忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一気に気候が寒くなったようで、今朝の冷え込みにはびっくりしました。
お昼になると普通にまだ暑いんだけど、掛け布団出しました。
こうして布団でぬくぬく。さらに起きれなくなりそう、冬は嫌だなぁ;;


そんな今日!!

初めて遙かキャラの出てくる夢を見ることができました!!やったぃ!!

私は結構二次元キャラの出てくる夢を見れるのでそろそろ来るんじゃないかと思ってたのですよーv
記念すべき初・遙か夢の内容は、安倍泰明(遙か1)VS平知盛&平惟盛(遙か3)の戦いでした。
・・・え、なぜ(汗)
一応私自身も泰明さん側にいたことはいたんですが、別に私が神子とかじゃなく空気のような存在だった(笑)
ただ何もせず事の成り行きを見守り、攻撃されそうになったら逃げて(笑)

しかも不思議なことに1と3キャラのコラボでした。おぉ、リアルに夢浮橋!
泰明さん嬉しいけど、何でこの3人で戦ってたのかなー、と目覚めた後で考えたら、おそらく昨日見た遙か3アニメが関係していることが推測されました。
アレだ・・・アニメでのリズ先生VS知盛の例のシーンにすごい衝撃を受けたから・・・
まさかネオロマであんな大量出血を見ることになるとは思わなかった・・・(涙)
うわーん知盛のバカぁ!!!!!!

だから、3の地の玄武であるリズ先生の仇を、先々代の地の玄武である泰明さんが取ろうとしていたんだろうなぁ、と。
ありがとう泰明さん!!(涙)
ついでに惟盛さんの方は、他の八葉を火だるまにしちゃってたからな・・・
じゃあ・・・先生だけでなくほかの八葉の仇もとろうとしたんですか!?やっ・・・泰明さぁぁぁぁぁぁぁぁん!!(感涙)
うっうっ・・・泰明さんは素晴らしい人です・・・皆にも見せてあげたかった。


決着がつかないまま目は覚めてしまいましたが、2対1にもかかわらずかなり泰明さん優勢だったので大丈夫だったと思います。
あっ・・・知盛と惟盛が完全に敵扱いになってますが、そんなことはないですよ?・・・たぶん;


ふふ・・・幸せな夢だったなぁ///今度は誰が出てくるかなぁv



では、昨日言っていたバトンに挑戦!
けいさんから強制されたバトンです嘘ですすみません(土下座)
・・・が、頑張って答えさせていただきますので・・・へこへこ


あわわ、予想以上に長くなってしまいスクロール大変そうなのでたたんどきますね;
PR


↑ TOP絵撮影終了後の出来事 (笑)

神子・・・というか真白の愛を一身に受けた手乗りもとみん。
しかし神子に好かれるほど、八葉の中での泉水さんの立場が危うくなると言う諸刃の剣(笑)
TOPでもこちらでも戦闘体制が数名いますよ。
特に天朱雀(赤)と天地青龍(青・橙)にご注意を。

それでも私は天玄武贔屓を続けます。


久々の更新が遙か絵ですみません・・・;;
ついでに↑色鉛筆書きの文字が見にくくてすみません・・・;;(例によってペンタブ人質行き)
今回の絵を描いていて一番印象に残ったことは、9人の髪色が大変カラフルだということでした(笑)
2神子の髪色はまだおとなしいけど、1と3の神子殿なんかピンクだぜ・・・
普段戦国時代の人ばかり描いてるから黒・茶系しか使ってなかったので新鮮だった。



今日はバトンにでも挑戦しようかと思ったのですが、さっき遙か3のアニメを見て何かいろいろ吹っ飛んだのでまたにします(え)

よし、更新で遙かな話題になったからこのまま遙かトーク続けちゃる!
最近めっさ遙か3がやりたくてやりたくて仕方ありません。
もちょっと・・・もうちょっと後に回したい・・・!!
密林で商品を探してたら、関連商品までいっぱい出てくるからあれも欲しいこれも欲しいと密林の罠に引っかからないよう頑張ってます。
1円の本とかこれ以上魅力的な価格はありませんよ。
でも送料がいちいちかかるからそれ考えたらあんまり安くも無し・・・

