忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記開いた瞬間若干破廉恥なんでいい加減下げねば(汗)



終 わ っ た ・ ・ ・ ! !



テストとレポート終わったよぉぉぉぉう!!
中国語のテストの長文で、日本語→中国語の変換作業が明らかに紙辞書で対応できなくて不公平でした。
時代は電子ですか。紙好きじゃダメですか!!(涙)

しかもやっと解放されたとか思ったら早速ゼミすることになって、来週までに読んできてvって一冊の本と30枚越えの古文書。(白文のままの漢文)
うっ・・・うわあああん先生の鬼畜眼鏡ーーーーーっ!!!
ざっと目を通したけどまるで分からない。一応日本語であるはずなのに読めない。
いつか戦国時代や源平時代にトリップした時のためにこの時代の書状を読めるようになっておきたいんですがなかなか難しいですね!

・・・・・はい、すみません。現実見ます頑張ります・・・



昨日は説明会行ってきたのですが、これまたありえない大ボケ発揮してきましてね・・・
阿呆すぎて話すのも恥ずかしいんで詳しくは書きませんが、例えて言うなら元就さまが「戦するから本陣集合」つってんのに郡山城に行っちゃったっていうねorz
はは・・・午後から参加させてもらえてよかったよ・・・
もんのすごい歩いたなー・・・
泣きそうだった

でも何もかもがうまくいってたら何か合った時に本当に対応できなかったら困るので、今のうちから多少のトラブルを経験しておいた方が免疫つくから逆に良かったかも、とポジティブシンキングでおりました。
何時間も歩く中で、田舎っぽいところだったのでやたらと神社が多くそのたびに足止めてうはぁ~vとトキメくぐらいの余裕はあったようです。


そして本当に、午後からの参加で良かったと思いました。
偶然話すきっかけができた方と、話してた中で偶然お互いがヲタだということが判明して(笑)
もう一緒に帰る中でトーク白熱ですよ・・・・
しかも以前行った他の会社説明会にその方もいらしてたようでまたまた偶然です。
すごい・・・人の縁ってすごいよ・・・
お名前も聞いてないのにサイトURL教えた私はある意味勇者かもしれない(汗)

でも、こういうこと多いです。
何かトラブルがあって、かえって人の縁に巡りあうという事が昔から多いんです。
不思議だなぁ。

ともあれ、あの方とはまたお会いしたいものですね。
むしろ昨日の会社で一緒にお仕事がしたい。
先日は本当に有難うございました!!お話できて嬉しかったです。ものすごい厳しい時代ですが共に頑張りましょうね!!
縁があればぜひまたお会いしましょう!!(私信)



そんな昨日は、大学のフィールドワークで宮島の弥山に登るというイベントがありました。
・・・・・・もちろん説明会で参加できなかった私(涙)
うわーん、弥山は一度登りたいと思っているのに!!いい機会だったのにじたばた~!!

しかも「弥山」ですよ。「弥山」。

遙かで出てきましたねv (行き着く先は結局そこ 汗)


弁慶ルートで最大に泣けるあの場所です。
大丈夫だって言ったじゃないですかうそつきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!(号泣)
だからあっつんといい弁慶といい、何で死に際(?)に微笑んでるんでしょうね全く。
自分だけ言いたいこと言っていくんですか。あなたはスッキリかもしれないが残されたこっちはどうすればいいんですか!!


・・・まぁそれはおいといて。
でも実際。弥山ってありえないほど登るのきついんですよ。
途中までロープウェイがあるからって楽できると思ったら大間違い。
以前のフィールドワークで毛利の博奕尾越え体験して予想以上のきつさに本当に無言で死にそうだったんですが、それの数倍らしい事を聞きました。うはw

そんな死にそうな場所に神子様は一人で登ったのだろうか。
ねぇ、望美ちゃん?

登りきったら弁慶さん探すどころじゃないですよもう(笑)
そういや、あっつんルートでも弥山通ったっけ?うはぁ・・・



そして余裕ないのに今週末また宮島で1日バイトしてきます。
祭があるのでバイト募集~とか言われてはいはい~と即返事したんですが何するのか全く知らない(汗)
販売・・・とか、かな・・?
祭は、広島らしく「牡蠣祭」というものです。
カキは好き嫌い分かれますよね。私は好物ですが。
昔カキ食べて家族数人食中毒になって非常に苦しんだ経験あるんですが、それでも好きですよ(笑)




【拍手御礼】
まはなさん・・・うおーぅ、まはなさん!テンションダウン中の温かいお言葉本当に嬉しかった
         ですー!!前のコメントにも返信できていなくてすみません・・・;;ですが全力
         で受け取っておりました!もう履歴書とかESとか鬱になりそうですね~;添削
         受けてショックが酷い・・・。でもこれも誰もが通る道なんですよね。「絆の関」
         を越えて頑張って企業とのエンディング迎えられるように頑張ります(笑)
         OROCHI乙(笑)も、買う予定は無いくせに更新される情報見てはウキウキし
         ておりますv義経のキャラがホント見てみたいです。くろーたん!!弁慶のキャ
         ラ設定には大いに噴きました。ちょww遙かとの差www同じ会社でここまで違
         う人物になるとは(笑)
         一段落着いた本日、某コンビニでとあるものを入手しましたので、後日また日記
         にアップしようと思います。ようやく買いました。某つけ麺(笑)情報有難うござい
         ましたでも食べるのがもったいないです;;


8日13時の方・・・有難うございます!!本当にそのお言葉だけで嬉しさでいっぱいです!!
           精進する日々だし、数日前に描いた絵はすでに「うおおお///」と恥ずかしく
           て見られないことが多いですが、一人でも「素敵だ」と言ってくださる方が
           いれば本当に励みになりますね。モチベーションも急上昇です。
           ・・・いやいや!就活中の今絵描き欲など・・・!!;いえ、でも隙あらば描
           きますとも(笑)やっぱりこういう状況でも絵を描くのは好きなので。むしろ
           息抜きとなって良いですよねv(・・・と言い訳;)
           これからも頑張りますのでよろしくお願いします!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]