忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



じゃーーーん

ヅラゲットだぜ。
(おかんが気づかず小五郎小五郎言ってました。間違っては無い。)


・・・しかしこいつにはちょっと費やしすぎました・・・
どの程度かというと、店員さんが呆れるくらい・・・
へ、下手で悪かったな!!
ぬいぐるじゃなくこういうプライズ品はまだ慣れてないんだよ!!
あと1回200円が痛かったんだよ!!
まだ憐みの目で見られた方がよかったよ!
そんな呆れた顔初めてされたよ悪かったな!!
さすがの私もちょっと傷ついちゃったよ!!

そして真白の気持ちの矛先はヅラに向かい、脳内でアッパー食らわしました。
あんなに頑張ってまともなヤツを描かなくてもよかったかもしれない。
調子に乗ってTOP絵にもしたことを軽く後悔したけどいいや。
もうそのまま1年でもさらし者になってて。(荒んでる



おかげでしばらく節約することを決めました。
とはいっても娯楽は節約できない気がするので、頑張るなら食費。

週一のコンビニ弁当と一緒に買ってた銀さんよろしくスイーツをしばらく我慢しようと思います。
というかむしろコンビニ弁当やめとくか。
あとお菓子とか、弁当と一緒に飲んでたインスタント味噌汁吸い物系とか・・・
小さいけど塵も積もればだよ。
無駄な肉をつけない予防にもなるしいいことだよ。と、言い聞かせてみる。
とりあえず、昨日はゲーセン出た後、電車で10分のところを運賃150円節約して30分以上かけて歩きました。
150円なのに。
時間がもったいない&ただ疲れただけでただの馬鹿だったかもしれませんが。
小さなことからコツコツと!!



と、うだうだ考えるくらいちょっと落ち込んだので、
このヅラは大切にしようと思います。

沖田はごめん。ヅラに貢ぎすぎたんでちょっと考えさせて。




でもいろいろ言いましたが、結局のところお持ち帰りできてうれしいんですよ!
ほくほくしながらによによしてますよ!えへへ~(緩







【拍手御礼】

まはなさん

おわあぁぁぁぁまはなさんお久しぶりです!!
何はともあれまずはお子さん誕生おめでとうございます!!!
うわーなんとおめでたい!!
何か大きな出来事でもあったのかなと思っていたらまさか新たな命の誕生とは!!
まはなさんとは長くお付き合いさせていただいておりますが、
その間に結婚、出産と女性としてしあわせいっぱいな道を歩んでおられるようで羨ましい限りです。

でも、もちろん大変な事も多いのでしょうね。
冠婚葬祭に関わる仕事をしておりまして、出産されたお客様と関わることも多いのですが、
お電話をかけたら疲れた様子の方もよくいらっしゃいます・・・
でも赤ちゃんを抱っこして夫婦揃って来られるのを見ると、
あぁ・・・子供っていいなぁ。家族っていいなぁ・・・
と無性に結婚願望が沸いてくるんですよね。幸せそうで。
余談ですが、最近の赤ちゃんの名前にはびっくりさせられます。
幼稚園や小学校では振り仮名ないと絶対無理ですー;

サイトの方も、閉鎖は無いとのことだったので安心しました;
気長に待っておりますので、親子共々お体には気を付けて、
お時間ができた時に小説楽しみにしておりますねv
封神夢も時々無性に読みたくなるんですよ・・・何年も経っているのにいまだに楽しく読ませてもらっていますv

また、お子様と一緒にポケモン~の言葉に想像してによによしておりました(笑)
私はまだまだ地平線の彼方の話ですが、子供が産まれたらやっぱり趣味を共有したいですよね。
ぜひそんな素敵な家庭が作りたい・・・!

