忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく画廊に収納しましたー;

すごいたまってましたね;
一気にイラスト6枚か・・・どんだけさぼってたのやら。

あとはAPH以外の落書きと、いただきものUP作業にうつります。

それ終わったらセカ耀描きます。(あれから全然進んでおらず)
あれ根気いるだろうなぁ。
でもかきあげたら達成感あるだろな。




日記あげる頻度も少なくなってるので、以前描いた(誰も知らんだろうキャラの)落書きのっける。


パカパカパッション(音ゲー)のマリカ。

はいチャイナっ娘ですよ!
根魚(弟)から絶対私が食いつくと思われてたキャラですよ!
そのまんまストレートに飛びつきましたよ!

主なパートは鍵盤楽器を担当していますが、一部癖があったりで初心者には難しいようです。
初心者といっても真白ほどのリズム音痴はいかがなものか。



パカの曲で「Subconscious Asian Soul」という曲があるんですが、まぁ曲名通り私の好きそうなメロディですよ。
直訳すると「潜在的なアジア魂」ですよ。かっけええええええ!!!!
テンポの関係で好き嫌いが分かれる曲のようですが、私は作業用BGMにするほど好きです。
でもアジアなのに、この曲のステージなぜかエジプトっぽかった(笑)
スフィンクスとか壁画っぽいのあったような(汗)



そいえば、音ゲー繋がりのポップンで最近ストライクな曲知りました。

「凛として咲く花の如く」

真白のめっちゃ好みの和風ロックですよ!!
一発でキタ。ひとききぼれ。
撫子ロック万歳!!!





明日はついにドイツ嬢と銀幕ヘタリア見に行きます!!!
よっしゃあ超楽しみ!!

PR

休みの日はまったりしてます。
いや、まったりというよりぐったりですね。
そんでがっつり寝てます。
半日以上寝ててもったいない。
起きてもぼーっとしててあっという間に一日すぎてあちゃー;


仕事は相変わらず日々ばたばたしてますが、人間徐々にでも慣れるもんですね。
まぁ土曜日はありえんほど忙しくって死にましたが、なんとかなってよかった。


最近そこそこ楽しんでできている気もしますし、日々少しずつ力がついてる気もしますし、何よりいい人に恵まれてるのがすごく幸せです。
そりゃ会社の中にはイラッ☆とくる人もいますよ。
何度心の中で「バルス」と叫んだことやら(笑)


でも圧倒的に良い人が多い!!楽しいです!!
食事とかちょいちょい連れてってくれるし、元気づけてくれたり笑わしてくれたり、仕事でいやなことがあっても、仕事後の交流が全て打ち消してくれるほど楽しいです。
今度同期と先輩方5人で野球見に行きますv
話の流れで「新球場行ったことない」って行ったら、なんかトントン拍子に決まった(笑)
私も同期も野球にそんな興味があるわけではないのですが、こういうのは「皆で楽しいことする」っていうのに意義があるんですよね。


同期の中でも、私は結構よくしてもらっているほうだと思います。
ねーね先輩とお父さん主任と仲良いから、その周りの人とも芋づる式に話す感じなのかな?
最初にあの部署にいけたのがほんとプラスだったんだなぁ・・・
「えっ!?○○主任と仲良いの!?」という人とまで仲良かったりしますし(笑)
ジュースやお菓子もらって餌付けされてたりもしますし(笑)


ほんと頑張ろうって思える。やる気でてくる。不思議。
この会社で良かったなぁ


と思える入社5か月半の夏。
・・・っていうか秋いつくるの?








では先週行った神楽の話を。


友人が「厳島を舞台にした神楽があるんだけどー」と誘ってくれましたv

しかし会場にたどり着くまでに持ち前の方向音痴をがっつり発揮してしまいました。
これは、以前一人で毛利史跡行った時、地図持ってるのにバス停降りた瞬間地図と真反対に歩いて30分・・・というレベルでしたね・・・
何か違う方向っぽくて親に電話してみたら「あんたそれ反対よ」と言われたものの、今歩いてる場所から反対ってどっちだよと困り、とりあえず反対っぽい方向に行ってみたらさらに遠ざかったようで、仕方なくタクシー拾ったら運転手さんに「なかなかの方向音痴ですね」という評価をいただきました。うふっ☆


・・・・・俺もう疲れたorz

ほとんどタクシー通らない場所だったようなのでほんとラッキーでした;;



さてさて今回の神楽の演目は
・安達ケ原
・大江山
・厳島
でした。

安達ケ原はよく聞く鬼婆の話かなーと思ったら違いました。
何かいろいろな話をミックスして伝わったものらしく。

しかしこの演目の神楽団はおもしろかったです!
何が面白いってひとり完全な3枚目が。
登場してからいきなり観客に向かって「さすが広島市民じゃ、よーけ暇な人がおるわ!カープでも見にいきゃええのに」ってwwwwww
ばりばりの広島弁で笑い話やら話を進めながらもコントのようなことを一人でしてくれて、会場笑いっぱなしでした。
劇中にこういうのやるって普通にあるのかしら?


