最近ヒトカラの魅力にはまりました。
いいじゃないかヒトカラ!!
抵抗あるかと思ったらそんななかったし、一人で好き放題できるしめっちゃいいな!!
というわけで1ヶ月に1回行ってます(笑)
今月は「ナズーリンランド配信されたら行く」と決めてたので。
ボカロで私の大好きな曲3本の指に入る刹月華も配信されたのが嬉しくて嬉しくて意気揚揚と歌う。
完璧だろ。
PVそのまんまだろ。
細かく言うと最後の大サビまでは3人とも目隠ししてるけど・・・瞳、見たいじゃん!!(笑)
歌ってみてもすごく楽しかった!
音域的にも歌いやすいし、全力で歌った3回。
和ロックいいな・・・この3人のこの衣装めためた好きなんだ・・・
伊勢物語も大好きなんだ・・・
あとボカロはルカの「Japanese ninja No1」を歌うのがめっちゃ好きです。
曲かっこいいのにアホだ・・・アホなのに曲かっこいい・・・
結局どっちも和風。いよ~っ(ポンっ
でも今日のメインは東方。
ぬっさまが詳しくなってくれたおかげで、私もいい具合に熱が上昇しております。
初心に戻って昔の曲も久々に歌ってみました。
むしろ、カラオケ本の東方ページ開いて順番に歌ってった感じです(笑)
うん・・・大体が息継ぎの場所に困るくらいの忙しい曲だったよ・・・死ぬ・・・
東方スイーツと東方セレブと東方楼蘭とナズーリンランドとおまけにイオシスメドレー歌ったらそりゃ死ぬわな。
ひとりで一体何役やってんだよ。(最高で楼蘭の1人6役)
楽しみにしていたナズ曲。
というのも、まぁタイトル通り、曲調も設定も歌詞も完全アウアウなのでイノキ―電波曲にしては珍しくPV無し。
おまけにCDの歌詞カードにも歌詞が載ってないという事態の曲なので、聞き取れない部分多々あってストーリー展開がイマイチわからなかったりしたのですよ。
むしろ最後のオチさえどうなったのかもわからなかったので(笑)
とりあえず、妖夢がナズーリンランド行って振り回される曲(笑)
歌詞で「蓬莱マウンテン」とかって聞こえてた部分あったと思ったら、
BIG HOURAI MOUNTAIN だった。
びっぐほーらいまうんてん・・・
あれだろ・・・
あの私がいつもあほみたいに何回も乗りまくるビッグでサンダーなマウンテンが元ネタだろ・・・
愉快な動物たちとブラックプリンセスが襲ってくるそうです。
うどんげとてゐと輝夜何やってるんですか。
あと It’s a small KORN DO っていうのもあった。
イッツアスモール香霖堂・・・
というか何でほんとにこのPC、「こうりんどう」て打って変換予測に「香霖堂」て出るの?
にとりが作ったの?
うんんん?最近のPCはこんなもの?
打った記憶なんてないのに、「魔理沙(まりさ)」や「幽々子(ゆゆこ)」や「八意永琳(やごころえいりん)」「上白沢慧音(かみしらさわけいね)」とか一発変換で出るのっておかしくないかい?
・・・ハイテク便利!!(無理やり結論
いやでもほんと変換しにくい人名なのにめっちゃ便利ですわ!!
ナズーリンシーとかねもうね!!
ナズ耳とかね!!
みすちーがぐわっぐわっていってるしね!!
三途の川アトラクションオチだったのか・・・
妖夢頑張れ・・・
でもまぁノリノリで歌い切りました。3、4回歌ったね・・・
持ち歌決定(するな;
PR