それでは、お子様の健やかな成長と、まはなさん家族の繁栄をお祈りしております~v
PR
弟が、いまだに着色がうまくいかんと嘆いていたので線画貰って塗ってみました。


東方の青娥娘々。




にゃんにゃんー。

アドバイスですか?
えー・・・とりあえず穿かせてやろうぜ弟よ。







今週末にですね!
旅行第一弾に行ってきます。

場所はなんとー 熊 野 で す (パンパカパーン

学生時代からずっと行きたかったのです!!
ようやく行けることになりましためっちゃ嬉しいです!!
ヒノエくんヒノエくんヒノエくん弁慶さん弁慶さんあっつん!!!(やはりそれか
遙か3熊野組好きにとってはもうもう倒れそうなくらいの聖地です。
いやそれ抜きにしても憧れの地ではあるんですがね。
どうしてもそこに行きついてしまうのはすいません仕方ないです。


しっかし交通が不便すぎる!!
手段がない便が無い。
移動だけでかなりの時間費やしますし、乗換あるしで調べるのにえっらい苦労しましたよ・・・
運転なれた人がいればいいんですがね・・・
うちの仲良し大学メンバー7人もいて誰も運転できないって(笑)
できるっちゃあできるけど慣れては無かったり、ペーパーが多数。
苦労してでも来たい奴だけ来いやァって感じの熊野でした。



そして今回の相棒はお馴染みのコバヤシです。
3日間よろしくな!!めっちゃ歩くけ覚悟しな!!

日程的には

1日目
・田辺
→弁慶生誕地巡り 完全に私の趣味でねじ込みましたすまんコバヤシ
  闘鶏神社でヒノエ&弁慶の朱雀コンビ像を見るのが楽しみで夜もグッスリです
・アドベンチャーワールド
→動物スキー しかし弁慶のせいで時間は大変少ない
 マリンショーは見たかった・・・;
・勝浦温泉で宿泊
→えぇ、ヒノエくんが勝浦温泉良いって言ってたのでこれはもう私も泊まるしかないだろうと。
  ごめんコバヤシそういう理由でした(笑)
  マグロ食おうぜマグロマグロ!!

2日目
・那智大社周辺散策
→熊野っつったらもうここいかんといけんだろう!!
  めっさ暑いのに、もちろん平安装束着て歩くつもりですによによ。
・速玉大社
→ヒノエくんの家(熊野本宮大社)とめっちゃ悩みました。
  交通の便の悪さに泣きながら熊野三山制覇諦めたんです・・・
  というわけで、知盛に舞を教わるイベントが発生することを期待しておきますv

3日目
・高野山
→戦国武将の墓がフィーバー状態で真白が狂いそう
  今回の旅行の写真3分の1が墓の写真になる予感(笑)
  あとあっつん関係とか清盛関係とか
  大河でも出た清盛の血曼荼羅公開が、
  旅行の1週間後からで私が血涙で曼荼羅書けそうです


そんな感じです。
本当はゲーム中で泊まって温泉入りながら朔に「誰が気になってるの?」と聞かれいろんな人の反応を見られる超によによイベントが発生する龍神温泉(長)にも泊まりたかったのですが、
交通の不便さで諦めました・・・
便少なすぎ・・・山奥すぎ・・・

あと、ねんぷち系とかぬいぐるみとかいろいろ持ってるくせに、ヒノエがうちに全くいません。
ちょ・・・ヒノエ!!熊野別当!!藤原湛増!!今回の主役!!
立派なフィギュアなら持ってるんですが、さすがにフィギュア連れまわすわけにはね・・・
ぬいぐるみは弁慶とあっつんいるんですがね。
・・・やっぱナビゲータ弁慶さんになるか・・・(結局やんのか


で、梅雨の時期なんて特に熊野はマズいのに、さらに雨女2人で晴れる要素が皆無なんですけど。
天気予報がぎりっぎり曇りでした。ずれたら雨。
・・・・ひ、ヒノエくんマジで頼みます!!!!!!!





