忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あたたた・・・・

首が痛いのが、東方し過ぎのせいかただ単に寝違えただけなのかわかりません。
首というか肩まで痛いかも;


今日は本来夕方になる前に家に帰れるはずだったのですが、やっぱり来週発表のために授業後頑張る事になってました;
とはいってもほぼ完成してて、後はどうしても分からなかった疑問点を先生に聞きに行くだけで。
昨日いきなり行ったら先生の都合が悪くて・・・しくしく。

プリントとかはもう完成しててこれ以上手直しもしたくなかったので今日はちょこっと、私の中ではできれば10分くらい軽く聞いて終わる予定でした。
が。
研究室に入ったら、「まぁ座りなさい」と先生授業プリントやら本やら用意してきたので、「あ、これ長引くな」と即座に気落ち(汗)
もーう頭が疲れましたー!!
「ここはどういう意味なんですか?」って聞いたら「あなたはどう思う?」って・・・
分からんから聞きにきとるんじゃい。
学生に考えさせる先生なんで、すぐには的確な答えを教えてくれなくて大変でした。
頑張る友人R。考えるふりをしてすでにギブアップな私。
ほとんどしゃべらせてごめん、R;;
というか私もう頭痛発症してて眠くて・・・(だめだめだなぁ)

専門書を資料に見ても、古文についてる注釈とか間違いが多い事実を最近実感してます。
今までだったら何も思わず信用していた辞書とかでも疑り深くなっちゃいました。
「この言葉は枕草子の○段の文章から引用しています」って書かれてたので、枕草子引っ張り出して確認したけど該当箇所にそんな記述は一切なし。
今日新たに分かったら、それは「源氏物語」の間違いでした(汗)
えええええ!!;;どういう間違い方ですか。
しかも源氏で探しても、単語オンリーでは見つかったものの、文章は該当するものが結局見つからず。
うーむ・・・段とか文章とかはっきり書いてるのに・・・どこからその文章でてきたんですか。
謎ですなぁ。

でもとっても為にはなりました!
なかなかえらいおじいちゃん先生なので、さすがというべき。
全く気づかなかった部分まで理解できて嬉しかったけど、古文から歴史解読って途方もなく骨の折れる作業ですね。
一字一句まで気をつけて読まないと、意外な部分で意外な読み取りが出来る場合もあるですから。
しかもこの先生、「常に疑問・反対論・批判精神を持て」という先生で、先生が言った事でも本に書いてあることでも納得せず批判的思考を持っていなければなりません。
おかげさまで疑り深くなりました。
友人Rは物事を深読みする(しすぎる)ようになりました。
・・・・・・これも学生のうちだけだっ・・・!!!

資料作成のやり直しをしたがるRと、もう勘弁してとダウンな私。
一通り話しが終わったら先生が紅茶とお茶菓子を出してくれたので、気分が3割回復しましたv(単純な・・・)
しかも出されたこの瓦せんべい、パッケージにお城と「三万石」の文字が書かれていたのでまさかと思って製造元を見ると、やはり隆景の里でした!
わー先生にくいぜこんな所までさり気に!!vv

休憩の間だべっていたら、うっかりRが帰らないといけない時間になってここで解散。
結局プリントこのままだ。(内心ほっ・・・)
そして私はというと、この部屋にある大量の本が最初から気になって気になって仕方がなかったので散策させてもらいました(笑)
先生は別に日本史専門ではないけどその方面もあるにはあるのでv
う~ふふふ~とうきうきしていたら、何と数冊貸していただけることになって!
ありがとうございますv楽しみに読みますv
というかすでに父が読んで気に入っております。

必然的に私の興味分野の話題になって、毛利愛なことも伝えときました。
どういう部分が好きなのかと聞かれたんですが、これが物事に批判を持てという方だから、
真白 「天下を目指さずに毛利の家を守っていこうという精神が好きでー・・・」
先生 「禁欲的なところが好きなんだね。・・・でも本当に禁欲的だったんかね。」
真白 「家臣との絆も深くてー・・・」
先生 「本当に深かったんかね?」
真白 「・・・あと!家族もすごく大切にしていたし・・・」
先生 「本当に家族を信用してたのかな?(ニヤニヤ)」

