忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頼朝が平安時代の織田信長に見えます(笑)

遙か中では、清盛はぎゃーぎゃー一人で騒いでるだけだから逆にこっちが冷静でいられるんだけど、
頼朝はこわいです。
言葉の一つ一つに重みがっ・・・


で、そんな頼朝の恐怖を体験した景時ルートでネタを思いついたんで載っけます。(笑)


頼朝の命令で神子様に銃口を向けた景時さんのあのシーン!!















真白は名シーンをぶち壊すのが大好きです。

そしてやっぱり一人しかいないかわいそうなツッコミ役譲(笑)


このシーン見てハラハラドキドキキュンキュンしてたと同時に、うっかり屋島ダーツ思い出した自分がいました。
あのネタ覚えてる方いるのかな;
大好きなんだけどなぁここ・・・台無しにしてすいません。
銃がお粗末過ぎるとか、船の上の出来事ですとか言わなきゃ分からないのは、私が壮絶に小物とか背景とか苦手だからです;;;
うぅぅ・・・オプションも上手くなりたい・・・



そしてその後






「えっ・・・ぱ、パジェロですか・・・!?さ・・・三種の神器とかも入ってたんですけど・・・」


やっぱりたわしが当たる(笑)
というかよく見たらちょうど心臓部分に三種の神器があるはずなんですけどね(汗)

弟が弟なら、兄も兄です。
揃ってボケる源兄弟


屋島ダーツ番外編という事で。お粗末さまでした。



頼朝が信長なら、政子が濃姫、九郎が長政さま、望美が市ですかな?
・・・うっわ・・・すげぇ適役・・・(汗)

長政(BASARA)と九郎は似てるかもしれない。ついでに言うと紅孩児もプラスして同類かもしれない。
まっすぐで、曲がったこと嫌いで、純粋で、不器用で、ツンデレ気味で、
二言目には
長政 「市ィィィィィ!!!」
九郎 「兄上ぇぇぇぇ!!!」
紅  「母上ぇぇぇぇ!!!」    ・・・・な感じか?(笑)




すみません!拍手お返事もうしばらくお待ちくだされー;;;
PR


ひっさびさにゲームわはーいvとか思って、花断ちスチル改めてみたら
横切りじゃなくて縦切りだったのね(滝汗)
た、確かに縦切りの方が見栄えいいよね・・・うん・・

すまん九郎。


というわけで、最後のデータが1月3日で止まってた遙か3。
なぜか無性にやる気になり、土・日・月曜朝と取り付かれたようにぶっ続けでやった結果、
景時・リズ・白龍・朔ちゃんと続き全員お持ち帰りの大団円EDまで迎えまさかの全クリを果たしました。や り す ぎ)

うっわぁ・・・ゲーム全クリって私・・・何年ぶりだろう・・・
実は無双もBASARAも全クリまでは至ってないのですよ;;
無双は関ヶ原東軍の立場が辛くてクリアできてない部分とか(汗)

おかげで昨日頭痛と吐き気(いつもの症状)に悩まされてバイトきつかったです;
PC長時間は慣れてるけどゲーム長時間はまだまだ・・・。


それにしてもよかったなぁ・・・
この4人中では一番朔ちゃんルートが感動しました。幸せになってくれ・・・!!(大泣)
しかし源平関係者を先にクリアしてしまったせいか、最後に回したリズ先生・白龍・朔のストーリー。
源平合戦アウトオブ眼中・・・(汗)

簡単に感想書かせてください;



【景時ルート】

何だか・・・一次選考の人事面接で騒いでる自分が申し訳なくなりました。
コワイ・・・コワイヨ頼朝との謁見!!!!!!(ガクガクブルブル)
見てて胃がキリキリしました。景時さん・・・あなた頑張ってるよ・・・(涙)

でもね。
荼吉尼天失った頼朝弱えェーーーーー(失礼)

結局オマエ政子様いないとダメじゃないか(笑)

クライマックスのアニメーションは九郎の次に好きでした。
(一番は九郎が頼朝から望美奪って姫抱っこしながら逃げるあのアニメ 笑)



