忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(小)旅行に行くことになりました!!わぁい!

以前そんな話も出ていましたが、大学の後輩と二人で石見銀山へ!!


最近ばたばたしてたのはそのせいでした。
行くのは11月下旬でまだ先ですよ。
本当は先週メールが来て、10月16~18日で行かないかと誘われたのですが・・・明らかに時間が無い!!
というか既にその期間に入ってる;
言われてすぐに計画を立てようとしたのですが、何しろ友人とだけで行く旅行なんて私には初めてで計画の立て方も初心者へたっぴ、2人で会える日が昨日しか無い。
そしてちょうど西日本台風上陸などということで、延期することになりました。
夏休みの間に行きたかったなぁ・・・
せめてもう少し早く予定たてとけばなぁ・・・


本当は日帰りで石見銀山なはずでしたが、あれもこれも行きたいと思ううちにいつの間にか2泊3日にのびて、出雲大社→宍道湖(夕日スポット)→石見銀山→アクアス(水族館)
なコースに決定しました。
本当は宍道湖行く辺りで松江城にめちゃめちゃ行きたかったんですが・・・どうしても時間が無くて断念しました;
うぅぅここまで来といておあずけかぁっ!!
やだぁー行きたいよー(じたばた

出雲大社が憧れだったので嬉しいですねv
ご縁があるように神頼みしときます・・・(涙)
すぐ近くに阿国さんのお墓があるらしいのでそこにもぜひぜひ行くつもりですv
阿国さんの男運を少し分けてください。(おい)

早速度雑誌を買って熟読熟読v
アクアスは後輩のリクで行くので私はそこまでお熱でもないんですが、アクアスのページを開いた瞬間、巨大水槽の前に永泉とあかねの姿を見たのは幻覚だと思います・・・(※遙か無印)
いや、「水族館に行きたい」と言われて、既にその瞬間現代EDが頭の中をよぎってちょっと動悸が・・・///


そんな感じで昨日二人で大学のPC教室に一日居座っていました。
細かく時刻調べたり、宿泊場所探したり(銀山辺りは温泉有名なんですよーv)、良い店探したり・・・
やっぱり延期して正解だと思うなぁ。

そして私が一番延期したかった理由は、現地に行くまでにいろいろ勉強したかったからです。
勉強とか言うと大げさですが、特に出雲大社と銀山については歩き方はもちろん、その歴史や人様の体験記、その場所についての説明などものっそ調べ上げて行かないと気がすまない性格です。
知識があっていくほうが楽しいし、行った後で新たな事実を知って後悔するのも嫌ですしね。
・・・調べるには時間がぜんぜん足りなくてどうしようかと思ってたのだよ・・・。

とりあえず延期されたのでゆっくり調べることが出来ますね。ふぃー
友人と二人旅行なんて初めてですが、親は何とか許してくれました。
まぁ・・・旅行と言っても隣県だから・・・
いや!県内でも元就巡りとか最初反対されてたし!
バイト先でも旅行行くvって言って旅行雑誌広げてたら、「島根行くんですかー!?」って何故か笑われたんですが・・・
おまっ・・・今「島根なんか行くの?」とか「近場過ぎる」とかいうニュアンスで言ったな!!
どうせ大阪とか京都辺りを想像してたのかもしれんが、たとえば東北とか関東辺りの人が島根行こうとしたら勇気もお金も時間もいるし立派な旅行になるんだぞ!
私たちはたまたま隣の県に住んでただけで運が良かったんだぞ!!
・・・・と言おうか迷った(笑)
しかも今回私たちは銀山目当てですからね!・・・って石見銀山ご存じないのですか・・・orz
世界遺産やがな!!