実は私は、(雑誌除く)漫画などの本は出来るだけ出来るだけ古本で買うように小学生の頃から心がけています。
「漫画買ってくる」というととりあえず行き先は古本屋さん。
いろんな方向にお金は使いたいので、何を優先して買うかと考えて漫画はそうなりました。
漫画って結構な値段ですよね;定価で買ってたら冗談抜きで持ちません;
大好きな漫画くらいは定価で買いたい気もするけどここは我慢!
新刊もなるべく古本に並ぶまで我慢・・・
そう考えると結構漫画は節約してると思います。大体の漫画は半額で買ってるようなものですからね。
定価で買ったのは持ってる漫画の1割も無いかもしれません。

今までに唯一惜しみなく出したのは、封神演義の完全版。
あれだけは全18巻毎月定価で揃えましたね!
完全版仕様だから一冊1000円近くして・・・きつかった・・・(涙)
でもこれだけは定価で頑張ろうと思った・・・


・・・っていつの間にか私のケチさと貧乏性をさらけだして遙かトークはどこ行った(汗)
あぁそうだ、密林だ。
密林で送料込みの値段と常連古本屋でどちらが安いか見極めどころなんですよね。

遙か3は2以上にはまりそうな予感がビシビシして、なかなか手が出せない理由だったりします。
いったんはまったら・・・それしか見えなくなるんだ私は・・・!!
今までは夏休みだったけど、来週から始まっちゃうじゃないか大学!
うわ!もう来週!?
2ヶ月休みすぎだったけど、終わってみるとこの2ヶ月私はいったい何をしていたんだろう!!
あぁっ後期始まって3やりだしたら、きっと授業に身が入らず、レポート手につかず、睡眠時間削ってゲームして翌日居眠りするんだ!!
手に取るように分かるこの感じ・・・(涙)
よし、こうなったら遙か3の「運命上書きシステム」!これで夏休み前までもどっちゃる!
白龍、カモン!!

そんなわけでなかなか購入する決心がつきません・・・


今日は動画サイトで3のアニメをみました。
一夜限り放送された一話オンリーの特別編?かな。
それについて興奮冷めやらぬまま感想。というか叫びたいことー!

おぉぉっ!!OPの歌が2のじれっ隊メンバー!!やってくれたな!
曲自体もすごく好きでした。いい!いい!
と、しょっぱなからわくわくしていたら、なんか・・・いろいろとびっくりした・・・
アニメ全体を通して感じたこと。
THE☆HADAKA祭り (笑)

ちょおおおおOP!皆!・・・服はどうした!(爆笑)
思わず背後確認しちゃいましたよ;
オールキャラが登場するも、全員素っ裸って・・・何この事態。
いや、演出ということは分かっているよ、でもこれはさすがにやりすぎだろう(笑)
えと、これ平安(鎌倉?)だよね?原始時代じゃないよね?
いや原始時代の人でも何かしら布切れ一枚でも纏ってるよ!
明らかに全裸の人もいるし。
おなごとか、肌見せチラリズムならまだ良いものもありますが、野郎共の裸をここまでおおっぴらに見たくない(すみません;
半分本気半分冗談v(え

さらに本編では、山登って下りて人里着いた。
ちょっと濡れタオルで体拭くか~・・・ってまた脱衣数人(笑)
そしてこのアニメ、DVDで発売されて特典映像が「龍神温泉罰ゲーム」でしたよね。
製作者さん、どんだけ脱がせたいの(爆)
でも罰ゲームの方は終始ミニキャラ&ミニ敦盛(の腰タオル姿)が見られたので満足ですv(←カッコの中自重)


肌色に気を取られそうでしたが、肝心の本編も楽しかったです。
しかし3未プレイの為か、ものすごく中途半端な部分で終わってた気がして、本気で後編を探していました(汗)
あれっ・・・え、これで終わりなんだ!;;
・・・続きはゲームで頑張ります。



しかしあれだ・・・
ゲームをする前からアニメ&MAD&友人の入れ知恵により
弁慶さんが腹黒という印象しかないのだが・・・

ええ大好きです。腹黒キャラ大好きです。黒衣と共に真っ黒なオーラ纏っててください。
素でとんでもなくこっぱずかしいセリフおっしゃるあなたが素敵です。
いつもの体調不良でバイト早退(涙)
10時間寝て起きたらスッキリでした。


先日の月曜日に母と二人で鳥取へ日帰りのツアー旅行に行ってきましたv
また 旅 行 か よ。
以前山口行って、今回鳥取行って、11月に島根行って・・・あと岡山行けば中国地方は制覇だな。
・・・って近場ばっかり!!(汗)

今回は鳥取砂丘と梨狩りメインだったらしいですよ。
朝早くから家を出て、バスの中で朝食で出たおにぎりを食べて、移動時間はいつもほぼ寝ている私。
気がついたら目的地へついてて、気がついたら帰ってきてるという・・・これほど楽なことは無い。
体力消費防止!体力消費防止のためですよ!


