忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ろっさまキャラソンおめっとう!!
(私の恐ろしあ様はこれが限界)

・・・と思って聴いたら、一日中脳内リピートが止まらなくて今でも流れてる。
さ・・・さすが恐ろしあ様!!!!!(ガクブルあわわわ

結構中毒性高いですね・・・
仏、米はそこまで心惹かれるものがなかったので久々にきた感じです。
で、上↑の絵は、1曲目を聴きながら。
曲名→ 『зима』 

大多数の人がタイトル読めないという事態。

「ズィマー」って読んで、「冬」って意味らしいですが・・・・
ドイツ嬢に聴かせたら、「え、これラスボス曲だろ」という感想が返ってきた感じの曲ですね(笑)
怖っえぇ・・・イヴァン様本気モードすげぇ・・・
歌詞も結構(意味調べたら)恐ろしあ・・・
でも好きです。私あまりこういう系統の曲聴かないのですが、ダークさが癖になりそうでした(笑)


1曲目と2曲目の雰囲気の落差が激しすぎて2曲目はとっても癒されそうでしたが、今度は笑顔でコルコルコルだった(笑)
仲良くなれない子は、いらないよね☆
絶対語尾にハートマークとか☆とか付いてそうだが言ってる事は恐ろしあ。


ロシア民謡は好きだし期待してたので、今回のキャラソンは良かったです。
ね、次v
期待してるねにーにv!!





昨日から日記のカテゴリ整理してみました。
途中でカテゴリ分け迷って以来、もう2年くらい未選択だったのをそれなりにきっちり分けてみました。
2008年5月くらいまでさかのぼりましたよ・・・
思ったより旅行の話題が多くてびっくりしました。
旅行の時はケータイでこまめに投稿してるからだとは思いますが・・・うん、今度は神戸だ。
にーにとイタちゃん連れてくんだぁ~~~vvv
それまでに祖国も手に入ればいいなぁ~~~~~~vv(自重

日記見返してみたら思ったとおり恥ずかしかったです。
ぬおおおおもう消してぇぇぇぇ//////
・・・まぁ、これでだいぶジャンル別に読もうとしたら読みやすくなっただろう;



そういや、正月明けてTOPの話スルーしてた気がするのでちょっぴりTOP絵話。

みつねね絵
→あいもかわらずおねねさま描けて満足ですv息子とセットは俺のジャスティス!!
今回の中では一番上手く描けた気がします。
寅着ぐるみ三成は、描いてる途中に通りがかった母に「短足トラかぶり」という異名をいただきました。
ちょ・・・っ!!!?

あつのぞ絵
人物より何より背景に力が入ったという(汗)
熊野あたりで初詣な二人です。あっつんは神子が気になる様子でv
望美ちゃんの髪もアップにしたかったのですが、絶対誰だかわからなくなるのでやめときました。
背景の空の色がむずかしかった・・・
何とか(自分なりに)綺麗に出せたような気に。

極東兄弟
祖国がちまい(汗)
にーにまっすぐ立ったらだいぶ身長差ありますあばばばば;;;
綺麗な亜細亜を目指したものの撃沈。

で、このイラスト、以前描いたKAITO・MEIKOのつがゐこがらしイラストと構図が丸かぶりでしたあばばばば;;;




昨日は仲間内で卒論お疲れ飲み会だったのですが、急遽決まった集まりだったので運悪くバイト入ってた私は不参加でした。
しょぼーん。
しかもバイト上がってケータイ見たら、ちょ美味そうな食いもん写メって送ってくるなばかぁ!!(涙)

でもその代わり、今日お土産もらいました。

 

にゃんぱいあ!!かわええええvvvv

レン嬢がUFOキャッチャーでゲットしてくれました!!
(ちなみに彼女はこれまでに何匹もにゃんぱいあゲット済み)
ありがとうありがとう!!めっさ嬉しい!!