【リズ先生ルート】

逃げる先生→追う神子様→振り回される八葉

・・・って感じだった・・・(汗) ごめんよ。
完全に源平合戦は放棄してましたね;;

ある意味、先生もじれっ隊だと思った。
意味深な言葉ばっかりでちゃんとはっきり言えーー!
逃げるな!こっちを向け!一人で抱え込むな!
あぁ~~~うずうずうずうずうずうずじれったい!!(笑)

でも幼少先生が見れたので大満足ですvv
か わ え え っ っ ・・・・・・!!!vvvv
もう・・・30年以上も一途すぎです先生。
神子様と年の差激しいですが大丈夫ですか先生(笑)
ところどころで弱気になる石田ボイスがたまらんかった(笑)


【白龍ルート】

結末が予想してなかったものでおもしろかったですv
その前に見たアナザーEDについてですが、
政子を神子にしちゃ、いろいろとマズいだろう(笑)
別に年齢制限は無いだろうが・・・いいのか28歳(笑)
八葉士気↓↓ずどーん。
共に戦う仲間というか、ずっとへこへこしてなきゃいけないだろうし、むしろ全てが終わったらきっと全員処刑されるぞ。

恋愛は、切なくてなかなか良かったです。
EDも白龍(小)と白龍(大)の2種類見ましたが、(小)の方を選んで微妙に後悔したのは私だけだろうか・・・
最初は「ちっこい白龍かわええ~~vv」って思ってたけど、大きくなって色々展開が進むうちに「白龍(大)・・・(キュン)」となったと思ったら最後にちっこい姿でED。
おぉぅ・・・確かにあの時小さい方が好きと言ったのは私だ・・・
だけどあれは大きくなったばかりで混乱してただけなんだ・・・


【朔ルート】

泣 い た ・ ・ ・  

切なすぎるよぅぅぅぅ!!!ハッピーエンドで良かったよぅぅぅ!!!
遙かなる時空の向こうで幸せを願ってる!!!
黒龍見れて嬉しかったです。うあぁぁぁあのスチル大好きだ・・。゚(ノД`)゚。
ラストスチルの黒龍(小)はツンデレっぽくて可愛かった(笑)


ちなみに遙か好きの友人のオススメルートでした。
「朔ちゃん良い子すぎるよ~あれは感動したー!涙」と言っていた友人は朔ルートのおかげで弁慶の評価が下がっている(笑)
彰紋(遙か2)はすごい好きらしいんですけどね・・・;;


【大団円ED】

和議の為にあちこちで皆が頑張ってるのが嬉しかった・・・。
望美・譲・リズ先生・白龍→政子
九郎・弁慶→頼朝
将臣・敦盛→清盛
ヒノエ→後白河法皇
景時・朔→源氏の兵

この流れめっちゃ好きだ・・・(ほろり

でもダキニテン(変換面倒 汗)が離れた政子さんはどうなったんでしょう?
普通の人間に戻ったのかな?
その後も頼朝といちゃこらしてくれると良いのですが。(あの二人も大概バカップルだと思う)


そして皆こっちの世界に来てくれて嬉しいです。

その服装ではさぞ目立ったことでしょう(笑)

薄暗い雨の中とはいえ、学校からあの神社(名前忘れた・・・;;)まで移動する間はどこの仮装行列(笑)
あと思いっきり銃刀法違反。


でもいいなぁ・・・ED後がまたいろいろ妄想できます。
果たして彼らは京に帰れたのか否か・・・
しばらくはこっちで楽しんでもらうのも良いですねv
自動車見て九郎さんが「鉄のイノシシがー!!」ってベタベタな反応するんですようふふ(笑)


さて。
では次は「現代遙か」な運命の迷宮がスタンバイしてますね(笑)
その前に十六夜記やりたいのだが・・・探してみるかな?



というか、その前に就活をクリアしないと!!!!!