一緒に行く後輩は旅行好きで、既に大学入って京都・宮崎・鹿児島(屋久島)などなど飛び回っているようです。
これから行くところも2~3ヶ所予定立ててるらしく。
昨日は一人暮らしの家にお邪魔して写真なんかもいっぱい見せてもらいました。
鹿児島出身の子で、屋久島は絶対!とお勧めされました。
本当に行きたくなっちゃいましたよ。
死ぬほど疲れるらしいですが、あの杉や森の雰囲気は実際肌で感じてみたいです。
もののけ姫のモチーフとなった森の写真も見せてもらい、いかにもこだまがいそうだったし、モロ親子が住んでた岩場そのものな場所もあってびっくりしました。行きたい!


そして京都。
これは写真と旅行雑誌見せてもらって、興奮が止まらなくなって大変でした・・・
後輩が行ったのが去年11月下旬。
紅葉が真っ盛りな時期で、写真も 見 事 な 木々の鮮やかさですた。
うっわぁぁぁぁぁぁ・・・///
木々の紅葉・晴れ・お寺・神社・赤絨毯に和傘の下でお茶・花灯路・夜・ライトアップ・・・
すべてが美しくて見惚れました。
こりゃあ平安時代の人連れてきても恥ずかしくないよ!
その時は運が良かったことが多々あったらしく、大満足な旅だったらしいです。

・・・・行く。 絶 対 行くから・・・
来年11月行くから・・・(うずうずうずうずうずうずうずうずうずうず


でも行きたい所が多すぎてどこ行けばいいか決められません。
2週間くらいあったら一通り満喫できるのかしら・・・(長っ)

PR
歴代天玄武!!天玄武天国!!



遙か3より平敦盛、2より源泉水、1より永泉。
平家と源氏と坊さんです(笑)

泉水を見て光が一言。
「楊ゼンに見えるんだけど」
うおおお!やっぱりぱっと見彼は楊ゼン外見なのか!外見てか髪型が・・・

そして永泉が女性に見えて仕方ない。
まぁ遙かキャラの中でもベストオブ乙女だから仕方ないか(笑)(少なくとも真白はそう思っている)
アニメでの頬染めっぷりは見てるこっちが恥ずかしかったよ・・・;


遙か新作の「夢浮橋」で3作品の登場人物共演という事態がものすごく魅力的です。
えーせんともとみんとあっつんの掛け合いが見られるんだぜ・・・(鼻血)
しかし、DSというコー○ーの罠に私の夢は打ち砕かれました。
なんてこった!ここまで期待させといてDS!!持ってねぇ!!
せめてPSPにしてくれ!光の借りるから!!


遙か3の敦盛ですが、この子のキャラはまだよく把握してません。
というか、源氏や平家関連は一応興味ある好きな範囲なんですが、平家の方々は誰が誰かとかすっかり忘れてます;
数年前の大河で一時期詳しくなったものの、今はもう名前がランダムに出てくるくらいで、名前を聞いてもそれが何をした人か、誰とどういう関係なのかさっぱり覚えてません。
親子とか従兄弟とかそういうのさっぱり;;

よって敦盛も何した人か覚えてないんですよねー(汗)
しかしこのままでは新米敦盛ファンとして失格である。
そこでふと光に尋ねてみたら「中学の古典でやった『平家物語』で出てきた気が・・・」と返ってきました。
あぁ!そういや中学生の時やったなぁ平家物語!
・・・・・ん?待てよ。平家物語で出てきた話って・・・私の曖昧な記憶をたどるといやな予感がするんですが・・・
と、すぐに調べてみました。
すぐに詳細は発見されました。

平家物語 題名「敦盛の最期」

いやああああああああああああ、あっつんんんんんんん!!!!!!(涙) orz

ちょ・・・タイトル!!タイトルからして大変な事態なんですが!!
そうだ・・・思い出したよ・・・
平家物語でも一番と言っていいほど有名な話だろう・・・

-30秒で分かる 「敦盛の最期」のあらすじ-

源氏VS平家の一ノ谷の戦いで頼朝側だった熊谷直実は、逃げる平家側の人物をつかまえてみるとそれは自分の息子と同じくらい年若い美青年でした。
哀れに思い逃がそうとしますが、後ろから来る味方勢や「あなたにとっては良い敵だから」という若者の言葉に泣く泣く首を取りました。
若者は笛を所持しており、後にこの人物は平家の貴公子・平敦盛ということが判明しました。