・・・・・・・・・・・・うっ・・・・(滝汗)

そっ、そんな意味ありげな言い方をっ・・・

確かに通説とは全く違う真実もあると思いますよ。
本読んでもショッキングな部分もありますし。
でもそれは戦国時代の武将としては当たり前のことでそんなことをいちいち指摘してたらきりがないのですよ!
歴史なんて実際目で見た人がもうこの世にいない以上何が本当かなんて誰にも分からない。
今ある資料(本当に正しいかも断言は出来ないけど)だけでしか判断は出来なくて、
まぁとりあえず結論はというと良い所も悪い所もひっくるめて私は毛利元就という人物が好きなんです!!

以上。


本を3冊借りたので、瀕死状態だった私のHPは全快しました。
なんだか堅苦しい内容ばかりですみません・・・;;
いやだいやだといいつつ、私自身は最低限頑張ってそれなりに楽しんでるつもりなんです。

そういえばもう少しで2万ヒットいきますね!!
全く更新してない最近ですが、それでも来てくださってる方々本当にありがとうございます!!
記念絵はきちんと描くつもりですー。
毎度おなじみ母と子供たちになる予定なのでどうぞお待ち頂ければ・・・!!



ちなみに

違う授業で使った資料。
とある記述に先生がつっこみ、全員が爆笑の渦となりました。



幕府の公式日記には「将軍が鼻血を出した」事まで記録されてるんじゃ、将軍おちおち鼻血も出してられませんよね!!(笑)
PR

ここのところ日記が飛び飛びで、我が家に来てくださっている方には申し訳ないです・・・
しかも更新もまったく出来てなひ!!
コラボ漫画の未完成下書きが一枚あるだけでまだしばらくは出来そうにないかもしれません。
東方熱が多少収まるまでは、見放さずにしばし見守っていてくだされば・・・!
とあつかましい事を思ったりしてます。うぅ;;

日記を書けてない日は、バイト行ってるか、東方してるか東方してるか東方してるかと思ってください。(え)
実際はバイトで書けない方が多いです。
帰ってお風呂入ったらもう眠いんだ・・・


しかも来週、再来週と授業で発表が迫ってきているのでこれまた準備が大変なんですよ!!
今日は本当は学校行かない日なのにわざわざ朝早くから行って相棒と頑張ってました。
休みの日に学校行くほど面倒な事はないですね;
来週の発表。キーワードは、高倉上皇・厳島・古典
キーワードだけ見ると素敵な内容なんですが、発表原稿とか配布プリント作ってるともう嫌になりますね;;
資料探すのに大変な手間が。
何で平家物語と源氏物語と白氏文集と和漢朗詠集引っ張ってこないといけないんだたはー;;


相棒はA型。私はO型。
血液型は関係ないと分かっていますが結構これが顕著に表れてるんですよ。
私は完全におおざっぱ、古文の訳とか「まぁこんなもんでしょう」「これでいいよ」といったり、状況の背景や突き詰めて資料調べる場合でも「もーこのくらいでいいよー」と腹八分目でやめようとします。(O型の皆様ごめんなさい私がぐうたらすぎなんです)
一方、相棒は真面目でしっかりものなので、何事もきちんと調べて突き詰めます。
・・・というわけであんまり私がぐうたらになるわけにもいかず、そこそこ真面目に取り組む事となるわけで、
相棒Rはなかなかありがたい存在ですね!(しっかりしてよ私・・・)


とはいえ今日はお昼には帰るつもりだったのに見事にもつれ込んだものだから、1人で図書館で調べものしていた午後1時過ぎはかなり空腹でいらいらしてました;;
普段あんまりおなかへることもないのになぜ今日に限って!!
(普段使わない)頭使ったからかなぁ・・・
探せど探せど無い資料。音がうるさいおなか。刻々と過ぎる時間。バイト行くまでの自由時間が無くなっていくこの状況。
うがあああ
本棚いっこ倒して大迫力ドミノしたい気持ちに駆られました。
やるんならやっぱり大胆にね!スッキリするだろうなぁ。