そしてこの2週間後山口幕末巡りに行くため、
仕事のシフトをいろんな人に頭下げて調整した結果、
ベストにはしたけどそれでも軽く自殺未遂な7月シフトが完成しました。
今月どっかでぶっ倒れそうな気がします。
6月26日がヅラ誕だったので、0時00分きっかりにピクシブ投下しようと思って
PCの前でずっとスタンバってました(笑)




まともな銀魂をね!
とりあえず1枚は描いとかないとと思ってね!

また趣味丸出しです。自重しません。
ヅラの髪って長髪っちゃあ長髪だけど意外と短いってのは分かってます。
が、どうしても描くうちにのびる。
黙っていればかっこいい。

でも根本的な事柄として、この絵があんまりヅラにみえないという悲劇。
まだ・・・描きなれてないから・・・!(涙
ヘタリアだって当初祖国がまったく祖国に見えなくてしばらくめっちゃ苦労してたし・・・!


和風素材集を存分に活用しました。
なのにほとんど素材である背景に一番時間がかかったという罠。






おまけ




6/26 0:00に投下しました。
そしたら同じ時刻に怒涛のヅラ絵投稿されてました。
一体何人スタンバってたんだよ!!(笑)

ヅラが愛されているようで何よりです。





昨日久々にヒトカラいったんです。
しばらくすると、部屋をのぞかれました。弟に。(何でいるんだよ!!

お互いヒトカラ万歳なので別々の部屋で歌ってたんですが、
ちょっと私が遊びに行って、同じ曲歌って点数勝負しようぜ的なことをふっかけました。
お互い東方スキーなので曲選んでたんですが、なかなか決めかねていると弟一言

「リンちゃんなう!なら歌えるで」

なんでだよ!!!

ボカロになりましたが、リンちゃんなう!歌えるのが2人そろったら、
そりゃ勝負じゃなくてパート分けして一緒に歌うしかないだろ!!
というわけで歌いましたとも。
やっぱり2人で歌う・・・しゃべるとだいぶ楽ですね。
(その前に1人で挑戦して酸欠で死んでました)


JOYでこっそりアバターガチャにはまってます。
以前から頑張ってポイントためてチャイナガチャやってたんですが
もろもろの理由でサービス終了しちゃってレアもの一切手に入れられんままで残念でした・・・

と思っていたら、最近これまたタイムリーに「新選組アバタ―ガチャ」が出たので
こりゃもうやるしかねーだろ!!!
羽織手に入れてやっぜ!!!




つい先日ゲーセン限定グッズでヅラと沖田フィギュアが新しく出たので(前ゲットした土方さんと同じシリーズです)、帰りに寄ってみたんですが、入荷しただけでまだ並んではいませんでした・・・
次に並べられる景品として、ガラスケースの中でずっとスタンバってました(涙)
会社向かいのセブンの一番くじは早く売り切れるべきだと思う。


行きやすすぎて毎日が葛藤です。
・・・あれから4回やったんですけど(駄目人間

でもやっぱりフィギュアは出ないんですね!
あれやっぱり奇跡だったんですね!
沖田お持ち帰りした2日後、彼だけが早々に売り切れてました。
ひゃっほう悪いな沖田ファンどもよ!(最低

昨日の時点で土方さん1人と銀さん2人残ってました。
・・・さっさと嫁に行ってくれないとまたつぎこみたくなるってのに・・・orz

真白の戦績はJJCHIJIGとC賞以外はまぁ見事に下位です。
8回もやってたことに軽く今絶望。




気を取り直して(早い
ゲットしたものたち披露。



きゅんキャラもう一個ゲットしたんですが、
先日「ツッキーと銀さん並べたい」とかほざいてたじゃないですか。





私すげぇ。


これは嬉しい!!
へたに山崎のタオル当たるよりかよっぽど嬉しい(2回目 ごめん山崎

視線合わせたのは仕様です(笑)
存じているとは思いますが真白はこの2人を応援し隊。




I賞が2個でました。

ブックカバーかメモ帳(エリザベス・沖田アイマスク)だったのですが、
使う気もないのに柄に惹かれてブックカバーを。





真選組バージョン。

渋い和風でめっちゃかっこいいです。
めっちゃかっこいいのによく見るとバナナとかマヨネーズとかあんぱんとかソーセージあって台無しです(褒め言葉)
おかんがくだらねぇってウケてた(笑)