私は私の戦いがあります。やぁっ!!
この戦いの中で誰かとEDを迎えることが果たしてできるのか!?(戻って来い)
日記を書く頻度は少なくなってますが、絵を載っける頻度が確実にあがってます(汗)
実は真白そんな忙しくないんじゃ?
その通りかもしれません。というかそうです(汗)


とりあえずまた数日落ち着いたかな?
今日まではハラハラしてました。
こないだES同時に3つ提出したのですが、その中の一つが。
火曜ES提出→水曜の夜遅くに企業から「今週金曜に面接します」メール→NOOOOあと2日もねえええぇぇぇぇっ!!!!(汗)

突貫工事で頑張ってきた・・・

道中は頼忠さんと勝真さんに応援してもらったよ!
嵐翠の鬣で飛んでやったぜうおおおおおぅっ!!

・・・・・まぁ、飛んだはいいが結局地面に激突したような感じだったが(汗)

あたたたたたー(涙)





明日面接だっつうに日付変更線越えてまで昨日某所でもそもそ塗ってた絵。




ちょっといつもと趣向を変えて。
CLANNADより一ノ瀬ことみです。

ちなみに光の管轄内のゲームでし。というか、光の嫁。
ことみ、長門(ハルヒ)、パチュリー(東方)が好きなあたり、光の好みが分かります。
しかもこの子は、ゲーム内で他のキャラより扱いが悪く、人気も微妙で、グッズも少ない不憫な子で光が抗議してる。
可愛いのにねぇ・・・
以前マスコットキーホルダーのガチャガチャやった時に、他のメインキャラ4人はいたのにこの子だけ商品が無かったことにびっくりしました。うおぉいっ!!!

ジャイアンの歌声並みの素晴らしいバイオリンの音色を披露してくれる彼女。
本人に自覚が無いのでたちが悪いことこの上ない(笑)
可愛いので許すけど!


クラナドは本編見たわけじゃないんですが、今のとこ私は智代が好みです。
同じkey作品のリトルバスターズ!では唯湖姉が好きです。
・・・と考えると、真白は(ギャルゲに限っては)しっかりしてて強くて見ていて気持ちの良い女性が好きなようですね。
いかにもギャルゲ!的なきゃぴきゃぴした子はまだ慣れませぬ・・・
おぉぅ・・・あの声はどっから出てるんだ・・・
頭のてっぺんからぽーんと出したようなキンキン声は(笑)





そういえば、この間バイトでキッチン用品の名称書いてある紙があったんですよ。
それ読んでたら目に入ったもの。

「弁慶ザル」

・・・・瞬時に動悸が激しくなった事は仕方ない!!仕方ないことなのだ!!
というか何だ弁慶ザルって!!ザルの種類か!初めて聞いたぞ何だその素敵過ぎるザルは!!!


帰って調べたら、確かにこのザルいつも店で使ってました。

へえ~、これが弁慶ザル・・・v
うん、これから大切に扱おうv洗浄する時も優しく洗おうv
ラッシュ時だからって投げないようにしようv(え)

って思ってたんですが、偶然見たHPのこの弁慶ザル販売してる会社

http://www.kajiwara.gr.jp/SHOP/4977544000024.html


株式会社カジワラキッチン・・・・


ちょwwwwwwwwww
景時wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

盛大に噴いた本気で噴いた何してるんですか梶原さん

狙ったとしか思えません全くはぁはぁ・・・



カメラマンは景時さんで。

実はぶっちゃけ、この時この場面で誰がいたか覚えてないという(汗)



はい、なぜか続いてしまった花粉漫画(笑)
私の症状はまだ軽いものの、時にくしゃみが連発です。ずびびびー

桜は花粉症に関係ないとは思いますが、桜に限らずとも春の京にはフラワーパウダーわんさかだと思います(笑)
雰囲気台無しー;;イベント成功させる自信がありません!!
花断ちするたびにこんなんじゃ怨霊と戦えないや。

ちなみに「くしょん」が神子様で「えっくし」がくろーさん。
おやじっぽいですが、どうしてもくしゃみのあとに「あ゛~・・・」っていっちゃいます;
そんで今ちょうど私自身症状がでてます。ティッシュー!!


嫌なことに、また続きがぽんぽん浮かんでるので描ければ・・・良い・・・です・・・・

次回タイトル!! 「おねがい☆ティーチャー!!」乞うご期待 (←違う作品になってます)

内容にうそは言ってない。
(ちなみにこの作品の主人公がほっしー 笑)




BASARA話題に移ります。

4月からアニメですね。喜ばしいことですねv


全西日本県民が泣いた。


ぅおおおおおいいぃ!!!
なんじゃこの扱いは!!!

