忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の続き亜細亜漫画ーv(絵はほぼ変わらず)





にーには嬉しいあるよ!!!!


幼い頃はみんなでにーに慕ってたのに、おおきくなったら離れていきました(笑)
菊はなんか冷たいし
ヨンスはうっとおしいし
香くんは奪われてやっと戻ってきたと思ったら何か染まってるし(笑)

子供の頃お子様ランチ食べた時妙にどの旗がくるかわくわくしたものです。
日本がくれば勝ち組だった気がした(笑)



最近すごくSAIが欲しいです。
「綺麗な線を引ける」という最大の魅力が私にとっても最大の魅力です。
他の機能については「フォトショップでトーン欲しい」とか思ったりするけど、それでもペンタブについてたエレメンツで満足はしてます。
ただ、ペン入れに関しては絵描き始めた当初からいまだに悩みの種!!
アナログでペン入れしても線ガタガタだったりへにょったり・・・
かといってフォトショの鉛筆ツールは上↑のようなちょっとした漫画描くにはいいけど、しっかりしたイラスト描くにはあれだし、ペン(ブラシ?)ツールもあんまり思うような線にならんし・・・


いっても、良いソフト使って良い絵が描けるとも限りませんしね!!
ペンタブだろうがマウスだろうが神絵師はいるし!!

・・・先日、ドイツ嬢がすげぇマウサーだという事実が発覚し驚愕したばっかりです。
「おまえこれマウス描きって酷い嘘だろ。」ってくらい超絶美麗なにーに(背景つき)がいた・・・
私、4年間ペンタブ持ってて何やってたのかしらっえへっv(現実逃避


しかしペン入れだけでごせんえん使うのも気が引ける・・・
長い目で見れば安いのかもしれないけど・・・それで満足いく絵がかけるならいいけど・・・ぬぅ。





2月に入ったら、カラオケの予定が2つ入ってて楽しみですv
1つは以前ボカロ大会行ったメンバーで再びボカロカラオケ(笑)
今回は「デュエットしよう!」案が出てるので楽しみですvv
そうだよー!!一人じゃ明らかに歌えん曲とかありますもんねー!!

もう1つは学科の仲良い友人達と、これまたヲタカラオケ(笑)
今回はばっちり同志の子が参戦なのですよ・・・v
とゆーことで、この時はボカロだけでなく東方でも飛ばします!!
久々にえーりんとかうどんげとか歌おうかなv
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
SAIの布教に参上つかまつり候!
お子様ランチの旗……何が刺さってたら嬉しかったかな……?やっぱり分かるところだと嬉しかった記憶があります。ヨーロッパより、日本とかアメリカとか。
最近ではわらび餅に風林火山の旗を刺してもらいました(笑)

SAIいいですよ~!
と、SAI導入までPhotoshopでひたすらお絵かきしていた私が申し上げまする。
今は下書きからほとんどSAIでお絵書きして、Photoshopは加工くらいにしか使わなくなりました~。
より手書きに近いナチュラルな書き味が魅力なんですよね。さらに、ペンタブ使用によるブレを補正する機能が素敵。いや、これがないとひどい事に……げふんげふんw
お値段も高くないので、そのうち気が向いたら是非に!
もし導入される時は、SAIでの絵の描き方的な本を一冊一緒に購入されると幸せになれるかもしれませぬ。
ではではっ!
波音まはな URL 2010/01/27(Wed)23:53:56 編集
既に討ち取られそうです(笑)
わらび餅に風林火山!!
わあぁそりゃ大興奮ですわ!!(笑)
いそいそと持って帰って大切に永久保管です。
ゆかりの地でそれらしいもの食べるといろいろにくい演出してくれますよねv
あぁっ、私もあの時のお子様ランチの旗取っておけば…(笑)

SAI!!あぁまはなさんにまで布教されてしまったら気持ちが傾いてしまいそうです!!
まはなさんがSAI愛用しているのは存じておりましたが、やはり使い心地良いものなのですね~;
(実はこっそりSAIの感想を聞きたいと常々思ってました。コソーリ 汗)
そうそうブレ補正の機能!!
羨ましいっす…何度自分のペン入れ(デジタル含む)技術に涙したことか…
フォトショとかコミスタとか買うよりは値段もお手ごろですよね。
しかし使いこなせるかなぁ…
ペンタブ買うときも自分に使いこなせるかさんざん悩んだのですが(苦笑)、ペンタブクリアしたらソフトなんて軽いものかな?
きちんと値段に合った働きができるか心配です(笑)

でも、何か31日間の試用版があるのですよね。
とりあえずはそれを試してみて…とここまでくると完全に導入してしまいそうですが(笑)
いろいろアドバイスと感想くださってありがとうございますv
ありがたき幸せ!!参考になりました!!
導入に心傾きつつも検討してみます!(笑)
【2010/01/29 14:01】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]