鳥取砂丘には行ったのですが、何せ日帰りのため時間カツカツの中でもっと行きたいところがあったので入り口の砂浜だけ足を踏み入れました。
おぉ沈む沈む。月の~砂漠を~♪(意味不明

砂丘より行きたかった所。
砂丘のすぐ近くに「砂の美術館」と言うものがありまして、こちらを優先しました。
美術館と言っても建物でなく、屋外にテント張ったような簡素なもので、中には砂のアートが展示されています。
展示作品は簡単に言えば、札幌雪まつりの雪が砂バージョンになったものです。鳥取砂まつり。




入り口から入ると、いきなり見よ!!Hey! ba! YOH!!(兵馬俑)

これ砂で出来てるんですよ。すごっ!!
というかちょっ・・・何でよりによって兵馬俑とかモロヒットなモノを・・・
と思っていたら、どうやら現在の展示テーマが「世界遺産 アジア編」だったらしく、まさに私のためのテーマじゃないかと錯覚しました。
うわぁ、運の良い時に来れたなぁ!!
アジア大好きだよアジア。めっちゃ旅行行きたい。
他にもアユタヤの遺跡(タイ)や人頭有翼の像(イラク)とかアンコールトム(カンボジア)などなどの砂の彫刻がありました。

しかしこの兵馬俑、上半身だけ砂の中からヌッと出ている状態なので怖いやらおかしいやら・・・(汗)


 
タージマハル!!ひときわ目立ってた!    屋外にミニチュア万里の長城!

 
我らが姫路城!(笑)

しかし姫路城だけ風化が激しくて必死に保護されてました。
頑張れ!お前なら風化にも耐えられると私は信じているぞ!!


お昼ごはんに海の幸をたっぷり食べ、そのあとすぐに梨狩りという無茶スケジュールを組まれていました。
腹の都合も考えてくださいよ。
まぁ、満腹のところにデザート別腹な勢いで梨3つ食べましたが・・・あと2つくらい食べたかった。


次の観光地点で、オプションで遊覧船に乗ることもできたのですが、以前山口に行ったときに遊覧船には乗ったのでここでは辞退しました。
ほとんどの人はやっぱり乗りましたね。
辞退組は山の上の展望台に行って景色を眺めることに。

 
おぉぅ綺麗な景色だ!!海が碧い!透き通ってる!!
今日は天気がすごくよかったので遊覧船に乗ってもすごく綺麗だったんじゃないかと思います。
山口行ったときの一面曇り空のビミョウだったこと・・・(涙)


遊覧船乗り場で興味本位で食べたもの。

 
イカ墨ソフトクリーム(笑)

黒っ!!!黒い兼続!!(違
イカ墨はめっちゃ好物です。イカ墨パスタとか大好物です。
でもすごく期待して食べたのに、味はフツーのバニラソフトでした。
うーん・・・着色だけか・・・??;;残念。
まぁ生臭かったらそれはそれで嫌ですけどね;
でも食べ終わった後に、後味がかすかにイカでした(笑)


そして旅も終盤。
帰りに寄った道の駅の近くの道路でこんなものを発見しました。

 
なっ・・・・・・・・何ィィィィィィィィィィィ!!??

武蔵!まさかの不意打ちで武蔵!えっ、あなたこの近くで生まれたの!?
こっから13キロ!えぇぇぇぇ行けないと分かっててこんな案内板出してるんですかー!?
私に期待させといて酷い人!!

・・・結局、武蔵生誕地3キロ手前地点まで行ってきました(笑)
あぁ・・・分かれ道・・・
もう一つの道に行けばあなたに会えるのに・・・私とあなたの運命を隔てるこのY字の道が恨めしい。

とくに武蔵の大ファンというわけではありませんが(笑)、やはり戦国江戸に活躍した人として気になるではないですかv
近くてものすごく遠い距離でした(笑)

 
道の駅でも全部武蔵の酒(笑)



あと、鳥取といえば「因幡の白兎」の地でも有名ですね!
お土産屋さんで一目ぼれして、即おもちかえりしちゃいました。



左が鈴仙・優曇華院・イナバ、右が因幡てゐ です(笑)

仕方ないじゃないか!一目見てぱっとそう思ったんだ!!
このうどんげとてゐちゃんはうちの子として可愛がる!!