・・・家帰ったら、案の定家族で争奪戦になったんさー・・・
PR


にーににチャイナ(ドレス)着せるわけにはいかんので湾ちゃんに着てもらった。
(なぜ最初から彼女にせんのか)

卒論終わったと思ったら早速これだよ!!
せくすぃとかえろすとか思っていただければこれ幸い!!



ちゃいな~ちゃいな~やっぱちゃいなには夢がいっぱい詰まってます。
いいねいいねv
・・・というわけで卒業旅行の際には私のためにチャイナ着てねレン嬢!!!v(超私信&超笑顔)


ちなみにせっかくだから私が持ってるそれ↓



中国行った時に買ったやつですv
ぎゃ、収めっぱなしだったから折り目があばば;;;

よく見たら模様が梅の花でした!!湾ちゃん国花キタコレ!!!





で、卒論を提出したその日。

またまた真白は人生初の買い物をしてしまいました。
(体調悪かったのにこれ目当てで這いずって行った阿呆)




箱です。でかい箱です。

そう、ふぃぎゅあです!!!デビュー 笑)

お世話になってる店で、九郎さんと将臣くんが半額以下(悲)になってたので、ちょうど卒論終わったしたまにはいっかぁv(←いつも何かにつけて買ってしまいますが;)と養子にもらってきました。





いらっしゃーいくろーたんv
かっけぇですなぁvv

フィギュアのことはとんとわからない私ですが、それでも遙かのこのフィギュアシリーズの作りはなかなか良いと思います。
というか、外装から美しいんですよ!!箱デザインすげぇ綺麗!!
和歌とか書いてあるしさすが平安!!!



あぁ・・・いつ見ても素晴らしい御髪で・・・(笑)
ぐりんぐりん。

定価じゃとてもとても買えないですが、この値段は嬉しかったです。
もしあっつんか弁慶さんかヒノエがいたらまた欲しい(笑)


しました!!!

正確には昨日!
初日のぎりぎりに出せましたが、提出して先生に「ありがとうございました!」ってお礼言った瞬間にいつもの偏頭痛によりだいぶ体調悪かったことに初めて気付きました(笑)


昨日1日はPC室に缶詰でもくもくやってましたが終わって本当によかった!!
最後の難関は、提出時に「英字タイトル」を付けないといけないことでした。
ききき聞いてねぇぇぇぇ!!!!!!!!
完全日本専門系なめんなよ!!「研究」って英単語すら覚えてなかったんだぞ!!!

ちょうど英語で論文書いてた友人がいたのでヘルプを求めましたが、
「乃美宗勝の研究‐村上水軍との関係から見る宗勝の役割‐」
という私の論文名のサブタイトルを見て「うわぁ、複雑・・・」って言われました。
と、いうわけで、秘技☆省 略 !!
英字タイトル→ 「The study of Nomi Munekatu」 (サブタイトル捨てた!! 汗)


先生から論文綴じるファイルを貰ったのですが、「この色でいいかな」って渡されたファイル緑色。
ちょ・・・先生!!またそんなど真ん中ストレートな色を!!
何でよりによって思いきり(BASARA)毛利家イメージカラー持ってるんですか!!
それ以外に何色が良いとおっしゃるのですか!!さすが良くお分かりで!!!


卒論の内容を要約するとこんな感じでした↓
1章 厳島の戦い
2章 前編・伊予平定戦 後編・立花城の戦い(※九州)
3章 木津川口の戦い
4章 高松城の戦い

何というゲーム的ストーリー(笑)
宗勝のシナリオができました。

ありがとう陶晴賢さん、あなたのおかげで1章ができました。
ありがとう大友宗麟さん、あなたのおかげで2章ができました。
ありがとう信長様、あなたのおかげで3章ができました。
ありがとう秀吉様、あなたのおかげで4章ができました。

ありがとう宗勝さん、あなたのおかげで卒業できそうです。
8単位はありがたくいただきます。

そのほか、三島村上水軍、隆景、元就、輝元、河野氏、児玉氏・・・などなど、彼の人生に関わった方々ご協力どうもありがとうございます。



・・・・エンディングテロップ流れそうだなこれ(笑)


最初は不安だった字数も気がつけば余裕で2万字クリアしてました。
で、これからは晴れて自由の身・・・といいたいところですが、これから会社から出されてる課題と、テスト勉強と、2月にある卒論口頭試問に向けてやることがあるので、もう少し頑張ります。
とはいってもこれらはもうちょい時間があるので、またもそもそ絵描きながらのんびりやってこうと思います。


わっしょい!!