-終-

うわああああああああああああっつんんんんん!!!(喧しい

しくしくしくしく・・・
あっつんの潔さに泣ける・・・
16~17歳で生涯を終えたあっつん・・・
だから遙か3で17歳なのか。
あっつん!遙か3買ったら一番に幸せにするから!!というかむしろ私の方が幸せにされるか!(え)
しかもやっぱり笛だよ笛~。歴代天玄武で龍笛三重奏が聞きたいよ~。
そういえば信長が本能寺の変で死に際に「敦盛」舞ってたなぁとか、今この古典の授業やってたら興奮が止まらないんだろうなぁとか思ったり。


しかももう一つの事実。

敦盛の首を取りやがった熊谷さん。
熊谷ってまさか・・・・と思ったら、案の定戦国時代に毛利氏の家臣となったあの熊谷氏・・・(滝汗)
いやああああなんでこんな所で繋がるんですかぁぁぁぁ(涙)
元春、熊谷さんちの娘嫁にしてるんだぞ!!
毛利も毛利の家臣も敦盛も皆好きだから誰も恨めません。
くぅぅこのやりきれなさをどこにぶつければ・・・とりあえず自分にぶつけようか;

ちなみにそんなことを調べてたら、うちの県に敦盛に関する伝承があって「敦盛さん」という民謡がある事実が判明。
んなっ・・・!?まさかの嬉しい親近感・・・v
でも光はこの民謡の存在すでに知ってたらしい;


毛利も好きです。源氏も好きです。平家も好きです。
収拾がつきません(汗)
本当に・・・ミーハーと言うしかないのかしら自分・・・
さっき確認したら、【雑記】に乗せてる「清盛まつり」で知盛さんがいたし!
今更オドロキトキメキ。うん、チモリも攻略するから!(にっこり)



台風が西日本接近中で心配です。(唐突)
カニ~ カニ~
今夜のバイトでは新メニューの試作があったのでとっても楽しみにしていましたv

というか、本来今日はバイト入ってなかったのに、試作のためだけに一時間行くことになりました。
まぁでも食べられるからいいや。
カニのパスタですよ~vvおいしそうなんですよ~vv

と、うきうきして行ったら、予告無しに店に地区長(偉い人)がチェックに来てたのでテンションが半分ほど下がりました・・・
何でいるの!!やっぱり今日が試作だから!?(涙)
この方がいると始終気を張り詰めてないといけないし、緊張して失敗しそうだし、食欲もなくなりますわ!

あんまり地区長の方は気にせずに、早速作ったパスタを皆で試食。
んんんんまーーーーー!!vv
おいしかったです本気でうまかったですv
ペペロンチノもクリームも、カニの身やダシが効いてて最高ですv
今回はちょっと多めに試作を作ったので、皆が試食してもパスタの残り具合が多かったんです。

もちろん平らげましたvv

毎度の事ながら私が一番よく食べたと思います。
一人でパスタ二皿(2人前)は食べました。
結構軽く食べられるものですね。パスタだからか?
残すなんてもったいないじゃないですかー!
しかも今日私は試作のために来たんだから、食べなきゃ損だ!(「試作」のために来たのであって、「試食」ではない)
しかもこれはもう試作の域を超えて普通に食事ですね・・・

うまかったです。しゃあわせ~vでした。
皆さまぜひぜひカニ食べてってくださいな~vv




本日は、こはさまのお宅から持ち帰ったバトンをやってみようと思います!
ありがとうございます!ずっとプルプルしっぱなしでした。(笑)

【利き手じゃないほうでバトン】
 
*ルール* 
・利き手じゃない手で答えて下さい。 
・紙等に書いた物を載せる事。 
・なるべく漢字で書きましょう。 
 



描きながら手がプルプル。何故か笑いがこみ上げてきてプルプル。
頑張りました・・・・ 

1お名前をどうぞ
全体的に画数少なくてラッキィ!  
 
