忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あうー・・・

光GENJIと輝夜姫についてのレポートにてこずるー・・・

なんだこの表記ー・・・



2月に入ろうとしてもいつまでも正月ボケなお見苦しい状態すみませぬ;;
うぅ・・・恥ずかしい///;;

PR

まだ午前中ですおはようございます。

昨夜買ってきた漫画を3時ごろまで読んで、睡眠時間思い切り足りずに1時間目から頑張って授業に出たら、休講でした。
なんだそらー!!眠いの頑張ってきたのに!!
というかあらかじめ知らせておいてくださいよ!!
しかも本日は2限続けてその先生の講義です。
あれ・・・まさかー・・・と思って2限に教室行ったら、案の定休講の掲示が。
ちなみに5限の授業も本日は休講です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、いうことで、本日私はまさに元就の授業を受けるためだけに大学へ行きましたv

うんまぁこれはこれで嬉しいですが;

とりあえずレポートの資料集めでもしよう・・・

昨日バイトが終わって、休憩室のゴミ箱がふと目に止まりました。
なにか冊子みたいなのが捨ててあります。
ちらりと見過ごしたのですが、次の瞬間「・・・あれ?今慶次っぽい人物が描かれてなかったか!?」と秒速で改めて見直してみると、「花の慶次」でした。
ちっがーーう!!慶次だけど慶次じゃなかった!でも慶次だ!!(どっちだ)
よく見えなかったけどパチンコか何かの小冊子だったのかな?
BASARAの慶次と花の慶次は見た目そっくりではじめて見た時はビビりました。



今日はちょっとばかり悪い子になってきました。
5限サボっちゃったー・・・
いやあの今週は時間割変更で本来授業のない曜日に学校行かないといけなかったりして、ちょっと大変なのです;
5日間のうち4日間、5限まで授業があったり;
そんな今日、3限が終わって家に帰ろうとする友人たちを見てふと思う。
・・・-私今日まだ5限あるけど、4限は空きコマだ。やることはあるけどこの時間過ごすのって結構きつい。
5限はどうぜビデオ見るだけの授業で出席も取らないし、今日一日休んだだけで単位に影響することはほとんどないだろう。
しかもこの授業のテスト代わりのレポートは既に終えてるし、それよりは家でテスト勉強して方がいいんじゃないかな-・・・
という考えを脳内で繰り広げてこの結論に至りました。
おぉ・・・久々に(空思いきり曇ってたけど)明るいうちに帰れる~vv
帰ったらあれをしてこれをしてネットでこれ調べて・・・

と思っていたのですが

やはりそこは私なわけで、思いきり本屋と駅ビルによってしまいまし た(意味ない)
また中古本買っちゃった・・・
しかもディアゴスさんではないけど、また新たな「週刊 戦乱の日本史」とかいう本を創刊号190円買っちゃったよ・・・
信長さまが見えたから飛んでったら、長篠の戦いでした。
全50冊あるらしいけど次からは580円という高値になるんですよね;;くっ・・・
全ての巻のテーマが出ていたのでじっくり吟味した結果、
「四国平定」と「厳島の戦い」の巻だけは買おうと思います(分かり易っ!!)
あぁでも関ヶ原もほしい・・・
父が早速読んでいます。次の刊もほしいと言うてます(笑)
定期購読したら魅力的な万年筆が貰えますが、約3万円の出費はさすがにできません;
「もし行けるとしたら戦国史のどの場面に行きたいか」などという質問をされたので、
歴史の大きな謎解明で考えれば本能寺が行ってみたいな。
でも個人的希望でいえばやっぱり厳島合戦がいいvv
関ヶ原は行きたいけど遠慮しとくよ・・・辛いから。
などときっちり答えた上で、父にその質問を返してみたら即座に、「決められない」と言われたのではたこうかと思いました。
「あぁでもどうせなら1500年代あたりにずっといて、戦の場面じゃなくて元就の日常生活をずっと見ておきたい」と言ったら、母に「ストーカー」と言われました(笑)
ごもっともですすみません!!!ストーカーですみません!!

戦国武将の現在に伝わる肖像画って、お世辞にもかっこいいとは言えませんが(ごめんなさい)、信長あたりは比較的美形だと思います。
ゲームやら漫画のビジュアルから考える方がおかしいですが、それでも幸村とか元親でもその姿は無いよ・・・(涙)と思います(笑)
そんな話を母にしていて、「もう慣れたけど、元就の肖像画だってあれは泣ける」と言って実際に見せたら、

「これは・・・ちょっと・・・・・・・・」

と言われました(爆)言葉なくしてる!!
大丈夫元就!オクラなあなたは公式でも端正な顔立ちって認められてるから!!
肖像画のナリ様だって、ほら、息子さんの元春がおっしゃってたじゃないですか!
「美人は三日で飽きるけど、不細工は三日で慣れる」って!!(微塵もフォローになっていない)

