忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母が会社のあれこれで飲み会の集まりに出ていて、弟も大学入学前のくせに飲みなどに参加して、光は明日本番の定期演奏会の練習で、父は会社で。
一人寂しく夕食を食べました(ほろり)
野菜炒め(キャベツオンリー)を貪り食う。
気が向いたときは料理もしますが、気が向かないときはそんなものです。


そういえば無双OROCHIの話・・・
以前清盛さんが出たことで、「義経とかも出ればいいのに」とほざいていた私ですが・・・
出ましたね源義経さん!!!

さらに「悟空も出ればいいよ」としつこかった私ですが・・・

悟空出陣決定ーーーーーーーーーーー!!!???

ななななななすげぇや!ことごとく私の希望叶えてくれてますよK○EIさん!!
しかもしかも新ステージとしてなんと崑崙山がっ・・・
ぎゃああああ厳島と四国と五行山と崑崙山がそろったぁぁぁぁ!!!
戦国と三国と西遊記と封神がコラボしたぁぁぁぁ!!!
公式で宣伝用PVを見ていたら、
太公望が「おまえの名声は尽きたのだ」と言っている(←この時点でかっこよすぎる)後ろにジョカさまとフッキが控えております!!
何だこの気になる展開ーー!!
どういうストーリーが繰り広げられているんですかぁぁぁ!!
3人での協力戦ではぜひともこの封神組で操作してみたい!!
太公望クールビューティー!!フッキダンディ!!ジョカさま麗しい!!
妲己ちゃんいないのが残念でたまらないけど;
新キャラの中では太公望が中心的存在ぽくて嬉しいvv

義経も爽やかにかっこいいです。
だからフッキ同様そんなに鎧着込まないでって・・・orz
悟空はやっぱり猿の妖怪なんですが;、声は惚れます。

それにしても、どうも光秀がトリを飾るのは何ででしょう?
このPVも光秀が最後を飾っているし、無双2のOPも最後光秀でしたよね。
なにせ「戦国無双2」のロゴ部分の刀は光秀の刀ですし(笑)

とりあえず、そんなに私に買わせたいかK○EI!!
どれだけ私のツボをついてくるつもりですか!!!
本当、恐ろしいほど私の趣味をご存知のようで・・・あなおそろしや。


毛利の史跡めぐりのレポートをちまちま書いているんですが、全く終わりが見えてきません。
10段階で表すと、おそらくまだ3~4段階辺りです。
そんな段階で既に5ページ目に突入です。(恐)
・・・どうも私は日記にしろレポートにしろ長文な傾向があるようで・・・;;
いつの日かアップしましたらば、お暇な時にでもよろしくお願いします;;

あ、母が帰ってきました。
飲み会最強に楽しかったようで・・・
や、やっぱりミルクのお酒美味しいよね!!!


【拍手御礼】
さんごさん・・・わーいさんごさん、拍手からありがとうございますーvvバイトへのお言葉も
         有難うございます;;へろへろでしたがきりぬけました(苦笑)そして私のバイ
         ト先ですが・・・残念ながら違うんですよー;でもなかなか良い線はいってお
         ります!我が店もチェーンで全国ありますが、東日本にお住まいでしたら見
         つけるのが難しいやもしれません;西日本中心に活動しているので(笑)
         サ○○○ヤは私もよく行きます~v美味しいし、何より安価なのが嬉しくて・・・vv
         (バイト先が高いので余計に)。自分の店と比べてしまうのはどうしても仕方あり
         ません;似ているから余計に(汗)しかしあそこの看板メニュー(?)のドリアは
         絶品だと思います!!イタリアンは良いですよねv一番好きですvそうだ、フジ
         リューもお仲間なんですね。食事に誘いたい(笑)むしろさんごさんとイタリアン
         へお食事に・・・(略)あぁ・・・晩ごはん食べたのにまたおなかが空いてきました;
         それではさんごさんとお食事する夢を見つつ(やめなさい)、有難うございましたv