2ブログorホムペタイトル
可もなく不可もなく。(書くのに)

3利き手は?
一般的な。 

4さっきまでしてた事
・・・・遙かなる時空へトリップ(汗)アイテム集めに奮闘(え、恋愛は)

5今叫びたい事、ありますか?    
言わずもがな。試作が、カニのパスタが楽しみで仕方ありませんでした。

6イラストor落書き
☆さんフィーバーにより幸村と泉水描こうと思いましたが、この条件で泉水さん描くのは彼に失礼だと思い、久々に瀬戸内を描いてみました。
・・・瀬戸内に大変失礼
 
7やってみた感想
肩が凝りました;
等身大は無理があったので、デフォにしたら兄弟っぽくなった気がします;
元親の目が死んでる~
 
8回す人
相互の方々に満面の笑みで差し上げますv
   
9回す人に一言
愛と気合があれば、問題ない。
妙に反応することが多くなってきました。

この間歴史系番組を見ていたら、うっかり陰陽師が・・・
安倍晴明についての内容に、「お師匠ーーーーーーー!!!!」と叫んだのは間違いなく地玄武のせいだっ・・・!
番組中でも、
晴明・・・陰陽師・・・式紙・・・京の都・・・
などという私の心をゆさぶる単語がいっぱい出てきて幸せでした。
晴明神社行きたいぃぃぃ!

あっ、晴明さま、お弟子さん頂いてもよろしいでしょうか?
あの子はもう人間です!私が現代に連れ帰って幸せにしますので!!(暴走


平安辺りはそれなりに興味はあったけどあまり知らないので、検非違使とか役職についても勉強しなおさねばなりませんね!
そ!そういえば、去年授業で源氏や平氏のごたごたをよくやってましたが、この時遙か3をプレイしていたらもっと楽しめたのではないだろうか・・・
うぅっ、今頃悔しい!!
そりゃまぁ・・・授業に弁慶とか敦盛とかはでてこないけどさ・・・


最近どどんと増えているので、現在うちにある遙か関連のものを集めてみた。



案外書籍がすごかった。
単行本と、4コマ本と、攻略系と、はるか通信と・・・

この間インターン報告書を出しに久々に学校へ行ったとき、市内へ出て遙かを買いあさってもきました。
メイトでは遙かコーナーが多少大きいので、「いずれはまったら大変そうだなぁ・・・」と懸念していた事がまさか現実になる時がくるとは。
ファイルとかストラップとか、天玄武中心に買っちゃった・・・
ぬいぐるみもほしいんだけどなー。

今もってる遙かの単行本は、ちょーーーど気になるところで「次回へ続く」になってるので気になって仕方ありません。
とりあえず、八葉。全員表へ出ろ。そこへ並べ。
順にフルボッコにしてやるから目を覚ませ。
・・・と言いたい(涙)
八葉は悪くないんだけどね・・・!どうしても・・・;;



ゲームの方は現在2周目プレイ中です。
私の愛をいっしんに受けて、泉水さんの心の上がりようがすごい(笑)

一周目プレイ時で大体のEDは見たのですが、そんな中でクライマックスのドキドキv中にありえないことがおこりました。

そんなわけで、実録プレイ記漫画!!


    

ものすごい 
SO ON !!