さぁ、またこの雑誌どうしましょうか・・・


もう一つ、帰りに寄った駅ビルで数多の誘惑に負けそうでした。
大掛かりな改装か何かをするらしく、全店で50%引きなどの素晴らしいセールのラッシュが!!!
うっうわあああなんてことをしてくれるんですか!!
愛用のかばんが崩壊してきたので買わないといけないし、でもこんなセールやってたら他のものまでほしくなるのが人間です・・・;;
服とか靴とか普段ほとんどつけないアクセサリーの類まで、これを機会に買っておくべきか・・・と悩みに悩む。
結局耐えましたが、春先のトレンチコート4980円が980円て・・・!!
5分の1の魅力に負けそうです。


・・・いやー・・・充実した一日だったなぁ・・・(遠い目)


時間割変更で、明日から二日続けて厳島合戦なのでときめいてきます。
元就様!ただ今捨て駒が参りますーーーー!!!

あら、気付けば二日に一回の日記となっている気がします;;
平日にバイトいっぱい入りすぎてて帰って何も出来ない!(泣)


今日の夢がこれまたおもしろい夢でした。
夢は結構みます。覚えてます。
ずっとニコニコひらっきぱなしでニコニコ中毒の私ですが、最近苺ましまろ、もとい戦ましまろを見て「ロリかわええええええええええ!!!!!!!」と叫んでいたせいか、
夢の中で私が退化していました(汗)
4歳くらいだったと思います。
そしてなぜか自分のいる場所が高松城(笑)
城の中をほいほい歩いておりました。
おとんとおかんは誰か分からなかったのですが、遊びに来たお友達であろう同い年くらいの子供達を元就様が「あんな奴らと遊んじゃいけません」のごとく追い返していました。
・・・え、ちょっと待って、まさかあなたが私のおとん設定ですk(殺されますよ

元就は親ばかです。家族はものすごい大事にします。
もうりけ描きたい・・・・(涙)
あと戦ましまろ本気で悶え苦しみます。皆子供の頃はあんな風に可愛らしかったのかしら・・・


そろそろこの季節がやってきました。
地獄のレ ポ ー ト&テ ス ト ・・・
うひー、これ終わったらまた長期休みに入るから大学生って楽だよなと思いつつ、このテスト期間だけは死にそうです。
まだ2週間ありますがそろそろ手を付けていかないといけません。
しかも今回恐ろしいのが、1日に固まってテストがあること。
私の総テスト数は決して多いことはありませんが、授業が固まってあるせいか、最終日に一気に4つ受けなければならない事態に放心しそうです。
うおぁぁ・・・こんなに一気に受けたことないよ・・・
集中力続くはずがないよ・・・
本当はもう1日、一気に4つテスト受けるはずの日があったのですが、その日最後の授業の先生が「今回の期末はテストとレポートどっちがいいですかね?」と聞いてきたので即座にレポートを推しました。
頼みます先生!私2日間でテスト8つなんか受けられるわけない!!
というわけで何とか1つは助かりました。

とりあえず、厳島合戦の授業だけは良い点をとりたいです。元就狂の名にかけて!!!!
良い点取らないと元就に申し訳ないというか、元就ファン失格な気さえしてきます。
頑張りまっす・・・!!これだけ!!(え)



昨日、店に左目に眼帯した男性が来店されて、思わず「アニキ・・・」と思いました(笑)
右でも左でも眼帯してたら無条件で反応します。
2~3ヶ月前の事ですが、うちの弟が政宗様でした。
怪我じゃないです。でも結構危険な状態であと一歩発見が遅かったら大変な状況になっていました。
幸い回復したのでひと安心。完治するまでの間は右目に眼帯生活が、弟にときめきはしないけど、ときめきました(どっちだ)
一歩間違えれば私もこの状況になりかねないので、そろそろ定期健診行くべきかなと思い始めるこのごろです;;


そんな私の、目繋がりの最近のプチミラクル。
何と今まではたからには一重にしか見えない奥二重だった右目が、二重になりました。(!!)
何もしていないのになぜにいきなり!?ビックリです。でもすごく嬉しいです。
この右目には昔からすごい思い入れがあって軽くコンプレックスだったんですよ;;
最初に気にしだしたのは、容姿やスタイルを気にしだすお年頃の中学入りたての頃で、雑誌など見て目がパッチリした可愛らしいモデルさんに憧れていました。
自分は決して目が細い事はないんですよ。うぬぼれでなくて。
でも当時、家族でも母&弟×2がものすごいパッチリ目だったこともあって自分の右目がすごく嫌で良く泣いてました;
微妙につってて目つきが悪い気もして;;
左は二重なので救い・・・なはずなのですが、左右の目のバランスが違うおかげでこれまたおかしくて。
写真などで自分を見ると、特に笑った顔が目のせいで引きつった感じに見えてすごいショックでした。
小学校の卒アルの個人写真の写りとか本当にトラウマで・・・
だから写真向けられてもなかなかにぱーと笑えなかったんです。

今はそんな思いほとんど無くて、写真とかも人から見ればそんな気にするほどのものでもないと思うのですが当時の自分は耐えられなかったんだと思います。
今は自分の体に関していえば、むしろ目なんかより二の腕やら腹の肉を削除したいやら胸がほしいやら(笑)の思いのほうが強いし、
でもそんな気にすることもありません。
そんな事を気にするよりも悩むべき事はもっと他にある・・・!!