愛しのエリー(もういいから





個人的ときめきポイント(笑)





万事屋バージョン

着物の柄にするんならこれが一番いい。





定春バージョン

個人的ときめきポイントはやはり右下。
どこまでもエリザベス好きです。





あとですね!例のクリアファイル当たりましてね!

残念ながら第一希望の攘夷3人組&ザベス3人組は売り切れだったのですが、
当たったらどっちにしよう・・・と悩んでたもう片方を頂いてきました!!


 

キャッホオォォォォォイィィィ!!!!

村塾トリオきたーーーーーーーvvvv
仔銀の竹刀の先っぽにとまってる蝶実は俺なんだ・・・

何だもう仔杉のあの不機嫌そうな顔!!
どんな顔しようがおまえは可愛いんだよ!!(ぐりぐりぐりぐり
こいつらまとめて抱きつぶして翌朝カッチカチに冷たく




いい加減ここらでやめようとおもいます・・・
セブン一週間くらい移転してくれないかな・・・


そしてこの日、きゅんキャラでハニー局長が当たる夢を見たというオチ。
まさに夢オチ。
昨日からコンビニで銀魂の一番くじが始まったという情報を手に入れまして!!


こんなタイミングでやめてくれよォォ!!
金が勿体ねぇだろおぉぉ!!

・・・と思いながら今の状況ではもちろん誘惑には勝てませんでした。

A賞からJ賞までありますが、まぁもちろん上位なんか狙ってません。
今一発変換で「上位」「攘夷」って出てにやけました。
攘夷がJOY!!


・・・話を戻して。


むしろJ賞でも、というかJ賞が良かったりするんですよ。
「ちびきゅんキャラ」というねんぷち系のちびフィギュアですね。
こないだ写メに載せてた銀さんやヅラがそれです。
ヘタに中途半端な賞で山崎のタオル当たるよりかはよっぽど嬉しい。(ごめん山崎



そんなわけで、最寄りのコンビニが会社のすぐ近くにあるので、
お昼ご飯買う時にひきました。
え、もちろん会社の制服着たまんまですよ?
恥さらし?今更だろ(ニヤリ


2回やって




まーそんなもんでしょうね。J賞。一番最下位。

でも最下位でもこれっていいと思うんだ。
遊べるし(笑)


銀魂一番くじは過去何度かやってるのでメインキャラはもうその時出てます。



今回はこんな感じ。

正直「右上のハニー局長出たらどうしよう・・・」と本気で心配しました(笑)
何故これを作った。

シークレットは「あのキャラの過去!」という情報だけでてたので、
誰だ!?村塾か!?攘夷時代か!?バラガキか!?と思ってネタバレ見たら
見事に予想の中の一人だったようです。
ほ・・・・欲すいぃぃぃぃ!!!!


まぁこれ買った時シクレは誰か分かってなかったのですが、
月詠姐さんが大好きなのでツッキーでろツッキーでろと念じてました。
女性キャラで1、2を争うくらい好きです。
ちなみにもう一人好きなのは陸奥さん。


そうしましたら
見事に月詠さん出てくれたんですよ!!!!!!

きゃあああああツッキーようこそぉぉぉぉぉ!!!
ありがとぉぉぉぉぉぉ!!!


とひゃっほいしてたのですが。






これってアリですか・・・?