ちなみに↑は東方キャラです。
東方はキャラとか世界観が、日本の神社・伝説・伝承などを元ネタとしている部分も多いのでこれまたうっかり旅先で出会うこともあるんです。
いいなぁ・・・すきだなぁ・・
今度行く島根にも東方元ネタがあったりするので、うっかり出会わないかと期待してます。
八坂神社行きたい。
「やくも紫」醤油買っちゃったらどうしよう。
何か体がだるいのは、栄養が足りてないからだと思います。
おなか減らないから・・・と両親が夜出かけているのをいいことにめんどくさがってるとすぐこれだ!

おそらく私は一人暮らししたら、たびたびご飯抜いて結果倒れると思います。
親に言われるけど自分でもそう思う;
だから今でも「食え食え」と耳タコで言われるんですね。
腹減ってないのにエネルギー切れ状態って本当にタチが悪い。



やっぱり食べ物入れないと頭働かないなぁ。
今日はそんな感じなので、さっき描いてた落書きでものっけときますね。


・・・とは言ってもおそらくご存じない方が9割だと思う。
「CLANNAD」の風子とことみ    ・・・らしいです。(え?
うわ、メモ帳に描いてたから罫線が・・・(汗)

現在(というか最近ずっと)何でか光が絵の猛練習してるんです(笑)
私やネットの影響を受けてか自分もやってみたくなったらしく、今まで絵なんかほとんど描いたことないやつが1からスタート。
絵描いたりブログやってみたいらしいので、もしブログ開設したらうちのサイトからも繋げてやろうとか言ってます(笑)いつの事になるやら。
今テーブルで描いてたから、私もつられて描いてしまいました。
たまに参考のためにリクエストされるんで、今回は光の嫁ともう一人をデフォルメで。
ゲームもアニメも見てないからキャラの名前すらあまり知らないのですが・・・
半目キャラは私も好きです(笑)


絵描くのはまるっきり初心者ですが、それでも幼稚園の頃から絵描いてた私と比べたらすごい上達の速さなんですよ!
ぶっちゃけ高校生の頃の私よりうまい・・・
(というか高校の頃の私の絵はまだ酷すぎるものだった)

私からもアドバイスしたり批評したり、とにかく描け!慣れろ!練習あるのみ!
と言ってるので頑張ってるみたいなのですが、その情熱を勉学に注いでほしいというのは家族全員の願い。

いつかちょっとした落書き(でも光にとっては一生懸命)をブログに載せたり、画廊にこっそり小部屋が出来てたりするかもしれないので、その時はちょっくらみてやってください。
まだまだ発展途上ですが、やっぱり自分だけでぼそぼそ描いてるより人目にさらした方が上達すると思うのです。
私も・・・最初の絵はもう見られないなぁ・・・
下げたいものも多くあるけど、下げようとして見るのも既に怖ろしい・・・


で、今「うちのサイトの取り扱いジャンルの中から一人選んで描け」というお題を出して、ねねさまに奮闘してるみたいです。
光の範囲は、とある一会社のゲーム作品(ギャルゲ)とかARIAとかひぐらしとかですが、
基本広く浅くいろいろ知ってるので、無双もBASARAも最遊記も封神もボカロも東方も遙かも・・・のような私の範囲もバッチリOK(笑)

全く頼りにならんショボイ弟だが(こちら方面の)一番の理解者であることは間違いないです。
たまには更新を・・・と思ってTOP絵かいてます。
しかしごめんなさい。ジャンルが遙かゆえに大部分の方の期待には添えられていないと思います・・・
とはいっても期待してる人がいるのかどうかすら危ない状態!!(笑)

一回だけ「神子+八葉」の全員集合を描いてみたくてやってみたら、思いのほか画面ぎゅうぎゅう詰めになりました。
うわ、ごちゃごちゃ;;
しかも着物がめんどくさいよ!!
鎧とかも大概めんどくさいですが、描き慣れてない分難しかったりします。
何枚着てるんだ!そんなに寒いのか!!と言いたい人が数名・・・
下書きまではいいけど、これ色塗るの最高に面倒だな。