PR
今朝の新聞にこんな記事が載っていました。



わぁ・・・若い女性の間で戦国ブームという事態はなんとなくわかっていたけど、こうして新聞記事にまでなるとは(汗)
でも、あの それ 大多数が夢想や婆娑羅の影響だと(略

広島城と、県内の歴史グッズショップが紹介されていますね。
・・・どっちにも足を運んで万単位で買い占めたなぁ・・・(遠い目)
インタビューを受けた女性(埼玉県から来たんですか!?)は「本多忠勝が好き」と言っていますが、結構忠勝って人気あるのかな。
以前その歴史ショップに行ったときも、若いお姉さんが忠勝に大いなる興味を示していました。
うーん、パパのイメージとホンダムなイメージが同居して(汗)
あ、でもやっぱりゲームの影響が大きいということはわかってらっしゃるみたいですね。
すみません・・・;(なぜか謝りたい)

「真田幸村や長曾我部元親が人気な事に驚いている」という文章を見て納得。
うん、幸村なんかはまだそこそこ有名だし分からないこともないですが、元親なんかマイナー認知度が高くはありませんもんね。
どう考えてもBASARAの影響ですありがとうございます。
アニキ好きだぜ!!


本日は頂いたバトンに挑戦させていただきます。
唐梨さま有難うございました!!
かなり長いので根気のある方は追記にてどうぞ!;

バイトが一人ほどやめてしまったので、その時間帯の穴を埋めるために大学生ズが交代で頑張っています。
おかげで真昼間から夜中まで微妙なロングが続いてました。
うーんお昼近くまで寝てるものだから自由時間が無いという錯覚を受ける(汗)
ガッコ始まったらさすがに出られないので4月どうなるのか心配です。
これ以上出たくない、と思いつつ人手が足りなかったら出ないわけにもいかないので;
まぁでも学業優先なのはもちろんです。

しかし昨日は忙しかった時に、こともあろうに店長からフロアの仕事を託されまして!!(涙)
「真白さん料理持ってって」 「え``!!!???」
初めてお盆持って料理載せて、○○のパスタですごゆっくりどうぞ~vv
冷や汗だらだらで帰って即座にキッチンに非難しようとしたら
「まだ帰らんで。お冷51番テーブルに持っていって隣のテーブル拭いて、帰りに59番テーブル片付けてきて」

泣きそうでした。本当に苦手なんですフロア。
そこに立っただけで拒否反応が出るんです。
何でそんなに嫌がるのかというくらいダメなんです;;
一番の理由は「接客が苦手」で、確かに自分は人と関わるのが決して得意な方ではありません。
でも日常ではそんな意識する事もないし、むしろ留学生交流などは積極的に関わろうとしています。
しかしこういう飲食店や会社の仕事としては無理なんです;
何しろお客様来店時キッチンから「いらっしゃいませー」と声を掛けるのにも「自分のようなものがいらっしゃいませなんて言ってよいのだろうか・・・」とためらってしまうくらいですから;
いや、言わない方が失礼な事は百も承知ですが!!
じゃあ飲食店でバイトなんかするなよというお声も聞こえてきそうですが、自分はキッチン仕事が好きなので;
ほんのすこーーーしだけでも料理に興味を持ったのはこのバイトのおかげですからね。
まぁ・・・・・店の都合上、イタリアンオンリーですが(笑)
むしろ今更他の店にバイトとしていけるとも行こうとも思いません。
ここが私の全てだ!!


そんな精神的に疲れて帰る22時過ぎ。
いつものごとく帰り道の横断歩道を渡って左折しようとしましたらば、いきなりそこから馬(らしき)お面をかぶった男の人がいきなり大げさな身振り手振りでスキップまがいのステップを踏みながら飛び出してきました。

ぎゃああああああああああああああ!!!!!!(本気泣)

思わず左折せずに(猛スピードで)直進しました。
何今の!!何あの変質者ーーー!!!(涙)
周りにちらほら人はいたので私個人に対してではなく、そもそもあの人が歩いていた時に偶然私が出くわしただけかもしれなかったんですが、とにかく怖かったです。
と、帰ってその話をしたら家族全員に大爆笑されたんですが、ちょ、藁仕事笑い事じゃない!!
そして何で私はいつも「笑い事」を「藁仕事」と打ってしまうんだ!!(台無し)
「見たかったわ~」とか言うんじゃない母よ!!
夜中人がまばらな時に会ったら恐ろしいですよ!!

