忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼちぼち就職説明会の予定とか入ってきましたよ・・・!
うおおおお何か怖い!!就活怖い!!

もう試験とか面接とかできるか不安ですよ;
大学受験のときのように頑張れる自信が無い。というかもうあんな緊張を味わいたくない。
興味のある職種探してる時は楽しかったりするんですけどねー。
ずーっとみてたら、自分のやりたい事の方向性がつかめてきたようで、そこは嬉しい。
でも最近就職に関してすごい危ない状態になってきたみたいだから怖いな。


うぅむ、就活終わるまで愚痴とか不安とかいろいろ吐き出しちゃいそうで危険ですね;
萌え補給萌え補給、っと! (就 活 を し ろ


昨日一つ発表終わった!
友人がデータの入ったUSBメモリ朝無くして結構な事態が起こったけど何とかクリアした!
次あさってに一人で発表頑張ります!
準備はもうできてるからあとは先生のツッコミに耐えるだけだ!!(え



今日は久々にバトンに挑戦!!
さんごさん、ありがたく頂いて帰りました~v

めちゃめちゃ長くて、疲れてきた時点でまだ半分以上あった。でも私はやり遂げた!

読むのも疲れるしスクロールすごいのでたたんどきますね。


・・・・って思ったら文章長すぎオーバーで投稿エラーだし!
仕方ないから半分くらい本文に;



【自分バトン】

(personal)

名前 真白 仁
住み 毛利元就のお膝元という有難すぎる地
年齢 泰明さん、泰継さん、将臣くんと同い年
職業 大学生、または飲食店勤務のバイト、またはニート(え
家族 戦国好き父、理解ある母、一人暮らし弟、同志弟、にゃんこ
身長 150はなんとか越えてます。なんとか・・・
体重 今我が家の体重計が壊れてて3~4キロオーバー表示されるようで(逃避
視力 視力矯正のおかげで裸眼1.2(元は0.1以下)
握力 22くらい。弱っ;
髪型 黒のロング。そろそろお尻あたりまでのびてきたかな?
所持金 財布には3000円くらいしかないや;
習い事 以前のもので。書道と塾とやっててよかった公文式
小遣い バイトで稼いでます

(like)

和食 : 海鮮系、ごはんもの(丼・雑炊・炊き込みなど)
洋食 パスタ!ドリアvイタリアン全般v中華も好物vあとはパエリアとか・・・
菓子 ポテトチップス、じゃがりこ
おにぎり マヨネーズ入ってればOK。ファミマ派
おでん こんにゃく、卵
ラーメン とんこつしょうゆ
パン 高校の売店で一度出会った明太子ソース入りのパンにはもう会えないのだろうか
チョコ 高級なのは食べたこと無いのでキットカット
アイス 兄さんのおかげでハーゲンダッツ(グリーンティー)という高級品を・・・!
ガム あんまりガムは食べないです
アメ 飴もとくにはー;
駄菓子 永遠の駄菓子うまい棒。牛タン味とかいいよね政宗様
ジュース
お茶 ミルクティー、緑茶、ジャスミンティー
:白、桃、銀
数字 2、7
教科 今更だが歴史。もちろん主に日本史。国語系も。ブランド こだわりませぬ。
音楽 ウォークマンに入ってるのは遙か、ボカロ、東方ばかり。
      というか一青窈などJPOPから、MOSAIC.WAVなど電波系まで幅広すぎ(汗)
歌手 宇多田ヒカル、倉木麻衣、一青窈・・・独特の雰囲気ある方が好きです
俳優 妻夫木くんは結構すきです。兼続・・・!
女優 芸能人に疎いもので・・・;
モデル 芸能人に(略
芸人 芸(略
スポーツ 全般苦手という完全インドア派。・・・あっ!山登りとか!(史跡巡りで)
海外 あいらぶ中国   ・・・って書かれたTシャツ中国で買った(笑)アジア系が好き
■TV
TV執着ないなぁ;
映画 歴史系ですよねやっぱり。レッドクリフ見に行きたいなぁ・・・;;
ドラマ 大河ドラマ。でも今年は見てないのです;
小説 くどいようですが歴史小説
漫画 遙か、封神、最遊記、フルバ、ひぐらし、などなど
雑誌 最近買ってなーい
季節 春と秋。
動物 にゃんこ!基本動物好き。ときめく部類で狐とかパンダも
香り お日様にあてた布団はやばすぎる
キャラ 二面性のある人。ギャップある人は間違いなくヒットする

