忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



指宿名物「温たまらん丼」

とろとろ卵と甘辛い黒豚がウマー!
さつまいもプリンも食べましたv





全く関係ないけど指宿駅にて。

石見銀山はどこへ向かおうとしているのか…





日本最南端の西大山駅





開聞岳がきれーい





電車と開聞岳と幸せの黄色いポスト
ベストショット

本数もえらく少ないので、到着を狙って多くの人がカメラを構えてました。




ボンネットバスのツアー(毎日やってる)を予約したら、今日私と母2人だけで貸し切り状態(笑)
ガイドさんもおもしろかったし、付きっきりで話聞けてラッキーでした。

 
 
 
 
 
PR


いぶたま!


「指宿のたまて箱」という列車です。
(※竜宮伝説に基づいて)
通称いぶたま。


ブラックジャックのような見事なツートンカラー。





ちなみに
浦島太郎の若い時(黒)と
おじいさんになった時(白)
を表しています。





なのはな!


…が向かい側にいました。





いぶたまの車内の座席はめっちゃフリーダム。
海側の一人席が素晴らしいv





車内販売のいぶたまプリン。

いっこよんひゃくえん…

「銀魂は絶対読むまいと誓った」



昨日のブログの私の言葉です。

コメントが1件きてました。

一人暮らしの弟からでした。


「銀魂読みたいなら俺が全巻持ってるぞ」




おおおおおまえええええええぇぇぇぇえぇぇ

あああぁぁあぁぁぁあぁあぁっっ!!!!!!

!!!!!(血涙)



よよよよ余計なことおおおおおををっ!!!
っつーかいつの間に集めたんだよ前行った時1冊もなかったじゃねぇかあぁぁ!!
しかもなんでお前が銀魂集めようと思ったんだよ!!興味持つジャンルだっけか!!?
これ以上私の好きな漫画増やさんでくれえぇぇ!!!
銀魂はまずいんだたぶんまずい空気がぷんぷんするんだよおぁぁぁ決して沖田さんが腹黒ドSで好みとか思ってないよ土方さんのマヨラーに一緒だねvとかって思ってないよ神楽がチャイナ娘でエセ中国語にによによとかしてないってばあぁぁぁぁ!!!











・・・読むから早く帰ってこい。








で、ここからが通常の日記だよ。
実は書いた後弟からのコメント読んだんですよ。



ヒノエ誕はすっとばしましたねー
4月1日のイベント教えてあげたら弁慶さんにこれでもかってほどからかわれるでしょうねー
湛快ぱぱがからむとムキなっちゃうヒノエがかわいいですよねー


・・・など「かっこいい」より「可愛い」が上回ると年を重ねたなぁと
しみじみ泣けてくる今日この頃。

あっつんは完全に可愛い対象です。
昔は「敦盛さん」呼びだったのに現在は「敦盛くん」です
べんけーさん・・・私2年後ドウシヨウ・・・


ヒノ誕は仕事忙しくてそれどころじゃなかったんです。
今日久々に落ち着いてほっ・・・





ピクシブにはあげてたけどこっちで載せる機会逃してた漫画。
マイブームのチモー



肝心の漫画に知盛が出ていないという罠。
(4コマ目のまさおは目が死んでます)

タイトル元ネタは某戦国ギャグ漫画、「殿といっしょ」です。
読み方はあくまで「チモといっしょ」。語呂重視。
本家が「殿」だから役職にすべきかなーとも思いましたが、「新中納言といっしょ」では
あまりに固すぎるしそもそも知盛が新中納言というイメージがあまり無kあっごめんなさい


いやーまさか何年も前に撮った写真がこんな形で役に立つとは!(1コマ目デジカメ撮影)
何度か言ってますがこの時、遙かにはまってませんでしたからね。
ただの歴史好き。奇跡。
平家茶屋の瓦そばはおいしかったです。
従業員に重衡さんと経正さんがいましたごめんなさいもちろん大嘘です。


この時の日記を読み返してみると、恐ろしいほど知盛に関しての知識皆無だったようです・・・
おとんに「平知盛って誰?」とほざき(平家一門区別ついてません)、
「壇ノ浦で碇巻いて入水した人だ」ととても偏った情報を得、
「あー・・・いたねぇそんな人・・・」と言ってたようです。