まさかのWツッキーって。

え、月詠さんまたすっごい気使ってくれましたよね?
私がツッキーツッキー言ってたからわざわざ出てくれたんですよね?
ほんっと良い人ですよねこんな私にすいません。

確かに観賞用と保存用で2つ手に入れたい方もいるんでしょうが、私は1つでいいっていうか・・・むしろ月詠さんともう一人銀さん出して夫婦並べてによによしたかったとか思ってたりね、うん・・・


もーツッキーったら真面目すぎるってばー!!
そんなに気使ってくれなくても良かったのに~v
私はツッキー一人いれば十分だから!
ちょっと晴太くん、このツッキー銀さんに渡してきてv
そんでツッキーはクナイ投げてこないでv




そんな感じでWツッキーゲットしましたが、やはり物足りない感はあるらしく。

仕事帰りにまた寄りました。(あほだー

銀ザベスヅラザベスぬいぐるみ欲しいなぁとか思ってひいたら、


「あ、C賞ですね」

「・・・・・え、・・・・C、賞・・・?」





沖田フィギュア当たっちゃったよオイィィィ!!!!!!

何これ!?何でいきなり当たっちゃってんの!?
え、一番くじって意外と出やすかったりしますか!?


A賞銀さん、B賞土方さん、C賞沖田のフィギュアなんで、
この辺はいわゆる大当たりですよね?ですよね!?
スゲェェェ私くじでフィギュア当てる確率高くないか!!?
余談ですが、前のゲーセンくじの時とか土方さん選んでたら、「銀(賞)で土方さん当てました」って言えました(笑)


しかもC賞発表して「ありがとうございました」で終わる店員。
・・・え、これ渡されるんじゃなくてそこの棚に置いてあるの勝手に取ってけってこと?
それはいいんだけど袋くれよ。
生身のフィギュア抱えて広島市内中心部歩くとかどんな痛さだよ。

実は店員さんがC賞がフィギュアだってことを存じていなかったようで、「いやあのこれでかいんですけど・・・」というような目で見たら、「あぁそりゃ袋いるわ」って顔してました(笑)


しかし所詮はコンビニ袋。
透ける透ける上からも見える超恥ずかしい。

あぁあれか・・・羞恥プレイか沖田よ。






 

ひゃっほい!!!
B賞土方さんが渋めなので、こちらはゆるーめに作ってあるそうです。仕事しろよ。
バズーカ欲しかったなー

うん欲を言えば土方さんの方がよかったです。
上着ひっかけてベスト姿なんですが、この格好が大好物です。
いやC賞ありがたいですよ。奇跡ですよ。2年分くらい運使ったんじゃないでしょうか。




フィギュアの種類は違いますが





副長隊長セットで。

・・・し、幸せすぎる・・・どうしようこいつら・・・



ちなみに



沖田と一緒にあてたH賞のストラップ。
銀さんヅラ土方さん沖田の4種類で、ヅラと土方さんで悩みましたが
エリザベス(ステファンですが)に惹かれてこちらを。


クリアファイルとかはしょぼそうな印象がありますが、
攘夷3人組&ザベス3人組のイラストが無駄にかっこよすぎたり、
村塾組が可愛すぎてファイルべっこべこに抱きしめたいほどで意外と欲しいなぁとか思ってます。
しかしファイルの世間の一番人気はホストバージョン(銀・土・沖)らしいですね(笑)
ごっさかっこいいけど銀魂ぽくないから私は速攻却下でしたが(笑)
やっぱ着物とか隊服が好きなんで・・・



こういうのもネットでオークションとかの方がうまく安く買えるのは分かっちゃいるんですが、
「当てた!」という感覚がもうたまらんすぎですね・・・
ショップで売っててもわざわざ買わないけど、くじとしてひいて当たったらものすげぇ嬉しいっていう。
戦略に乗ってるのは分かってるよ・・・
阿呆なのはわかってるよ・・・


アホよりとんでもないアホの方が楽しいって高杉も言ってたから。
<< 次のページ   前のページ >>

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]