場所 ここ(PC前)、ベッドの中、史跡、神社、寺
コンビニ ファミマ
マック えびフィレオvv
ケンタ あんまり食べる機会ないんです;
ミスド 最近食べてないなぁ;昔好きだったの多くはもう今じゃ無いし;
モス 食べる機会なしんぐ;
■31
同上;
ファミレス ぎりぎりファミレスに属してるらしいうちのイタリアン料理屋
PR
うわっ、数日日記かけないかなとか思ってたら1週間近く経ってたあわわ;

月曜に発表来たんでその準備をしてました。
3ついっぺんに発表くる予定だったけど、案の定ずれずれになってバラけたんでよかったです。
・・・・いや、そうでもないか、ずれたけど今週二つあるわ;

1週間ずっとやってたわけではもちろん無いですよ;
あと個人的なことでちょっと時間取られてたり、頭使ってなれない作業してもういやだ!とネサフに逃げてたり・・・
2日間は学校の資料室演習室の一室に缶詰状態でした。
うおー朝から晩までヒキコモリー!!
しかも2日目は妙にノってきて3つあった授業全部サボタージュしてしまったー!!
しばらく隆元くんと厳島はいいです。

そういや私高校3年時、何も知らないまま「大学で漢文を白文のままよめるようになりたい」とかほざいてた記憶がふっとよみがえりました。
今、ガチでその目標に向かっている気がします(汗)
高校じゃ国語、その中でも古典、その中でも漢文が一番好きで、なんとなく言いつつ大学でどんなことやるかあまり想像できてなかった頃のたわごととはいえ、まさか本当に白文の漢文を読むことになるとは・・・

まだ読めるとはいえませんが、フィーリングで無理やり読み進める力はついてきたと思います。(え

光が最近定期試験で漢文むずいとか言っているのを聞いて、「贅沢だ!!」と思ったことはいうまでもありません。
だって・・・!!送り仮名とかレ点とか1.2点とかめっさご丁寧に書いてあるやん!!(涙)
お手紙にもつけてくださいよ毛利さん!後世の人の為にも!!




この一週間にあったことは
・まさかの雪が降った
・バイト先で原因不明の停電発生
・体重増加
の三本でした。

いや・・・これは違ったな。どうやら体重計が壊れたらしくて(はい、現実逃避
うわあああああ体重すごいことになってらーー!!
くぅ、まさかここまでくるとは(涙)

・・・でもそうとは言いつつダイエットとまでは行かずとも気をつけようという意識も私には無いようで、ショックを受けたその日に寝る前にポテチとメープルシロップ入りあったかミルクを飲むという暴挙を行っていたのでもう救いようようがないです。
ぷにぷにぷにぷにぷに・・・・・・おなか・・・(涙

今日は友人に頼まれて二つ返事で承諾した、試験監督補佐のバイトに行ってきました。
朝はちょっぴり早かったんですが、7時頃の朝の空気は気持ちよいものですね・・・
空も綺麗だし、朝焼け美しいし、

あぁ!なんてすがすがしい朝なんだ!!!(※一般人の通勤通学時に起きる毎日)


でもあくまで「補佐」だったので、私達(7人いたんです)の仕事は簡単な物で、試験中は廊下待機でずっと本読んでたくらいです。
それでも5時間じっとしてるのは地味にきつかった・・・;;
それにしても政宗様は筆まめな方だな。こじゅとの絆にほろりとうっかり涙でそうだったよ・・・(またそんな本を


あんまりたいしたこともしてないのに、日給は普通日曜バイト出るときよりがっぽりでした(笑)
おぉ!いつものバイトよりよっぽどいいぞ!
毎週でもしたいくらいですね!(笑)
おまけにお昼に出たお弁当はおいしかったし、終了後にジュースをおごってもらったし・・・vv
そんなんでいいのかこのバイトは!
120円渡されて「好きなジュースかってきなさい」なんて小学生以来だったのですごくわくわくして、
小銭握り締めてジュースやアイスが並ぶたくさんの自販機を見渡し、「わっ、110円になってる!」「うわぁこのジュース見たことない!おいしそう!」
と目を輝かせ皆が買ってもまだ決めかねてうろうろしていた大はしゃぎ真白でした。
120円で人はこんなにも幸せになれるものだと思いました。単純すぎるな私は・・・

今回は急遽呼ばれたバイトでしたが、このバイトならまたいつでも呼んでください友人よ!!