先日母がニュースで面白いものを発見して教えてくれました。
彦根城のひこにゃんが大人気ですが、とうとう2009年に向けてこの方もマスコットキャラになっちゃったのですね!!
http://yamagata-np.jp/news/200806/28/kj_2008062800429.php

かねたん(笑)
かわえええええええvvv

来年米沢行きたいけど、すごく人多いんだろうな。
ツアーでいろいろありそうですよね。
ツアーで行った方が安くつくけど・・・自分で行ってゆっくりじっくり回りたい気もします;



さて、今日はしばらく眠らせていたバトンに挑戦!
さんごさんありがとうございますvそしてお帰りなさいませ!!
南蛮・・・いいなぁvv

【お部屋バトン】

■あなたは実家?1人暮らし?
実家で一軒家です。
父・母・真白・光(弟)・愛猫ルナとすごすハートフルファミリー!(何)
根魚(弟)が現在一人暮らし中。
真白はいまだ夏休みという事態で、大半を家の中でグータラ生活しています。

■あなたの部屋に写真はありますか?
写真は大量にあるけど、飾るといったことはあまりないですね。
むしろ写真の枚数は多すぎてアルバムに貼るのも途方にくれてる状態;;
・・・・あっ、現在居間に私の成人式の振袖着て撮影したでかいパネルが(恥)

■あなたの部屋にぬいぐるみはありますか?

大 量 ☆
・・・中・高の時ディ○ニーなどのぬいぐるみ集めるの好きだったんです・・・;;
特に黄色いクマはこれでもか!というほど生息しています。
一見メルヘンな部屋かと思いきや、床を見れば腐海の森。

■あなたの部屋に漫画はありますか?
本棚に入りきらなくて困ってます。
仕方ないからあまり読まない本は、ベッド下の引き出しにしまったり。
・・・ERO本か!!

■あなたの部屋にある機械は?
実際、大学に入ってから自分の部屋で何かをするということは今ほとんど無いのですよ。
PCは一階にあるし、自分の部屋は寝るだけの状態です。
だから機械もほとんどなし。うーん・・・MDコンポと作曲などのために借りたキーボード(コンセント行方不明)くらいかなぁ。

・・・あっ!!父上の化石と化したステレオがあった!
もう壊れて使えないのに父の「高かった」という理由でいまだ捨てられていないステレオ。
これのせいで私の部屋が大幅に占領されていることは言うまでもない。

■あなたの部屋でこれだけは負けない!というのは?
・・・・ぬいぐるみの数(汗)

と、探せば続々発掘される昔の黒歴史。

■寝る前に必ず周りに置くものは?
ケータイ!!アラームとして枕の両端に置いてます。2個!!
音量設定最大で5分毎に鳴るケータイ×2なのに、いつも起きたらケータイ止まってます。
私自身切ったんじゃなくて、1時間鳴り続けてケータイの方がばてるんです。

・・・・・・アラーム・・・鳴った??(汗) ←いい加減にしろ

■あなたの部屋は何畳ですか?
6畳。それなりの広さで満足しています。
が、あまりに物が溢れているので足の踏み場はほとんど無い。

■あなたの部屋は全体的に何色ですか?
黄色とピンク・・・かな?
黄色は大量クマのぬいぐるみのせいで、ピンクはカーテンと布団のせいです。

■あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
ベッド・学習机(小学一年時からの 笑)・洋服ダンス・ガラスのテーブル(ほぼ物置状態)・本棚

■あなたの部屋で一番多いものは?
やっぱり漫画だと思う。
んでも、プリントの枚数とかもものすごい量あるから、プリントかな?
整理して一気に捨てたいが・・・

■ポスターなどは貼ってありますか?
中学時代に好きだった歌手のポスターがいまだに貼ってます。
剥がすのが面倒なだけなんです(汗)

■あなたの部屋で一番目立つものは?
うーむ、ごちゃごちゃしすぎてどれが目立つのやら・・・
部屋の大部分を占拠しているベッドか、黄色いクマの集団か、部屋の真ん中でどどんと存在アピールしている扇風機辺りか・・・

■部屋を教えてもらいたい5人を紹介してください!
では
・けいさん
・唐梨さま
・零
・こはさま
・朔蘭さまで!

ぜひともプライバシーを覗かせていただきたい(おい
<< 次のページ   前のページ >>

[150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]