進みそうもありませんね。
これ夏までにも終わらないんじゃなかろうか。
と思い始めていた最近なのですが、母から「完成させろ」という指令を下されました。

あ、うちの母は私がオタクなことはもちろん、ネットの住人という事も存じております(汗)
中国記を書いていることも知っていて、こうして文章に残しておくのは後々記念になって良い、ということで推奨されています。
以前、「書き上げたら本か何かにして残した方がいい」というお言葉に度肝を抜かれました。
いっ・・・いや!!ただの旅行記ならまだしもくだらん落書きやらオタクな出来事など盛沢山入れているのですが!!(滝汗)
「だからおもしろいじゃない」と即座の回答。
さらに今回、このままではいつまでたっても完成しないから春休み中に仕上げる義務が課せられました。
は・・・はい。・・・タイピングがむばります・・・;;



昨日に引き続き、戦国最遊記

 

真田幸村衣装で 「玄奘軍先鋒 孫悟空」

・孤児だったところを三蔵に拾われた
・軍のマスコット的存在
・玄奘軍の先鋒として戦の最初に突っ込んでいく
・武器は二槍だけかと思いきややっぱり如意棒も
・おやつは肉まん
・肉まんは一日10個まで(by八戒)
・口癖は「さんぞおおぉぉぉぉぉ!!!!」(笑)
・よく食べよく寝る猿若子(?)
・意外にも昨年ちゅー体験したので本家本元より一歩大人(笑)

違和感が無さすぎて違和感。
すごいぜさすが保志さん!!




「団子」 → 「肉まん」
「お館さまぁぁぁぁぁぁ!!!」 → 「さんぞおぉぉぉぉぉ!!!」
に変わっただけ(笑)

ということで、お館様三蔵とオカンな佐助八戒が加わり武田軍完成です。
昔の悟空の髪型には幸村と同じしっぽがついていたので、悟空だけ退化させました。
ごじょゴメン仲間はずれ・・・;;
三蔵は伊達衣装ですが信玄で。
毎日1人ずつ着替えていきます(笑)

次はそんな哀れだけどイイ男のコラボです。


両方のジャンル知らないと全く楽しめないという、真白だけが満足しているようなことしててすみません・・・;;
光が集めている「みなみけ」を読んでいるのですが、
南家三姉妹がどうも毛利三兄弟に見えてなりません。
優しくておっとりな長女
ちょっと脳みそ足りない元気な次女
大人びてて辛辣な三女

・・・うん、隆元・元春・隆景だ。(え)

しかもクラスメイトに「女の子の格好して生活してる可愛い男の子」がいるものだから、「姫若子・・・」と思ってしまうのも無理はない。
だめだ、何見ても戦国な感じになってる(汗)



現在私は春休みということで、時間があります。
この機会に、毎日じゃなくても日記でシリーズ的な落書きをしてみようかな~と思っております。
毎日一枚描いてみたいシリーズがあるんですよ。「もうりけ」とか・・・(それはもういい)
一日一人ずつ描いていくというね!

そんなわけでまず第一弾として描いてみようシリーズ!!
先日とある御方から素晴らしきイラストを頂きました!(K梨さま大好きです!!)
このイラストから私の妄想暴走する事となり、とうとうやっちゃいました。

春休み企画第一弾 「戦国最遊記」

はいー!最遊記キャラを戦国キャラのコスプレさせますごめんなさい!!(爆)
記念すべき1人目はやっぱりこのお方!

 

伊達政宗衣装で「玄奘軍総大将 玄奘三蔵」

・伊達男な三蔵
・玄奘軍をまとめる総大将
・口が悪い。人使いが荒い。自分は本陣から動かない。
・しかしカリスマ性は抜群で多くの人が慕っている。
・刀6本で戦うのかと思いきや、やっぱり武器は銃らしい。
・眼帯は伊達(洒落でなく)

「天竺筆頭」でなく「長安筆頭」が正しいかと思われますが、なんだか微妙だったので天竺にしました(笑)

うっかり思いついたので落書き漫画も描いてみる。



三蔵、まさかの陳姓(笑)
第一衣装の三日月兜かぶらせてみました。違和感・・・;;

次は子虎な衣装で小猿の番です(笑)
中の人が一緒だし性格も似てるんで違和感ない気が・・・
もう全員誰の役をするか決めていますが、三蔵のこの小ネタが1つ浮かんだら一気に全員分の小ネタも思い浮かんだので絵と一緒に漫画も描きたくなってしまった・・・!
大丈夫か私!;