明日も・・・引き続き頑張るけん・・・


この発表終わったら、次もまた平安時代の調べ物があって・・・

あっ・・・来週提出のレポートが2つ・・・・(ゲームやってる段じゃないよ)

夏にもなろうかという暑い時期なのに、いまだに分厚い冬座布団がのっかっている私のPC椅子。
それなのに帰ったらルナの寝床と化していました。
しかも丸くなって・・・あっついだろうに・・・!!
というか今から私PC使いたいんだけど・・・(汗)

お猫優先ゆえ仕方なく主は空気椅子。



仲の良い留学生の方で料理がとても上手な方がいて、今日はその方に手作りの昼食をごちそうしていただきましたvv
留学生3人と日本人3人での昼食会。
滞在している留学生館に朝から行って手伝い始めたんですが、共同キッチンが滞在してる人以外は使えないという事実を知り、おとなしく部屋で待つ事に。しょぼーん。
規則はちょっぴり厳しそうですね。
ここは様々な国から来た留学生の滞在場所となっていて、費用は安く、内部もちょっとしたホテル並みに綺麗なので住み心地はよさそうです。

キッチンから料理が運ばれて、何だか申し訳ないなぁと思いつつもお先に食べてみたら、もうもうものすごく美味しい料理でした!!
ギョーザとジャージャー麺と麻婆豆腐と魚香茄子という料理をうまうまv
ギョーザなんか材料あんまり変わらないのに何でこんなに日本のと違うんだろう!
ゆでたら違うのかしら。
皮が手作りなせい?
でも我が家でやると本当に100個近く作る事になるので皮から手作りは骨の折れる作業だ;

麻婆豆腐は本場の激辛で、見た目からして辛そう&香りだけでむせたんですが、
一口食べたらまさに中国の味で去年中国で食べた味そのもの!
なつかしー!!
友人2人は辛さに負け、私がほとんど食べてました(笑)
決して辛いのは得意じゃないですよ!でもおいしいから!
冷たい飲み物とご飯があればいくらでもいけます!
いやでも口の中痛いぃぃ!!(涙)

魚香茄子というのは、名前に「魚」って入ってるけど実際は野菜料理で(何で魚なんだろう)
焼き茄子のあんかけのようなものでした。
これ始めて食べたんですけど、これが本日の一番人気決定。
とにっかく満場一致で大絶賛でした。うっま・・・・///
焼き茄子のサクトロな食感にトマトやにんにくのソースがかかってて・・・
あまりの美味しさに作り方までバッチリ聞きました。
ついでに他の料理も;
こんなにおいしいのに簡単で、味付けも塩コショウくらいしかしてないなんて信じられません。
うわー・・・日本でこんなに美味しい本場の中華が食べられるなんて・・・!!
それでも中国とは材料が微妙に違うので、帰ったらもっと美味しいものが作れると言われました。
こ、これ以上美味しくできるんですか!!!??
私の中ですでにこれ美味しさの頂点に達してるんですが!!

しゃあわせあーvv


そして食後はお菓子をつまみながら(まだ食う)、女性特有のだべりの盛り上がりでした。
一番長い時間話していた話題が「政治」と「社会問題」。
・・・・・なんだこの状況・・・。
メンバーが妙に知識人で高尚なため、それはもう白熱しましたとも・・・
ついていけない愚民が一人ほどおりますがそれは放置しといてください。
修学旅行のノリの「好きな人のタイプはー!」とお題が出されても、いつの間にかシリアスな社会問題に発展してるんだもん。
・・・うん!とっても勉強になります!!

でも恋愛話でも盛り上がりましたよv
根掘り葉掘りふふふ。
友人の1人が、何とバイト先の店長と良い感じだという事実を知ってそれはもう全員全力で応援してました。
夕方二人っきりでバイクで海見に行くとか・・・・・明らかにそれは雇用関係の領域超えてるだろう!!
(という事を本人は全く自覚していない悲劇)

ちなみに私は「臆病になるな。逃げるな。逃げたらその後のフォローをかかすな。」と言うアドバイスを頂きました。
・・・・・はい。頑張ります。(耳痛い;

唐突に。

うちの近くには陸上自衛隊の駐屯地があります。
食事とか就寝合図のトランペットの音が良く聞こえてくるんですよね。
それは今どうでもいいことなんですが。

もう二十年近く何度も通ってきたその場所。
この間車で通りかかった親が偶然発見したんです。

駐屯地の門のすぐ向こうにある石碑に刻まれている「百万一心」の文字を。

うわぁ・・・
自宅から5分。何で今まで気づかなかったのか不思議です。
こんな所にもあるんだから、県内に毛利関係のものってごろっごろあるんでしょうね!!