※「もう少しある」の「ある」はにーに口調の「ある」


お久しぶりです!!

何とか!!

何とかできあがりそうな気がしてます!!


私の中では一応9割できてるはずなんですが、明日学校行っていろいろ訂正部分あったらやる気なくします(苦笑)
提出期間が明日から3日間で、先生からは「目標:火曜提出」を言い渡されましたがすみません、私明日出したい。


はひー、それにしても1月入ってから書き始めた卒論本文ですが、大まかな流れはちょうど1週間で書き上げた気がします(笑)
およそ2万字弱。
まぁ、その後も文章足したり減らしたり移動させたり修正箇所に追われてたので結局時間はかかりました。
あと史料確認しなおして、こぼしてるところ拾ってったり。
序論と結論に苦戦したのでめっちゃ短くしたり( 投 げ た)

で、(現在進行形で)最後の難関だったのが、参考史料の記載。
本とかは別にどうってこと無いのですが、一番使った史料が書状でしかも軽く百枚超えてるので、どの本のどの巻の何番史料か調べなおすのに時間と労力あばばばば。
・・・一応先生に確認してもらわねば・・・



しばらくどっぷり浸かってたのでモエネルギーが足りてません。
おかげで昨日初めて夢ににーにが出てきました(笑)
しかも、いきなりフェリ並のハグをされた後に「○○(←真白本名)、一緒に帰るある」って言われました。

夢の中でも頭が天国な自分\(^o^)/
青春時代を思い出すくらいのときめきっぷりだったのでちょっと逝ってくる。




あぁでもすみません;;
ずっと卒論に構ってばっかりだったわけではなかったです・・・

先日レン嬢とデパートのイタリア展に行ってきました!!!(汗)
ジェラートうまかったです!!
あの時食べたショコラーデ(チョコレート)の、あの味が忘れられないんだ~♪ v



で、さらに買い物にも付き合ってもらいました・・・

ランダムでしたがそこそこな値段だったので2つで我慢したのです。

どうか出てくれ!!どっちかでもいいから・・・!!!!




にーにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

ひゃっほう!!
愛が!愛が勝ったぜ!!
祖国とにーにねらって9種類中2個引いたらにーに出てくれたぜ!!!ミニマムにーにふぃぎゅあーv
(※枢軸+連合+シークレット)
うおおおおおお愛してるパンダぱんだパンダぱんだ!!!!

(・・・イタちゃんにも触れてやってください。)


あぁぁでもこうなりゃ祖国も欲しい・・・
ピンポイントでキャラ指定して買える店もあるけど、そしたら高いんだよなぁ・・・
人気キャラなんか普通に倍の値段するらしいので、祖国なんか絶対一番人気だろ(涙)orz


以前「新撰組祖国と三国志にーにのポスターを・・・」って言ってましたが、あれもランダムなんですか。
もうランダム嫌いや・・・!!!!
散財させる気が見え見えですorz



アニヘタ50話は、ウサギとモルモットがもっふもふにしてやんよ!!状態で文明開化万歳なにこにこ祖国に全て持ってかれました。
ウサギその位置代われ。

そんでにーにEDはいつですか。枢軸&連合であとにーにだけ・・・っ!(涙)




んでは明日資料持ってガッコ行ってきます。
目標、提出。


卒論うあ-
バイト早く上がりたい…



…ていうか今日私ぶっちゃけいらなかっただろ!
休憩入れるぐらいならさっさと上がって卒論を…!!(涙)
<< 次のページ   前のページ >>

[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]