【拍手御礼】

13日23時の方・・・おわわー!!見つけた・・見つけました同志様よー!!
            や、やはり両方のファンであると元就様の封神には反応してしまいま
             すよね!むしろあの輪刀が宝貝だったらいいのにとか思ってしまった
            り、あれで倒されたら高松城にある封神台に飛んでいくんじゃないかと
            妄想して・・・いるのはさすがに私だけだと思います(汗)あぁでも、なん
            だか今同じ気持ちを共有できたあなた様と、がっしり固い握手を交わした
            気がします!(笑)見苦しい漫画でしたが反応していただきありがとう
            ございましたー!
       

うぅ、ショッキングな出来事がっ・・・・

ストーブでスカートを焼いてしまいました・・・(ずーん)

祖父の家にいたのですが、寒いからと思ってストーブの真ん前に立っていたらどうやら表面が熱くなっているタイプのようでして;;
はっと気がつくとスカートの端が溶けてて血の気が引きました。
うぅー・・・お気に入りのスカートだったのに・・・!!
今の時期レギュラーで3日に1回ははいていた使い回しのきく良い品だったのに・・・!
高かったのに・・・!!

・・・とはいっても二千円もしないものですけどね。
でも私にとっては頑張った値段なんです!!(普段1着千円で買う人)
これもうはけないのかなぁ・・・
貧乏性から見るとまだ何とか使えそうなんだけどな。
タイム風呂敷が欲しい!
今の私には幸村とか元親が敵に見えます。(炎属性とばっちり)



一気にサイト更新してみました!ようやく正月ボケを抜け出せた!(笑)
見苦しくてすみませんでしたー;;
・・・今更正月漫画本当大遅刻ですね。
実を言うとまだ描きかけの正月漫画1つあるんですけど、さすがにそれは来年に回したほうが良いでしょうか(汗)
今回アップした漫画もだいぶ前にほぼ完成してたのですが、あと0.5割とかいうところでテスト勉強に入ったもので、そのままでした。
と言うか今も描きかけのものが8枚ほどあります(汗)
拍手絵とかがあるんですよ。正月にペン入れ終わってるのにそのまま放置・・・;
とりあえず次は、頭脳派ツンデレ狐コンビを仕上げたいです。

・・・そして、ついにやっちゃいました。
すみませんすみません!!
気付いておられない方は、どうぞそのまま何もご存じないままでいてください!!
気付いた方も、どうぞ温かい目で見てやってください;なんだか自分が折れそうです。



そういえば、無双OROCHIの続編が発売されますよね!
公式見て私が反応したのはもちろんキャラクター。

ふ・・・伏犠と女媧さまがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

びっくりですよ!!
前作で妲己が登場したのも、うひゃぁだったのに今度は始祖!!
伏犠かっこいいな!豪放磊落って利家ですか!!
しかも「見た目は若いが老人のようなしゃべり方」らしい。
望ちゃんっ・・・・
完全に太公望じゃないですか!「わしは~だのう」と言うしゃべり方期待してますぜコー○ー様!!
女媧さまもお美しいですよ!性格きつめの美人みたいですね、うん、イメージ合います。
今回も妲己って出るのかな?そうしたら三人揃って豪華メンバー!!

もう、すごいよ無双。
三国と戦国と封神がコラボしてるよ。
こうなったら孫悟空っていうキャラ入れても良いと思うよ!!(どさくさ)
冗談抜きでそうしてくれたら、うちのサイト本当に土下座する勢いです。完璧じゃないですか!
・・・とか思っていたら、新ステージで「五行山」があるという事態!!!!!
ちょ・・・最遊記最遊記!!!
悟空出せぇぇぇぇぇぇぇ!!!!(既に脅迫)
お願い、隠しキャラとかで出して欲しいよ西遊記。

他にも「四国」があるのは元親がいることで納得も出来ますが、
まさかの厳島ステージ・・・・
元就ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
無双に元就いないのになんだこの事態ぃ!!
美しすぎますこの夕暮れのイラスト。
海に浮かぶ鳥居と本殿に涙出てきます。やったよナリさま・・・


と叫びつつ実際OROCHIを持っていない私なので、これを発売日に買う事は無いだろうと思います。
無双のグラフィックの美しさとストーリーの良さは魅力なんですけどねー;;
ゲームしたいなぁ・・・

<< 次のページ   前のページ >>

[174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]