そしてこうなったらぜひとも生で見て写真に収めたいところ。
というわけで、本日自衛隊に宣戦布告乗り込んでまいりましたv(なんという無謀者)
まぁ門くぐったすぐの場所だし、写真1枚くらいならいいだろうと思い、さすがに無断はまずいので門番ぽい方(いきなり全身迷彩服;;)に尋ねてみました。
そうしたら、すぐそこにある受付で聞いてみてと言われ。
受付に行ったら当たり前だけど迷彩服の人いっぱいで、偉い方もたくさんいたし、やっぱりこんな小娘がいきなり写真撮らせてくれと来るのは不自然だし、職業聞かれたり、中でいろいろと話しあってたりして

とにかくえらい状況でした(汗)
あ、あは・・・・・自衛隊だもんね;;
明らかに私はKYで無謀な馬鹿者だよ・・・

でも最終的には「石碑だけならOK」を貰いバッチリ目的達成しましたv
そりゃそうだよね。他の物写しちゃダメだよね。
「何で石碑なんか撮りたいの」と聞かれたのでちゃんと理由は伝えました。
元就への、愛ゆえに。(←とはさすがに言ってませんが)
名前と住所書かされたりもしたけど私は頑張りました。
たぶん、自衛隊の皆様方にはとてつもなく変人として印象を残した事でしょう。
ずぶとい自分の神経に拍手。
皆様ありがとうございました・・・;;




真白の汗と涙の結晶。(何)




そして毎度おなじみ東方話になります。

何十回と頑張ってもクリア出来ません先生!!
ノーマルはもう諦めてイージーから地道に練習始めたんですが、これイージーって強さじゃないぞ。
どうよければいいのか把握するまではやられっぱなしです。
人間障害物が目の前に来ると叫ばずにはいられないもので、
「わっ・・・ぎゃあああっちょっ・・・・・・い、いや・・いや何コレ無理無理無理無理!!!」
とかなりやかましい状況でした。
本当にあの弾幕尋常じゃない。



たまには武将も・・・ね!!(ナリごめんなさい)
6面まで行ったんだ・・・だけどコレ無理だ・・・



最近の私には嬉しいニコでの動画。
東方×BASARAはちょくちょく見かけて楽しんでいますが、特にこの2つはお気に入りですv

 

ウサテイ好きです!!患部で止まって~も好きです!!
優曇華院の方は、元のPVも細かに再現してあってうp主の技術に感動!
こいつ・・動くぞ・・・!!
血管収縮剤C13H16N2・HCl配合!!!


「テトラヒドロゾリン」がどうしても「テトロドトキシン」としか言えない(フグ毒か
はひ~・・・昨日は日記を書こうとしたものの、またまたいつもの原因不明の頭痛に襲われてダウンさせられました;
昼過ぎから悪くなって、5限まである上にバイトまでみっちり入っていたので結局バイトは早退しちゃいました。
働いたの1時間45分・・・
来月(ってもうすぐだけど)は用事で休みいっぱいとってるのでマネーが少々心配です。
そこで「人手が足らないのから申し訳ない」という思いまでには行き着かない。

本当になんだろうなこの頭痛。
ガンガンになったら吐き気までして耐えられないんだもの。



ここ1週間くらい、駅付近で多くの修学旅行生を見かけます。
小中学生が群がって大変な事に。
市内地図を広げながら「広島城!広島城行こう!」と張り切っているグループを見て嬉しかったです(笑)
でもごめん・・・他の城と比べて広島城って・・・たぶんしょぼいよ。
うちの県に来るのは何県の学生なんでしょうね?
そしてどこへ行くんだろう。
広島城とか原爆ドームとか宮島とかかな?
うーん・・・やっぱり東京の方が遊ぶにはずっと楽しい気がする・・・。
遊園地とか全くなくてごめんよ;;

