忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うっひゃー鎖国日本漫画キター!!
オランダさんキター!!


オランダさん結構気に入りました!!
「早よ菓子と茶と日本出せボケ」
って!(笑)
ぶっきらぼうの中に優しさあって良いですvvv
そんなこと言われながらチューリップ差し出されたら惚れるわ。


しっかしこの頃の祖国の見事なまでの外恐怖症wwwww
日光当たったら「じゅうぅぅぅ…」ってwwwww
ちなみにこの後菊の部屋にチューリップ飾ってあったのにきゅんきゅんきました。
さりげなく素敵。


しかし今回の漫画で一番ときめいたのはぽちくんだったりします(笑)

何主人とおんなじ反応してたんだよ!!!
おま可愛すぎるよ!!!
あんな感情表にだしたぽちくん初めて見たよ!!




しかし基本歴史は決して得意ではない私。
はまってから覚えてるだけなのでそれまでの知識は通常の人よりはるかに劣っています。
(例) 昨年前半の私→「ジーエイト?何それおいしいの?」

何度か言ってますが、無双するまで私信長倒したの光秀か三成かで迷ってましたからね。
時代背景全く理解せずに教科書の文章丸暗記の結果がこれだよ!



そんなわけで、中学か高校かの世界史のテストで
「日本鎖国時交流のあった国を二つ答えよ」という問題で、
中国はわかりましたがあとひとつ。
オランダかスペインかポルトガルで延々悩んだのを今でも覚えています。

光に「その国のチョイスありえんだろ」といわれましたが、だって私時勢の流れ理解せずに文章だけ丸暗k(略
怖ろしいですね!!
とりあえずあのあたりの国ってことしか分からんかったんです。
しかも結局選んだのオランダじゃなかったっていう(汗)
あの時の先生は「こいつ全然わかってねぇ・・・orz」状態だと思うと申し訳ない。
でも高校の頃日本史の先生とは超仲良かったです。
ニックネームで呼ばれてメールもしてました(笑)


今ではオランダさんばっちりですよ!!
絶賛ヒキコモリ中の日本にヨーロッパの情報いろいろ教えてくれたいい人!!
妹に独立されてお節介焼きになってるいい人!!
チューリップくれるいい人!! (段々イメージおかしい






話はがらりと変わりますが、
こないだテレビで「神戸異人館の山手八番館にある椅子に座って願い事をすると叶う」という話題をやってたそうです。

私に切実に彼氏&結婚を望んでいる母が、「あの椅子座らなかったの!?」と血相変えて聞いてきました(笑)


山手八番館がどこだったかすぐにピンとこなかったし、そんな椅子の話も聞いたことがなかったのですが、
…椅子に関してちょっと思い当たる節があったんですよ。

というわけで卒業旅行の写真漁ってみましたら



私 「…もしかしてこれだったりする?」




母 「それよ!!!」



残念ながら座ってません。
危うくフルボッコにされるところでした。




またなんで偶然にもこの椅子写真に収めてたかというと、座りたかったからです(笑)
でも普通に展示品ぽかったもの!!!
何の説明も書かれてなかったし普通は座っちゃいけんものだと思うだろう。
まぁ仮に座ったところで願い事なぞしなかったでしょうが;;





ちなみに私が何も知らずにこの椅子に注目してたもう一つの理由。


この椅子を見て私が言い放った一言↓↓

「わー見て見て、バズビーズチェア

立派な西洋風の椅子見りゃ全部それか。
とりあえず一度脳とっかえんといろいろダメそうですねv
呪いの椅子扱いしてごめんなさい。(でも願いが叶うこの椅子の名前は「サタンの椅子」という名前らしい)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]