どういう状況だったのかとっても気になります。
とりあえず恐怖体験でした。

やったことはありませんが、東方が好きです。
「弾幕ゲーム」という種類にもさして惹かれるわけではないんですが、あの世界観が大好きなんです。
幻想郷というだけあって不思議で怪しくて綺麗で引きこまれますね。
まぁキャラも可愛い女の子ばっかりでおなご好きの身としては嬉しい限りでしてv(変態)

そんなわけで初めて描いてみた

 
我不死の姫 五つの宝を求む
我不死の姫 千年の満月

「東方永夜抄」 より 蓬莱山輝夜

東方キャラの中では一番好きです!
見た目も好みながら、なんといってもあのかぐや姫設定大好きv
名前の「かぐや」が「てるよ」と言われようとも、地上での生活がニートと言われようとも好きです(笑)
えーりんやうどんげやイナバも好きだよ。

東方の主人公ズにも私のもえポイントな巫女さんがいますが、どっちかと言うと私は魔理沙の方が好きです。
あのさばさばした性格が良いです。
アリスは振り回されてればいいよ。
そういえば「魔理沙は大変なものを~」の繋がった歌なのかよく知りませんが「アリス→デレ」と言う曲も好きです。
というか東方の曲全般早くカラオケ配信されてくれぃ;
それでもJOYにしか入ってくれないから、以前のカラオケではDAM部屋で魔理沙がかろうじて入ってるだけだったんだ・・・。
今度はJOYある部屋にしよう。
東方の歌付きの曲は魔理沙や優曇華院のような個性的な曲、竹取飛翔やゆゆ様の曲など綺麗なもの、そのもととなった原曲の方も好みです。
どっちかと言うとやっぱり和風な曲の方に傾くんですが;

てるよ輝夜の「竹取飛翔」からできたあの曲も好きですよ。
「ひれ伏せ愚民どもっ!」
いやあのあの曲調は好きなんですよー!!歌詞はアレですけどもー!!(笑)
聞けばドM、歌えばドSなあの曲ですが、カラオケ配信される(もうされたかな?)らしいので今度行く時はぜひとも歌おうと思います(笑)
カラオケ配信と言えば、「ウサテイ」はどの部分を歌うんでしょうね;(前半のセリフしか言葉を発する部分がない。すでに歌ですらない。)

・・・そしてそのかぐやさんの「ひれ伏せ~」の替え歌である「ひれ伏せ捨て駒どもっ!」がこれまた癖になります。(どなたの曲か言わんでも分かる)
ドMな捨て駒方にはたまらんです。
あと歌詞が面白いくらいにはまっている(笑)
しかもうっかり最近、「ひれ伏せクズどもっ!」バージョンを見つけてしまった。
BASARAと無双のツンデレが揃った・・・(笑)
やっぱりこの二人は似たもの同士なんですかね。
ナリナリ大好きだー!!

ちなみにそんな「ひれ伏せ~」とはこんな曲です。

   

おっと間違えた。
原曲はこちらですv(わざと以外の何物でもない)

 
 
無双のは出たばかりだからそこまでないですが、
ひれ伏せの動画に共通していえるのは、弾幕が凄まじいということです。
姫様!姫様!姫様!
元就様!元就様!元就様!
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz 
などの嵐で画面が見えない(汗)

弟の合格祝いということで、家族で外食してきましたv
穴子せいろが美味しかったなぁ・・・
我が家にしてはリッチな食事だったのでおなかも気分も満足です。
眠い・・・v(いつものことです)


今日はバトンにお答えしようと思うので、長くなるので先に拍手のお返事をさせて頂きますね。
いつもありがとうございます!!
ありがたい拍手は一叩きももらさず受け取っております!!