マジすいません知盛さんだからあの刀向けないでくだsぎゃあっ・・・



この漫画筆頭に、ぽろぽろネタが出始め「○○といっしょ」シリーズになりそうな勢いなのですがいつものごとく9割はお蔵入りになりそうです。
あぁ・・・ゲームも当分できる気がしない・・・



大河の影響で付近が清盛フィーバーとなっており、
ひろしま清盛というキャラクターができるわ、駅に幟が並ぶわ、
清盛の電車が走るわ、ご当地お菓子や料理に平家の名前がつくわ、
ほんと今年遙か再熱したのってすごいタイミングですよ九郎さん!!(何故彼にふる

駅の清盛幟の前を通りながら
「百鬼繚乱」(歌・清盛・政子・頼朝、という名の清盛VS政子)を聴くのが楽しいですv


はっはー9連勤終わって一日寝てましたー
なのに眠いー


頑張ったし、最近まったく仕事帰りにゲーセン(UFOキャッチャー)行けてなかったので久々に行ったらぽろぽろとれて満足。
いやしかし塵も積もれば・・・で、ぬいぐるみが山になってどうしよう。
取るのがおもしろくて取った後困るという人の気持ちがまさか自分に分かる日が来るとは。


少し前に、取ったぬいぐるみにくじ引き券がついていて、
いい加減期限も迫ってきたのでくじ引いてきました。
よく知らずにやってみたんですが、金・銀・銅の3種類あって、まぁ銅はいわゆるはずれですよね。
銀との差が激しくチョコとかでした。
金銀は置いてあったものから見ると、UFOキャッチャーの商品だったものかな?
でかいぬいぐるみとかフィギュアとか。

で、銀キターーー!!!
くじ運はおそろしく無いのによく銀など・・・
はっ、これで1年分の運使ってしまったか!?


銀賞の景品はというと、
スタッフの人が「こちらから選んでください。もうこれだけしかないんですが・・・」
と差し出されたのが

・仮面ライダーか戦隊モノっぽいフィギュア2種類
・銀魂の土方さんフィギュア
・まどマギのさやかフィギュア

ぬぬぬぬぬ・・・・!!!
よくわからん戦隊モノは置いといて、どちらにしよう!!
銀魂キャラ知ってるけど読んだことなくて・・・でも私の性格趣味から言って新撰組の土方さんをモデルにしたキャラってのはおいしすぎる!!
しかしまどマギは読んだし好きだし、まぁさやかは5人の中じゃゲフンゲフンだけど可愛いしなぁ・・・
と必死に悩むこと数十秒。
一人でカウンター前で悩むのは若干恥ずかしいです。
よかった、私にもまだ恥じらいの感覚が残っていた。


じゃあこれで、と決めたのは・・・







かっこいい土方さんかと思った?

残念、さやかちゃんでした!!


こ・・・これが言いたくて選んだわけでは決してないデス・・・

そしてこの瞬間、私は絶対にこれから銀魂を読むまいと誓った。
あとから興味出て「うわぁぁなんであの時!!」という血涙な瞬間は何度か経験していますのでね。
あたしってほんとバカ・・・


しかし、もう少し早く行ってたら他の景品もいろいろあったのか?
もう売れ残りばかりだったのか!?
絶対ボカロとかいたっぽいよね!!?
・・・いや、この日のこの瞬間だからこそ銀が出せたんだよ!
そう信じてるよ!!


あ、お猫様は偶然お出でなすったので。






家政婦は見た的な(笑)



そんで、このくじ引き券がついてたぬいぐるみというのが、
以前取った



マミさんでした。
ま さ か の

私が驚異のくじ運を発揮できたのもマミさんのおかげだと思ってます。
ちなみにまどか、ほむらもいましたが、
ほむらに苦戦している間に仕事が忙しくなり、そのあいだに皆お嫁に行かれたようです。
一番好きなのがほむらなのにほむらは私にツン過ぎる。


そういや、まどかを救おうとして何度も運命やり直すほむらというまどマギと、
八葉や京を救おうとして何度も運命やり直す望美という遙かは似ている。

違う点は、一途か(※前者)、気が多いか(※後者)。

チガウヨ!!本当の意味でのハッピーエンドにするには全員と恋愛ED迎えなきゃなんねぇんだよ!!
それが条件なんだよ!!
望美も大変なんだよ!!
私は幸せだよ!!(黙れ




ってまたバカなことほざいてますが、実はリアルで今大変な事になっておりまして。
仕事で、とりあえず真白が入社して以来の大事件勃発。
それはもう、2chにスレが立つくらいのレベルで・・・(現在無くなってますが

しかも直撃受けたのがうちの部署なもんでさぁ大変。
おかげで緊急の仕事大増量、通常業務も打撃をくらい、帰りが日付超えちゃったこともありました。(※定時7時)
いまは多少落ち着いてきてる・・・はず。
それでも帰りまだまだ遅いですがねー;;
9連勤+今回の事件+月初めの朝礼(早朝出社)というフルコンボをくらいちょっと疲れましたが、最後あたりはもうハイになってきましたよ。
いいよもう、何でもこいやぁ!!