で。

屋島のダーツ(おい)がまだ完結してないのに別の漫画を描いちゃう私。
というかあのダーツ漫画、ペースが遅いからその間に話が膨らんで現在最低でもあと7話続きそうなんですが(汗)
い・・・今までの経験上描ききる自信がない・・・!!(お蔵入り連載漫画多数)


九郎さんED後という設定でお願いします。










~どらまのないよう~

九郎の真っ直ぐさ   ★★★★★
俺は兄上のために! ★★★★★
弟よ!!         ☆☆☆☆☆


九郎さんが泣くこと必須なんで却下。


ちなみにリズ先生も出てますよねvみわさんの天狗の印象はすごかった・・・!
ヒノエ君もちゃんと出てます。「湛増」という立派な本名で(笑)
でもウィキ見たらたいらのあっつんだけ名前見当たらないんですよねー;出てなかったのかなぁ。
残念ながら話の内容もうほとんど覚えてません。


私が大河見始めたのってこの「義経」からなのですよ。
意外と最近なんです;
それまでまーったく興味なくて我が家でも誰一人見ようとしてなかったけど、前作の「新撰組!」が周りで人気だったので、ちょっと試しに・・・とか思って見たら一気に大河という物にはまりました。
この頃はまだ歴史好きの欠片も見当たらなかった時です(笑)

「義経」の中で一番好きだったのは、弁慶。
遙かの「君はいけない人ですねv」な細くて中性的で女性を惑わすようなけしからん人でなく(笑)、一般的イメージのゴツイ人でも私は弁慶が好きだったんです。

そんな弁慶さん(遙かver)の若き頃の京で暴れまわってた時を妄想するとすごいニヤケてきますよね(台無し


現代EDっぽい永泉&あかね

あかねちゃんはイルカに夢中ですが、永泉さまは神子の方が気になるようです。
ぬいぐるみ気にするふりして神子の方気にしてるんです。なんつって。(笑)

妙な物体2頭は、シロイルカとシロイルカぬいぐるみ・・・なんですが・・・
自分に動物を描く才能がなさそうで泣けた。orz


いつまでもイルカの話題をひっぱりますよ(笑)


我が家のシロイルカは皆に愛されまくってる現在。
そのうちルナが爪とぎにしないかちょっと心配です。
私自身も小さな子供のようにぬいぐるみ抱きしめたままPCしてるのはおかしいですか・・・
だって可愛いんだもの手触りいいんだもの!!


そういえば、旅行中には書いてなかったんですが石見銀山でおもしろいことがあったんですよ。
神社や寺や屋敷が並ぶ道中、「栄泉寺」という寺があったので、「わ、漢字惜しいけど読み方が永泉さんだv」と思っていると、栄泉寺の向かいのお屋敷が「阿部家」でした(笑)

何だこの計ったような玄武コンビは!!!

二つとも妙に惜しいところがまた・・・

ここなら怨霊で出ても大丈夫ですね。間髪いれず「玄武召喚」できますよ。
寺には静かに暮らす永泉さんがいて、向かいの屋敷では泰明さんが陰陽師やってるんですね。
二人とも何気に仲良さそうですね。



・・・なんてうらやましい場所なんだ!!!本音)



昨日、なかなかの安価で売られている「遙か4」のトレジャーボックスを見つけて、そろそろ4も手に入りやすい値段になる頃かな~と思い始めました。
2ヶ月前には「遙か4は今までと雰囲気が変わりすぎててあんまり・・・」とか思ってたんですけど、2→3とやっていくと必然的に4にも手を出したくなるのが人間の性というものでして・・・(おい)
まだ当分は買うつもりないけど、いつかやろうとは思ってます。

そんな私の、4での気になるキャラは、「ひこにゃん」こと布都彦です。
やっぱり保志さんキャラじゃないか!!!

