最近再熱しました (ま た か
今度は何だよ!!いい加減あっちこっち浮気すんのやめろよ!!
我ながら浮気性だなぁとは思いますが、いったん好きになったら、しばらくすれば落ち着くもののその作品を飽きるという事は少ないのでちょっとしたきっかけでまた爆発するんです。
むしろ、今一番はまってる作品で、他の好きな作品熱を抑えてるというか。
ヘタリア熱で遙か熱とか封神熱とかを抑えてるようなもんです。
今コミック読み返したらたぶん1ヶ月くらい封神絵描きだします。
だから怖い。うかつに手を出せない。
うかつに手を出して暴発した最近のルパン熱。
そしてここ数日暴発したのは
アラジンです。
・・・何かヘタリア→ルパン→アラジンって
だんだん趣向が一般向けに戻ってきてるよな(笑)
1ヶ月くらい前、私がヲタだとご存じの営業さんに「真白今何にはまっとるん?」と聞かれ「今ルパン再熱してるんですよー」と答えると「王道に戻ったな(笑)」と言われました。
で、本題。
アラジンは再熱です。
ランドは好きなくせにディズニー映画はほとんど見たことありません。(あくまでも世界観とアトラクションが好きなので)
でもアラジンだけは、昔っから大好きで大好きで。
でも数年作品と離れていたのですが、
今回ランド行くにあたっていろいろネット見てたら、ななななんとエレクトリカルパレードの内容が若干変わってアラジンが追加されてるだとおぉぉぉぉぉぉ!!?
そして人いっぱいでまだ未体験だったフィルハ―マジック(アラジン登場する)も今回は挑戦する気なので、何やらすごいわくわくして嬉しくてじゅうたん乗って暴走したくなったので久々にビデオを見てみました。
ビデオですよ。DVDなんか普及してなかった時代ですよ。
次の日にはカード作って会員になって、
見たことなかった2、3作目をレンタルしておりました。
で、毎日見ております。
何回も見ております。
個人的には2作目の「ジャファーの逆襲」が一番好きです。
アラジンでもジャスミンでもジーニーでもなく、イアーゴが一番好きなことに気づきました。
イアーゴはあれです。ジャファー(ラスボス)と一緒にいた毒舌の鳥です。
あいつツンデレですよ。
自分が一番とか言っときながら結局いいヤツですよ。
というか2作目のイアーゴすごいな!!
おまえそんな活躍するキャラだったのか!!かんっぜんに脇役だと思ってたのに!!
DVDのメニュー画面からべらべらしゃべりまくり、ジャファーと漫才(?)を繰り広げなかなか本編見れず(おかげで本編ボタン押したらジャファーに「やっとか」って言われました。)、敵だったアラジンたちを助け、一番のクライマックスで登場しジャファーのとどめも彼がさし、最後の締めも持ってきました。
おまえが主役か。可愛い奴だな。
そして何度も見るうちにジャファーも可愛く見えてくるという罠。
なにこれ最近私おっさんばっか見てるな。
DVD借りた次の日は「ホールニューワールド」「フレンドライクミー」「アリ王子のお通り」「ひと足お先に」が一日脳内流れてたのに、
その次は一日「アバヨ王子様」(アラジンフルボッコ時の曲)が流れてました。
見事に一日それ一曲がエンドレスリピート。最後の高笑い付きで。まじジャファー無双。
あぁもうDVD買おうかなぁ・・・
割と本気で考えてます。
でもいくら好きになってもディズニー作品だけは絵が描けないってのが辛いですね;
代理で似たようなキャラいないか考えたけどヘタリアにもアラビアンなキャラは出てないからなぁ・・・
だめだ、ドラメッド三世しか出てこん。
思えば、ドラメッド三世って語尾が「ある」ですよね。
あとピクシブ探したら絶対王耀さんの王ドラなイラストあると思います。
えぇ私だって何度描こうと思ったか。
王ドラ擬人化したら完全に猫耳ついたにーに と か ね 。
そうですよ、私昔から中華なキャラ好きだったんですよ!!
幼稚園の事から、ダントツ人気だったドラザキッドには目もくれず王ドラ一番好きでしたから!!
らんまも好きだったしなぁ。
今の中国好きは幼児の頃からその片鱗があったようですよ。
・・・めっちゃ話脱線してるな;
まぁそんな感じでアラビア~ンな毎日を過ごしております。
シーにじゅうたんくんのアトラクションが新しくできておりますが、
個人的にはじゅうたんくんは優雅に乗るより追う追われる時のスリル満点のシーンが好きなので、アトラクションもマウンテン系にしてほしかったとも思います。
急上昇急降下いいのになぁ・・
あとジーニーのアトラクションもシアタータイプなので、3Dはおもしろいけどジーニーがめちゃくちゃやって不思議な動き満載のアトラクションも見てみたかった気も。
そして最後に。
DVDの字幕を付けてみたら驚愕の字幕が出ました。
例の歌を歌ってたんですよ。
アッラビアンナ~~~~イト
昼!!!?????
アラビアンナイトっつってんのに昼!?
PR