全力で妨害されました。
何これ!何の呪い!?ムードぶち壊しちゃって!!!(涙)
東宮様の勇気を返せ!
ざねの勇気を返せ!
私のときめきを返せ!!     ・・・・・しくしく;;

特に勝真さんには申し訳ないです。
コラボは好きだが騒音コラボなんていらないぞ。
・・・・・・やっぱり平安や戦国がいいや・・・
現代は風情も風流もあったもんじゃないわ・・・
(現実逃避)


勝真さんといえば、中の人が関智一さんですが、、関さんって今のドラえもんのスネ夫くんもやってるんですね・・・!(驚)
うぅぅ・・・同じ声なのか?どうも繋がらん!;;
ちいちすごいや。
妲己なしずかちゃんに続く衝撃だこれ。
日記を書こうか、日記に載せる漫画を書こうか、メールの返信をしようか、サイト更新をしようかと考えて、結局動画巡りで時間が過ぎてしまう真白です。
一兎も得ていない・・・;;;
ほぼブログ運営状態になってますが、ブログにのっけた落書きやありがたき頂き物を近いうちにまとめてUPしようと思います。
しかし作業をしていると、最近描いた絵がボカロと遙かしかなかったよーん(汗)
戦国どこいったぁぁぁっぁぁ!!!


・・・と言った傍から遙かなり。

泉水さんから何か贈り物をしましょうかと尋ねられ、遠慮なく甘いものを要求しときました。
後日、「ちいずくりいむ」と「おこし」を頂きました。
し・・・幸せで死ねる・・・///(涙)
一回きりでなく何度もというところが嬉しいですね。たぶんこれからももらえるのでニヤニヤ待っておきますv
こうして神子様は体重の増加が著しくなってゆくのです。
ある意味、幸せ太り(笑)

歴史系の漫画とかゲームやってて、人物がカタカナをひらがなで発音してくれる事態がツボです。
「ててて、てんしょん!?」(by幸村) 笑
・・・・ってもとみんと同じ声だ(笑)
さすがだ、☆さん。


遙かはキャラソンも大好きでよく聞いてますが、何しろ曲が多いのでまだ聞いてないものも多くあります。
最近は特に・・・動画サイトの恩恵を受けられなくなったから・・・
まっ・・・また消されてる!!通報してるの誰だ!!(涙)

最近、遙か無印の八葉が全員で歌っている曲を聴きました。
八葉全員で歌ってるのって珍しいな!
しかも曲もかっこ良くて一目ぼれ、いや一聴きぼれ。
しかし妙に☆さんのお声だけ突出して聞こえるのは、☆さんの声に慣れてるせいか、天玄武愛のせいか、☆さんが鼻声なせいか・・・(笑)
えーせんさん、カラオケ行くとマイク離さないタイプですか?(どこかのタレ目と坊さん繋がりで)



話は変わりまして。
夕方の出来事。

バイト終わって家へ帰るといつもよく寝ちゃいます。
今日も(「今日」が一発変換で「京」と出るようになった最近 汗)、一眠りしようと思い自分のベッドへ直行。
しかしふと漫画が目に付いて、寝る前に一冊・・・とねっころがって読み始めました。
その間に光がルナを抱いて私の部屋に来訪。
ルナは私のベッドで寝ることはほぼ無いのですぐ逃げると分かっておりながら、「おぉ~ルナちゃん、一緒に寝るか~v」と歓迎してみました。

すると何故かルナは私の読んでいた漫画にこれでもかと言うほどすりより、挙句の果てに甘噛みしはじめ私の手から奪い去ってしまいました。
えぇぇぇ!ちょっ、なにすんねん!私の遙かが!(しかもやっぱり遙か・・・)
お気に入りの殿方でも見つけましたか!?

しばらく漫画でじゃれて、そのうち漫画を奥に追いやったあと、今度は私の布団と枕にじゃれ付き穴だらけにしてくれました。
このネコ・・・
あだだだだ・・・やめさせようとしたら引っかかれた・・・(涙)


しばらく奮闘の末の結果



ルナ WIN

見事にベッドを占領されましたぜ・・・
何で君が枕を使って寝る必要がある・・・
<< 次のページ   前のページ >>

[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]