でもその人、後半であっさり、悪狐に食い殺され た (汗)

おぉい!!
前半がコミカルなのに対し、後半はうってかわってがっつり神楽でした。
戦闘シーン好きーv
大体鬼系を倒す役目の武士の格好がめっちゃ好きなのです!!
烏帽子かぶって、髪セミロングで、まぶたの赤いラインとか、動き回るの大変だろっていう豪華な衣装とか・・・超好きっす!!
どんな人でもあの格好すれば私は惚れる(おい
顔もかっこよく見える(笑)


悪役としてでてきた狐なんですが、これが唐からきた狐っていう設定だったんですが、どうせなら殷の狐がよかったなぁ!!!だっきちゃ-ん
そんで狐に対抗するはおなじみ陰陽師の安倍さん。

それなんて泰明さん(泰継さん)VS妲己? (笑)
遙かVS封神。


つかすげええええええええええええええええ!!!!!
びびった!!いますごいびびった!!

何このPCすげぇ!!
「妲己」「封神」が変換予測で出てくるよ!!!????
前のなんて「封神」でさえいちいち「ほう」「しん」で変換しないとダメだったのに!!
「妲」の字なんてIMEパッドのお世話だったのに!!!

待てよ・・・・「曹丕」

うわすっげぇ!!!曹丕まで予測にある!!!
今まで「丕」の字はIMEでも出てこなくて表記は「曹ヒ」だったのに!!!

ほかにもいろいろ出てきそうですね。
中国系はキャラ名も変換にひと苦労なんだよまったく(涙)
でもwin7すげぇな超感動した!!!!
 

話を元に戻して。


厳島。

実はこれ創作神楽で、今日この日が初公演なのでした。

清盛の話ですよーv
栄華を極めた清盛の身に、彼に恨みを持った怨霊(義朝さん他2名)が現れて、やっぱりおなじみ安倍さんと知盛が退治してました。
知盛かっこよかった!!
舞台の上を6人が、神楽ではおなじみくるくるまわる戦闘シーンは見ごたえありました。
結局清盛は死んじゃいますが、海の下にも都ありとの時子さんも印象的。
それでも最後は二人また出会えてのエンドでよかったです。やっぱりハッピーエンドでなきゃ。


創作神楽ということで、スモークやライトの演出が普通の神楽より大きく、話もストーリー性があって分かりやすく、結構現代劇っぽい印象もありました。
神楽見慣れてる人は違和感感じたりするのかなぁ。
私は普通に楽しく見入ってました。


また神楽見に行きたいなぁ。
島根行ったら結構本場のいろいろあるけどお手軽ではないですね;

出てくるたびにお久です生きてます。
神楽のことやら大学の仲間内の自作アルバムの話やら会社のバレーボール大会の話やらいろいろあるんですが、

とりあえずここ数日間ネットもせずに睡眠時間を削って一心不乱にプレイしてたゲームの話で。
(日記書いてない理由はそれか)




弟が友人から借りてきて、見てるうちに私のほうがはまっちゃったよという事態。

私にとって初のジャンルです、ホラーゲーム。





うちに来てくれる方で知ってる方がいらっしゃるかわからない。

ゲームを全クリするまでにほとんど至らないという私が珍しく全クリ果たしたということよりも、
コープスパーティブラッドカバーリピーテッドフィアーという横文字の長ったらしいタイトルを覚えたことに褒めてほしいいわくつきの逸品です(意味不明


むっちゃ簡単なあらすじは、
みんなでとあるおまじないしてみたら、それが実は呪いだったもんで、以前この地に建ってた猟奇的殺人やらいろいろあって廃校になった小学校にとばされちゃって、しかも多重空間で皆はなればなれになりつつ、それぞれが頑張って脱出するような感じ。


元々がひぐらしみたいな同人ゲームらしく、制作に使ってるソフトの関係で画面上は「ポケモンかっ!!」って最初つっこむレベルのドット絵だったんですが、その分音声とか表現がグロイ。(キャラはフルボイス)
そうだ、これ「怖い」よりも「グロイ」!!
仲間がばったばった死ぬし、キャラによっちゃ惨すぎる死に方もあるし、描写も血が臓物が血ががががが(汗)
「ぐちゃー」だったり「びちゃー」だったり、グサッ、じゅるっ、シャキン、ぽたぽた・・・

なんで画面ドット絵のくせにCG絵めちゃめちゃ綺麗なんだよ。
血飛沫ドバーや首吊りゴッハァなスチル出されても怖いんだよ。


さすがR17です。
同人ゲームで画面ドット絵だから17で済んだのですが、普通の会社が作ってたらこれ普通にR18でしょうね。
バッドエンドも全部見ました。
光やその友人は「鬱になる」と言ってましたが、やってるうちにグロイCGが楽しみになってきた私はだいぶやばい。
男の子が装置動かしたら、別の場所にいた好きな女の子のところにちょうどピアノ線ぽいのがあったもんで、女の子の体まっぷたつーのバッドエンド(びしゃーなスチルあ り 汗)はなかなか印象的で良い具合のグロさでよかったです。


ここまで書いて思った。
す、すいませんグロ苦手な方;;;;;
真白は感覚が麻痺してきたようです。





このゲームで一番気に入ったキャラがいるんですが、それがどうしてもプロイセンに見えて仕方ない。

髪の色素薄くて、ぶっきらぼうでデリカシーないけど根は優しい不良少年(笑)
なんか全体的に不憫な感じがした(笑)
好きな女の子いるけどその子は別の男の子好きで全然報われない(笑)
(※普→洪→墺っぽい関係に見えた)
去年まで不良でつっぱってたせいで一人楽しすギルぜ状態。

めっちゃ可愛い。見てると愛しい。母性本能出まくる。
この子にはぜひ恋とか恋とか恋とか頑張ってほしいですね!!