いいんですよ。仕事自体は私好きですし。
趣味や打ち込めるものもあるし。
ネットやればストレス発散、気分も良くなるし。
入社当初から気にかけてくれて私の趣味や性格もよくご存じのお父さん主任からは「真白さんには悪いけど何も心配してない。むしろ今放置状態(笑)」と言われますし。(※褒め言葉ですよ!!)
さぁ、明日も頑張るぞー




そして次の日月火を使って母と鹿児島へ行ってきますよーん。
指宿と桜島メインです!!
砂蒸し風呂できれいになるぞー!!
うまいもん食うぞー!!


さらに、今回の社員旅行が函館に決まりました。
うっひょー!!!これまた素晴らしい!!!初めての北海道!!
夜景綺麗だろうなぁ!!海鮮海鮮海鮮海鮮海鮮海鮮!!!
2年に1回の海外旅行の年のはずでしたが、北海道なら許す!
私が会社いる間に台湾と香港は行ってほしいがな!!
まぁぶっちゃけ現在のゴタゴタの中でもしかすると中止かもという噂もあるにはあるんですが・・・


今月は鹿児島、来月は北海道と忙しいですが大歓迎です!!
うふふふふ
次の大河で愛しの弁慶こと鬼若様が出ますってよーv


というわけで休日のブログも放置、今描いてた知盛も放り投げて衝動的に鬼若様描いてみましたv
九郎に出会う前の絶賛反抗期中ー(笑)




やたらキラキラしいせいか、まったく黒さと荒さが見られない。
顔に影を入れたらモロ悪人ヅラになったのでやめました(笑)

髪ふわふわだよねーとか調子乗ってたらむしろ九郎さんになりました。髪が。
しかも鬼若?弁慶とどこがどう違うんだよとかもういろいろありますが全部描きながら私自身思ってたので大丈夫です(何が
うん、もっと荒法師出したかったんだけどなぁ・・・何がダメなんだ。
たぶんキラキラだ。もはや目が痛いよ。目がァ!!!


今週の大河では、一体私は何百枚フィルターかけて彼を見るんでしょうか。





本屋行ったら遙か5の単行本が出てました。
へー、5の漫画出てたんだねぇっ・・・てよく見たら【1】って書いてある。
続き物!?
遙か1は当然として2と3と4は短編扱いだったのに5で連載始まったんすか!?

ちなみに5はやるつもりはないです。
これ以上守備範囲広げてたまるか!!!幕末まで来たら私廃人になる!!
まぁ何と言っても声優さん総入れ替えで勇気が出ぬ。
うーんうーん。やっぱりあのお声での遙かだからなぁ・・・


それに幕末はまるんだったら、どっちかというと薄桜鬼の方がね・・・
あれは結構前から作品だけは知ってるんですが、手を出さないように必死に制御してる感じです。

はじめくん(※齋藤一)とちー様(※風間千景)が気になって気になって
(既に時間の問題っぽい

主題歌がいちいち好きです。





最後に現実に戻るんですが。

部署に新しくパートさんが入ったおかげで、
公休の曜日が変更になったり(※私だけ)、デスクが席替えされたり(※私だけ)、大変です。
あれ、なんで私だけ?

いや教える人とかもっと大変だしこのくらい我慢する範囲なんですが、
私の黄金の日月休みが!!
いろんな理由でベストな曜日だったのに!!
そして私の慣れ親しんだ席が!

あー・・・ただのわがままです。
仕事に慣れてくると多少のわがままがでてきます。
そして「落ち着いたら日月休みに戻してくださいね!」「PCの中身も移動させてください!(※もちろん自分じゃできません)」と、入社当初は素直に二つ返事で了承していたことも、いまでは注文付け加えるようになりますた。
自分の思いが言える環境は素晴らしいと思います。
<< 次のページ   前のページ >>

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]