【拍手御礼】
一ノ瀬さま・・・初めまして一ノ瀬さま!拍手からのメッセージ大変嬉しかったです!!
         わぁ、漫画をお気に召してくださったようで!しかもホトトギスを気に入って
         くださり、頑張って描いただけに嬉しさもひとしおです(ほろり)三蔵のあの
         言葉は漫画内の某部分で出てきたものですよね。いつものような「死ね」じゃ
         ない、とても重みの感じられるあの言葉が今でもすごく心に響いています。
         ・・・そそそんな言葉をあんなガッカリクオリティな漫画に使ってしまって今更
         ながらガタガタブルブル;;;でも、ここではその言葉はもえを発揮してくれたよ
         うで、身勝手ながら小躍りする自分がいます;悟浄は一ノ瀬さまに差し上げま
         すので、煮るなり焼くなりお好きなようにどうぞv(←扱い酷い 笑)やっぱり八
         戒氏はオチに相応しい方だと思います。この方が出るともれなく真っ黒になる
         のでとてもネタにしやすい素敵なお方ですv
         あぁぁこんなサイトでそんな笑ってくださったなどと!!素敵な時間だったなど
         と!!涙モノのお言葉を頂き気持ちがイキイキしてきました!
         むしろこちらが全力で土下座する勢いで有難うございましたー!! 



それではバトンです。フリーになっていたものを勝手に持ち帰らせていただきましたv
こはさまありがとうございます!!

