来年の大河ドラマは黒田官兵衛です。
私は竹中半兵衛の方が好きなんだけどなーと思いながらもちろん見るつもりです。
早々に再来年の大河も決まったようです。
タイトル→「花燃ゆ」
主人公→吉田松陰の妹・文(ふみ) スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
左から銀さんヅラ高杉おぎゃああああああああ何かすっげーとこから引っ張り出してきたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
ドマイナーにもほどがあるだろうて!!!
さすがに私も知らんかったぞ!!?
確かに前小説読んだ時に先生の兄弟数人ちらりと出てきた気もするけど
ものすごい一般人!!!
「無名」を意図しての制作のようですが、
果たしてすっ転ばないか大変不安。
が、もちろん松陰先生や高杉、久坂さん、伊藤博文などがっつり長州フィーバーなので
真白としてはえぇもう狂喜乱舞ですね。
ひゃっほおぉぉぉう!!!!
お隣さんが盛り上がるぜぇぇぇい!!!
何かイベントやってたら行っちゃうぜぇぇぇぇい!!!
じぇじぇじぇじぇぇぇぇぇ!!!
いつ山口行くの?再来年でしょ!!
先生がお・も・て・な・ししてくれるんならこっちは愛の倍返しちゃるわぁぁぁぁぁ!!!(テンションがおかしい
****************
・・・・・・と、情報見た瞬間書きなぐって30分時間を置いてみました。頭が冷えてくると、不安しか残らなかった(汗)妹・・・妹・・・うぃきにものってないし・・・
創作フィーバーになりそうな・・・
というか一般女性の生涯ってもはや大河っぽくないよな・・・
世間の評価が「朝ドラ」だよ・・・確かにそうだ・・・
戦いよりもドロ沼恋愛が描かれるのは望んでないしなぁ・・・
八重の桜も後半の明治維新後より、圧倒的に前半の会津戦争の方が好きだったしなぁ・・・
あぁぁ尚之助様ーーーー・・・
なんで先生や高杉や久坂さんじゃなかったのかしら?
って思ったら、やっぱ早々にお亡くなりになられてたからでしょうか。
先生の妹、という一般人、第三者視点にすると、
先生の志から高杉など門下生に受け継がれて明治維新へ~
という一連の流れが見られるから?
・・・・・うん、そうだ!
そういうことにしておこう!!
先生の志も、高杉の活躍も、妹さん視点にすることで全部見られる!!
なんておいしい位置なんだ羨ましいぞこのやろう!!!
どうか世間様からの叩かれが程々でありますように・・・!!!(汗)手厳しい評価になぜか私の心がいつも痛い(汗)
PR