でも4は声優さんとそれまでのキャラの性格とか立場とかガラッと変わってるので、ちょっと不安なのです・・・
布都彦くんはじれったい人ではないのかなー(苦笑)
というか、今まで「水属性」だったのがここにきてまさかの「金属性」になっちゃってるし!!!
しかも・・・天の玄武では・・・・ないのですか・・・・・?
四神についても4はまだよく分かってないのですが、天玄武じゃなかった気が(汗)

そしてとうとうきてしまった・・・!
八葉の中で最年少&身長最小!!!(笑)
16歳だなんて若いよひこにゃんー。
年上のお姉さんは好きですかー(涙)

いいもんいいもん。ゲーム起動すれば誰がなんと言おうとプレイヤーは皆17歳になれるもの(笑)
・・・ってそれでもひこにゃん年下か!
あいつはあいつは可愛い年下の男の子状態ですねもう!(意味不明




【拍手御礼】
さんごさん・・・ただいまですさんごさ~んvえぇ、大変満喫してきましたよ!何かもう・・・
         日本っていいですね!寺とか神社とか歴史に触れると、日本に生まれて
         よかったー!って心底思います。まぁそれは史跡巡りしてる時も同じなの
         ですが(苦笑)旅行中の日記も見てくださって嬉しいです!何せこの旅行
         のためにケータイでブログ書くことを必死に覚えたので・・・ケータイの使い
         方を必死に覚えようとするおばあちゃんのように(笑)
         阿国さんのお墓に行った時はおじいちゃんが居たんですよ。阿国さんの守
         備範囲は相当な広さようで・・・(笑)おぉ!関東にもシロイルカちゃんがいら
         っしゃるのですね!!あのぬいぐるみは素晴らしいですv抱きついたら離れ
         られなくなる魔力があります。でもそちらから島根はさすがに遠いですよね;
         しょぼい腕前の私の写真でも喜んでいただければこちらも嬉しいですv私も
         さんごさんには南の島や信玄公の地の写真を拝見させて頂きほくほくさせ
         てもらっておりますので・・・vこちらこそいつもありがとうございます!
無事に帰ってきました!
最終日は結構雨ザーザー・風びゅーびゅーだったのですが、屋内だった為にそんなに困りませんでした。
銀山の二日目に晴れてくれたのは、お空が頑張ってくれたんだと思う。


島根は思った以上に楽しかったです。
なんというか・・・最初から最後まで「ローカル!」「のどか!」「田畑・田園風景!」なイメージでした(笑)
あまり都心に行かなかったせいか、移動中もそんな風景しか見なかったよ・・;;
松江駅前が一番都会ぽかったけど、それでもこっちに比べれば落ち着いてたのかな?
いやいや、この方がいいよ~。すごくほっとして心の洗濯(笑)ができたよ~。
電車もたった1両とか、車内風景の地域差も感じられて良かったですよ~。

訪れた地も私の好みドンピシャで本当島根最高だよ島根。
絶対行っとくべきだなと思いました。
石見銀山は行かないとだめだ!!日本人なら行っとけ!!(興奮



最終日のアクアスも、さすが。綺麗だし、館内の工夫も感じられました。
オープンしたばかりのペンギン館行ったらペンギンかわええし。
オオサマペンギンはでかいし。
泳ぎのへったくそなペンギンがいてその辺の人たちで大爆笑してたし。




もちろん、シロイルカのショーもバッチリ見ました!!
バブルリング!バブルリング!!これが有名なしまねのおじさまですか!




クライマックスの、3頭同時バブルリング!!
ここを見てくださった方々にも幸せが訪れますように・・・v



「アクアスに行ったら絶対に買う!」と意気込んでて、念願かなってシロイルカの抱き枕クッションを手に入れました!



じゃーん。

元親は大きさ比較用です。海ということでアニキを。

このシロイルカちゃんがまたすっごく可愛いしふかふかもふもふで気持ちよいのですよ~vvv
結構でかいし、手触り最高だし、帰ってからずっとぎゅ~と抱きしめてました。
買う時に、「これ絶対家族にとられそうになるぞ・・・」と思っていたら、案の定見せた瞬間に家族でイルカ争奪戦が始まりました(笑)
放せ!この子は私のだっちゅーーーーにぃぃぃぃ!!!


昨日早速一緒に寝ました。気 持 ち よ か っ た ・・・ v v
おおぉおぉ・・・・vv抱き枕最高vv
<< 次のページ   前のページ >>

[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]