【持物検査バトン】   

携帯 
>ソフトバンクの810SHピンク 菱形のサブディスプレイが特徴です。  
財布 
>祖母が自分のために買って結局使わなかったのを貰いました(笑)
 緑色で小学生でも買えるくらいのブランド?の端くれ?です。
 でも私は昔から好きなとこなんだ・・・ 
車 
>軍馬です。
 うそですジープです(白竜)
 うそです父親をアッシーにしています。  
眼鏡 
>中・高では赤色のフレームでした。眼鏡の色って飴みたいで美味しそうですよね(危)  
香水 
>相当弱いのでないと、側によっただけで頭が痛くなって気分が悪く・・・;;
シャンプー 
>だいたい割り引き商品とか安い物を買うからその時よって違います(節約家庭)
 今は、容器はメリットです。(容器と中身が違う事もしばしば)  
ボディソープ 
>石鹸使っています。ボボボボディソープなんてそんな高級なもの・・・!!  
洗顔料 
>だいたい割り引き商品とか安いものを買うから(略
 今はナイーブです。ダイ○ーにある百円のものでも普通に使います。  
靴 
>今はもっぱらウエスタンブーツ。
 ジーンズはく時はパンプスですが、これまたいつもセール品を買うから千円とか(略  
帽子 
>サンドベージュ色のキャスケットがひとつ。
 「帽子が似合う」と言われるものの、ほとんど使ってはいません;;  
歯磨き粉 
>今はOra2でした。でもこれも毎回安いものばかりですよ・・・  
リップクリーム 
>メンターム。薬用です。2本で98円とか・・・(何から何まで貧乏だなぁ;;)
釣り竿 
>釣り雑誌の読者コーナーに送った、美術で習った点描をいかして描いたカレイ絵で特別賞を頂きゲットしたルアーロッド。
  &普通の釣竿。 昔は釣りしてたんですよ;
 アニキ!!俺も長曾我部軍にいれてくだせぇ!!(誰)
ファンデーション 
>きっちりした化粧はしないので、ファンデーションというものは使っていません。
 使ったら肌が荒れそうな気もしてちょっと苦手です・・・;  
バイク 
>ほしいなぁ・・・  
薬 
>頭痛薬が大活躍です。 
マフラー 
>数年前サンタさんが枕元においていったバーバリーもどきなマフラー愛用。
 母の手編みの白いマフラーも使いたいがなかなか機会に恵まれず; 
自転車 
>私の分身!歩いて5分たらずのスーパーにもチャリで行きますチャリ大好き。
 水色で未だに高校の自転車通学ステッカーが貼ってあって・・・泣(剥がれないんです)  
マスカラ 
>私が使うものはダイ○ーの百円の安物で充分です。  
指輪 
>おもちゃ程度のものなら一応;  
ストラップ 
>・・・・・・・・・・・・・えぇと、
 毛利家家紋と長曾我部家家紋の缶バッジと、元就の言葉付きキーホルダーと、(ツノ折れた)三成マスコットと、陰陽マークのストラップ。
 これ以上ないほど趣味丸出し。
枕 
>近所のスーパーで買った安物;  
ネックレス 
>これは1つだけそれなりなものが!
 修学旅行で友人とおそろいで買ったピンキーガールズのハートのネックレス。
 ・・・1500円といえどアクセサリー1つにこれだけかけるのは私にとって革命。  
腕時計 
>小学生時「チャレンジ」でポイントを貯めて貰った小学生でも買えるような安物ブランド品。
 財布のと同じ種類です。しかし高校卒業直前に壊れて今は持っていません;  
タバコ 
>苦手で吸う気もありませんが、マルボロとハイライトはどこかの最高僧とエロ河童のおかげでときめきます。 
コンビニ 
ファミリーモウリ  (数日前のネタを引っ張るな)
 ファミマです。おにぎりの種類が好きですv
お茶 
>茉莉花茶が大好きです!!梅昆布茶も大好きです!!
 伊右衛門とか綾鷹という名前は惹かれますねv  
飲料水 
>主に紅茶飲みです。その他コーヒーとかカフェオレ、抹茶オレ、ピーチ、黒酢・・・  
恋してる? 
>二次元の方にならv(にっこり) 
手帳 
>予定書かないと忘れるくせに、書く見る習慣がありません。
 一応今はマリーちゃんのちっちゃい物を持っていますが、どうしよこれもう3月までしかない;  
ピアス 
>あけていませんが、装飾品の類では一番好きです。
 たまにイヤリングをつけます。  
下着の色 
>聞きたいですか?(笑)  
米 
>おにぎりとかおこわとか炊き込みとかリゾットとかドリアとかパエリアとか・・・
 何にしても大好きですv 
理想の人 
>何歳になってもイキイキと輝いている人。
 そしてオタクでビックリするくらい深い域にいるのに、やる事きちんとやっていて他の人より優秀な友人ズ。 
お酒 
>弱いです。体質的にダメかもしれません。1杯半が限界です;
 しかも酔ったらタチが悪いことにリバースするという(泣)  
サングラス 
>持ってないなぁ; 必要もないですしね; 
色 
>ピンクと白と銀色。持ち物の大半がピンクか白で構成されているという・・・;;  
ゲーム 
>戦国BASARA、戦国無双、コー○ー版封神演義
 早く「遙か」をやらんといけん。三國無双も同じく。OROCHIも同じく。  
好きなタイプ 
>一緒にいて飽きない人。リードしてくれる人。元親(←え)  
頭 
>中身はもう手遅れです(え) 外見は、後ろから見ると左近です。 
音楽プレーヤー 
>victorのMDプレーヤーがありますが、イヤホンも本体も壊れています;
 操作がきかない・・・(涙)  
今持ち歩いている本 
>元就を中心に戦国史関係の本、小説やらコンビニ本やらいろいろ。
 とりあえず若いおなごが電車内で読むには不自然な本。 
他に持ち歩いている人はあまりいないだろうというお手持の品 
>コピー用紙?
 えー・・・印刷するためじゃないです。学校でいつ休講になっても絵が描けるようにと(汗) 

愛用品を知りたい五人を指名 
とりあえずこれはフリーにしておきます。
まだいくつか長いバトンが手元にあるので・・・
興味をもたれましたらどうぞv(しかし私が皆様の愛用品を拝見したかったりします;;)

・・・・このバトンによって私がいかに貧乏でけち臭いか恥をさらしただけだったのは気のせいか(汗)
<< 次のページ   前のページ >>

[169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]