ちなみにうちの県民は京都・大阪・東京辺りが主流ですね。
たまに北海道にスキーにいったり。
海外行った私立事情にびっくりしてたり。
私は、小学校で九州(スペースワールドメイン)
中学校で京都・大阪付近(USJメイン)
高校で東京(ネズミーランドメイン)でした。
ゆーえんち大好き(笑)



東方シリーズが再販される気配がありません;

ほんとうにこりゃしばらくは無理かなー
半年~1年覚悟しといたほうがいいのかなー

と諦めかけていたその時!!
何とまさかの希望の光が見えました!!

実は光の友人が所属する情報部で東方のデータがあるらしいとの事!!
先代がそんな系統だったらしく、PCでスーファミや64のゲームを遊べるようにするという怖ろしい技術を身に着けていたそうです(汗)
そんな先代が残したデータの中に東方があったという状況を聞いて、すぐさまUSBメモリを光に託し

 

紅魔郷&永夜抄&風神録ゲットー!!!!(ワーワーパチパチー)

容量大きくて入らないので何日かに分けてデータもらってきます。
他にも東方系はだいたいあるらしくてもう嬉しくて気絶しそう。
情報部の所業と優しさに全俺が泣いた。


一方、東方の新作で、前書いた格ゲーの続きが出ています。
買うのかと光に聞かれて、さすがにそれはまだ買わないよ~
とほざいていたのはどこのどいつか。



東方緋想天。
しっかり発売日翌日にゲットした奴。

・・・再販の希望が見えなくて・・・・・・・・つい・・・・

これも「今度買う」とか思ってて品切れ状態になったら本当に取り返しつかないので!!
食べたいと思った時がうまい時です。
でもまだ遊んではいません。

だって・・・・・・本家の弾幕にまっっったく歯が立たないんだもの・・・!!(涙)
すい夢想(変換が面倒;)はだいぶ慣れたんですよ!
コツをつかんだのか、必殺技とか面白いほどぽこぽこ出始めて!!
一気に全キャラ出してクリアしました。
レミリアお嬢様の可愛さと使いやすさには衝撃。
敵として出てこられたらかなり大変だったのですが、自機キャラにしたら強いし一番使いやすかったです。
少なくとも私は。
あとちっちゃいし、てちてち歩く姿に癒されるし、ガード時のちんまりと頭抱えて丸まってる姿に悶え死ぬかと思いました。
咲夜さんの気持ちが分かった・・・!!
紅魔館に仕えたい。

で!それはそうとして、
しばらく格ゲってたせいかシューティング技術が0に戻っていました(汗)
久々にやったら2面クリアできずにオワタ。(どーん)
うん・・・また、頑張る。

うどんげや輝夜や妹様などなどに会える日は遠そうだなぁ。
しばらくやったけどコンテニュしまくってもクリアできる気配すら見えない。
ノーマルモード以上&ノーコンテニュクリアでグッドエンディングってハードル高すぎだろう!!
これ明らかにノーマルってレベルじゃないぞ!!!



【拍手御礼】
さんごさん・・・おぉっ!!イカ乱舞に反応していただきありがとうございます!!(笑)
         あれを初めて見たのはテレビで、瞬間脳内に兼続が浮かび笑わせても
         らいましたとも。イカが高速回転してるだけでも笑えるのに、直江☆マジッ
         クで効果倍増(笑)大量のヤツが2ヶ所でぐるぐる回っている姿はなかな
         か圧巻でした。そして道行く人の注目の的・・・さすがイ兼続です。
         焼印!それ名案ですね!!むしろお祭りの屋台なんかで売ってほしい
         です!「義」「愛」の焼印入りイカ焼きなど売っていたら即買いますとも。
         行き交う人もイカ焼きを手に義と愛に満ち溢れた祭りになる事間違いな
         し!うわあ素敵だぁ・・・///(笑)
<< 次のページ   前のページ >>

[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]