しかしまぁ、そんな深い思い出の右目だったので、今更ながら左右対称の目になれたことは嬉しいです。
まだ確定してなくて、起きてしばらくは一重だったり、もしかしたら一時の夢でまた元に戻る可能性もありますが(汗)
でも昨日店長にも「何か今日目がバッチリしてる」といわれて、やっぱり変わって見えるのかな・・・と嬉しかったです。
ビューティコロシアム(笑)


・・・しかし一重目が嫌だと泣いていた私、全国の一重の方々に全力で土下座したいと思います・・・;;
一重が悪いことなんてまっっっったくないですのにね!!
一重でも可愛らしい方は大勢いらっしゃるのに・・・このっこのっ!!(過去の自分をフルボッコ)
ご気分害されて方がいらっしゃいましたら本当にすみませんでした。
殴りこみはいつでも大丈夫です!!(あわわわ;;)
断食してました。(唐突)


うぅー・・・ちょっと自分のとある意思の弱さが本当に情けなくて嫌で昨日は凹んでいました;;
こればっかりは自分ダメなんだな;
昔からのものだから今更どうにもできるものじゃない・・・
なんて諦めたら将来困る事だし、でも今まで何しても改善されることなんてなかったし・・・
うがーどうすればいいんだー

と、頭の中でカオスが起こった結果、自分への罰として食事抜きという結論に達していました。
もちろん食べる事大好きですが、普段でも実はそこまで食べることに執着があるわけではないので、
罰ということもあるけど、半分は意地みたいなものでした。
もう自分、こんな自分、食べなくてもいいよ。倒れれば倒れた時だよ。
一歩間違えれば自虐的な感じもしますが(笑)、そうして昨日は水一杯さえ飲みませんでした。
正確に言えば晩ごはんつくった時味見をちょこっとしましたが、それだけでした。
朝起きて何も食べず、昼も食べず。
そんな日に限ってなぜか起きた瞬間からおなかがすいているのですが、食べる気は一切なし。
バイト無かったのが幸いでした。
この日は一日試験勉強しよう、と決めていた日だったので、すぐに取り掛かりましたが昼過ぎになるとやはりきつかったです。
エネルギーも糖分もないから、脳が働くはずないですもの(汗)
集中力もなくなるしぼーっとするし・・・
何度同じ箇所読んでても頭に入らない。
それでも意地っぱりな私はそのまま何とか頑張っていました;;効率悪い!!

夕方によっぽど何かつまもうかとも思いましたが、とある言葉のやり取りをしたおかげでまたテンションダウンして食べる気もダウン(笑)
もうこの頃には気分も悪くさえなっていました。
ううんおかしいな;いつもは一日一食だけでも大丈夫だったりもするのに今日に限って何故・・・?
と思いつつ結局3食・間食さえもせず水も飲まず、一日を終えましたよ。
体が動かないー;;脳が働かないー;;寒いー;;パトラッシュ・・・なんだかとても眠いんだ・・・(死ぬー;;)
別に食べなかったからって何かが変わるわけじゃないし、自分の身体に負担かけるだけであほな行為ですが、私のくだらない意地なだけなんです;;


幸い、当面の問題が解決したので今朝4時くらいに起きて制限解除しました。
もう、冬眠から覚めた熊のようでしたよ!
昼前にバイトでかけるまでに、昨日の夕飯だったスパゲティを食べて、お茶漬け、ココア、おにぎり、チャーハン、ラーメンを平らげました。(食べすぎ 笑)
ダイエット後のリバウンドってこんな感じでおこるのかなぁ・・とひしひし(笑)
うん、ようやく体のダルさおさまった。
しかしそれでもお昼2時ごろにおなか鳴りだすってどうなのですか・・・!!;;
結局上がってからパスタ食べて夜ご飯も食べた本日。
うーわー、かえって太りそう!(ダイエットしていたわけじゃないけど)
しかも炭水化物ばかりという非常に偏った食事だ!
でも明日からはまた通常に戻るから大丈夫。

【今回分かったこと】
食事を摂らないと、あまりのひもじさに涙が出てくる。



弟が昨日今日の最大イベントを乗り越えました。
キットカットや、うカルピスの飴をもらったり、ものすごい寒い中2日間お疲れ様でした。
今回は3年に1度平均点が下がる年の上、出題傾向ががらりと変わってかなり難問だったそうです。
家に帰るなり自己採点して、目標点は突破したらしく力抜けてへなへなになっていました。
第一関門突破お疲れ様です!!!
<< 次のページ   前のページ >>

[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]