いろいろな意味であまりの西日本空気さに泣けてきました。
まー予想はしてましたが、うちの地域での放送ありません;
というか・・・・完っ全に東日本にしか流す気が無いですねこの所業・・・
中国・四国・九州全滅っすかぁ!
毛利と長曾我部と島津で酒でも飲んでようぜ。


そして公式サイトでのキャラクター紹介。
東は伊達軍、西は浅井軍まで・・・・・ってえぇぇ!?

滋賀県まででとまってる(苦笑)

東日本でわんさかやってるのに対し、西日本のまっさらな空間に視界がぼやけてあれぇ?
そうですかい、瀬戸内無視ですかい(涙)
あーもー東で勝手に話し進めちゃってくれよぃ。
いいもの!こっちはこっちでなかなかよしよし酒飲んでるから!!




【拍手御礼】

まはなさん・・・し、失礼。遅参しました・・・(汗)一週間もお待たせしてしまい申し訳ござらん
         殿ォ!!せっかく書状を頂いたというのになんという!いつもお言葉有難うご
         ざいます;順調に落とされまくってますv(うわぁ)もともとエントリーシート提出
         してる企業自体少ないので、いっこ落とされるたびにヒヤヒヤなんです;うおぉ
         、この中でどっか引っかかってくれるのを期待しているのに!!どこぞに私の
         魅力に惚れてくれる殿方(企業)はおらんものですかね(笑)
         漫画も見てくださってて嬉しいですvまはなさんの言葉で、さらに妄想が動画で
         膨らみますよ~v譲はどうあっても不幸キャラですね;わたわた九郎描きたい
         (笑)逆鱗って便利だなぁと思いつつ悪用しようとする私は絶対に得てはなりま
         せん。
         オロチ乙も楽しそうで、感想日記とか楽しみにしてますvけもみみ可愛いです
         けもみみ。もふもふ~vv

「うっ・・・苦・・・・」
「我慢しろ。これも修行の一つだ。」



*******

ついにきた!!ヤツの季節がやってきた!!!(涙)

昨日から鼻がぐずついてくしゃみ連発でとうとう今年もやってきたかー・・・
毎年悩まされます。全てにやる気なくすんですよね~;;


遙か3の中で「この2人は絶対花粉症だ!!!」と根拠も無く勝手に思ってます(笑)
しまった、箱ティッシュ描けばよかった。
九郎さんは牛若時代から悩まされてたんですが、弁慶さんと出会ってからは彼の薬で抑えてます。
っていう勝手な妄想。

「やれやれ」じゃなくて「おやおや」の方が良かったか、と描いた後でいろいろ後悔。




先日筆記試験を受けたんですがね。

まー・・・

漫画やゲームも無駄ではなかったと心から思いました。

総合的に見ればテストの結果はたぶん、う~ん・・・だと思うんですけど、いろいろ助かった地理の試験。
その中の4択問題で、問題文見た瞬間に「うわこれ無理」と思った一問があったんです。
うーむ・・・好きだとはいえ、実はそんなに寺の名称とか覚えてないんですよ;;
寺の名前4つ出されてもどれがどんな寺か覚えてないって。

と半ば諦めムードでしたが、よく問題文読んでみると

「奥州藤原氏三代のゆかりの寺は何寺か」 (文章要約)

いっ・・・いっ・・・十六夜記ばんざーーーいぃぃぃ!!!(ニヤケ)

十六夜記やりたさに奥州藤原さんの情報見てたおかげで頭の片隅に残ってました中尊寺。
ありがとう泰衡サマ!!!

ほかにもときめく地名とか出てきてニヤニヤ抑えるのが大変でしたよ。
恥ずかしい話ですが、私ひぐらし読んでなかったら「白川郷」の場所分かりませんでした・・・(汗)
※ひぐらしの舞台


いやーオタクも捨てたもんじゃないですねー。
特に歴史系は一般常識としても役立つのでこれからもどっぷりはまっていこうと思いますv(おい)

まぁ受かってないと意味無いわけですが(苦笑)
<< 次のページ   前のページ >>

[136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]