昨日ようやく全部のエンディング見終えたので(たぶん)、ようやくサイト更新にうつります。
はー、満足満足。
明日台風大丈夫かな。
 



日曜休みをもぎとって神楽見に行ってきました!!

厳島を舞台にした創作神楽が本日初演だったようです。
すごいもうすごい!!
迫真の演技に大胆な動き、ストーリー性もあって見入ってしまいました!!


神楽といっても昔からの題目ではなく最近つくられた創作神楽のせいか、現代の劇チックな印象も受けました。

とりあえず知盛がかっけぇ。
猛将というより美青年な知盛に惚れた。

エール飲んでフィッシュ食ってパブってGOパレードっ♪

祖国とイギギの「はたふって」が出ましたね!!
うっひょーーいひゃっほう!!


ちゅーかイギギは「まるかいて」の時もだけど普通にかっこいいんだよ!!
かっこいいだけで面白くないんだよコノヤロー!!(褒め言葉)
パブってGOパレードっ♪で唯一噴出したけどな!!

しっかし楽しそうだけどやっぱ一緒にいるのは妖精さんたちばっかか!!
いや本人が楽しそうだから何も言わないさ!



そして祖国!!
なんつー和風絶好調!な曲だよ!!惚れてまうやろ!
もう遅いよ惚れたよ!!
「まるかいて」よりものっそパワーアップした和風曲に全私が感動した。

しかし歌詞の内容は、雅やかな日本」「塩」「爺」である。

塩分要素多いよ!!
扇子持ってパレードするのはいいけどやっぱ塩だよ!!!
その曲ルートの前で歌うなよ!!!絶対怒られるかんな!!!


美しい曲調と美しい単語を並べてはいるものの、塩と爺要素が隠しきれていない祖国が好きです。


祖国が「扇子持ってパレード♪」ならにーには扇あたりでも持って練り歩いてくれんだろうか。



現在のパレード状況↓↓

ヴェー・・・指揮者
ちぎー・・・タンバリン
芋・・・ドラム
爺・・・龍笛
眉毛・・・ベース

和洋折衷☆ (笑)
どんな演奏してんだこいつら。


にーには二胡でいいと思う。




そんで久しぶりにトップ更新!

THE☆和!!
伏見稲荷の写真を素材に子菊描いてみましたv
女の子は例の座敷わらしちゃんですよ。

神社、お狐さま、童、着物、手毬…良いですねふふふv


あの座敷童ちゃんは個人的な設定として、
菊が小さいころ一緒に遊んでたんだと思ってます。
でも大きくなるにつれて見えなくなって、流れゆく時代の中でその存在も忘れてしまって。
それでも彼女は昔となんら変わらない姿で、菊のことをずっと見守ってるんだと思ってます。
あぁなんて健気な子や!!



しかしこのイラスト、写真と合体させる前のものがこちらなんですが、」







ぽちくんが消えてまーす(汗)


適当に描いたら合成した時位置が不自然になって;
修正したらどうやってもぽちくん入らなくなりましたとさ。
すまぬぽち・・・



さぁひと段落ついたから、日記に載せてた絵を画廊に移動させる作業に入らねば!!
気づいたら2ヵ月サボり・・・あぁ・・・;;




日記もずーっと書いてなくてすみませぬー;;
仕事だったり遊んでたり寝てたり・・・ですが、新しいPCとの触れ合いにだいぶ苦労してました。

・スキャナが取り込んでくれない
・フォトショが不具合起こしまくり
・ペンタブがインストール拒否


何この絵描きイジメ(涙)


とりあえずスキャナは再インストールでクリア。
ペンタブは公式で必要ファイルDLしてクリア。

フォトショは無理だわ・・・
どうにも無理だわ・・・


一応覚悟はしてたんですよ。
ウィンドウズ7で、フォトショも最新版8.0が出てるこのご時世に3.0使ってましたからね(汗)
数日間必死で奮闘するもやっぱり無理らしく、8.0購入決めました。
フォトショないとか死ぬ。
SAIたんはありがたいけど、やっぱり一番お世話になってて付き合い長いのもフォトショたんなので!!!
今は30日体験版使ってます。
大体の機能は同じですね、良かったー;;
お気に入りのブラシとかもあったからなー;;
ボタンの位置多少違うのは目つむります。慣れだ慣れ。



・・・え、鉛筆機能ないの??
ペンと鉛筆同じ扱い??(汗)

<< 次のページ   前のページ >>

[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]