忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おわわわーー;;
今日の「そのとき歴史が動いた」で政宗さまがぁぁぁぁっ!!
coolじゃねぇか、こじゅーろー!
リアルタイムで見てなおかつ録画せねば!!というか父上の方が情報早かったよ。負けたー;;
(何の争いですか)

ということで愛光線発しながらバッチリ観賞してきまっす。

PR

久しく会っていなかった友人から長らくお貸ししていた最遊記を返してもらいました。
半年くらいお泊りしていたのではないでしょうか。
かく言う私も同じ時にその子から漫画を借りっぱなしで半年だったわけですが(汗)

おとついの夜にその子からメールが来たのですが、
「ずっと借りてた西遊記返そうと思うんだけど明日時間ある?」
との文面を見た瞬間、「あぁこの子あんまり読んでなかったな・・・」と思いました。

んでる奴らの道中(by峰倉先生)です!!!

・・・確かに間違うのも分かるよ・・・私も最初はそうだと思ったもの・・・
でもそうはいっても題名・・・(泣)

ちなみにその子は同じ大学の学科の違う友人で、以前は同志としてよく話していました。
でも近状を聞いてみると、レポートとか課題で忙しくなかなか遊ぶ時間がないらしく。
最近あまり漫画もおもしろく感じなくなってきて、以前あれだけ騒いでいた漫画もごっそり売ってしまったようで。
何だか寂しかったです。
学科違うとやる事も違うので大変だなとは思いますが、一人巣立って行ってしまったようで・・・
ちょっと置いてけぼり;;


そんな事もありましたが、家へ帰るとまた悔しい事実が発覚しました。
とってもくだらない事です;
バイトから帰ってくると家族がテレビを見ていて、とある番組(きゅーさま)で「高知県の偉人を10人答えろ」という問題があったらしく。
一人ずつ答えていく形式で、1にいくほど易しくて10にいくほど答えにくいものとなっている・・・んですよね?(ちょっと不安;)
もうお分かりだと思います。
10の問題は「○○○○元親」でした。
あっにきィィィィィーー!!!(悔涙)
うわー見たかったー!!長曾我部元親なんて普通めったに話題に出ないのに!!
しかも高知の中でもやっぱり難しいランクに入るのかアニキは!!
そして何の因果か我が県出身の芸人さんが答えていましたよ!!

あと「オクラ」という言葉は英語なんですね。初めて知りました。
これも同番組内でやっていたそうなのですが、どこに突っ込まなければならないかって母がわざわざ教えてくれたこと。
真白母脳内→ 元就=オクラ

・・・うわーナリに殺されそうだー・・・ははは・・・。

そうだ、この間学校のパソコンで文章を打っていて、
「○○で~にナリました。」 と一発変換された事態にはさすがに驚きました。
あれっ・・・学校のパソも汚染されちゃった・・・?(汗)
パソは共有でももちろん中身は自分個人のものなので別に焦ることもないのですが、自重した方が良いだろうか;;


今日の夜は両親が、以前録画しておいた笑ってコラえてを見ていて、我が県が選ばれていて狂喜乱舞。
しかもちょうど選ばれた市が厳 島 の 地 ・・・ !!
宮島の美しさをきちんと伝えていてくれてぎゃーぎゃー騒ぎそうでした。

この番組、ちょっと前に武田信玄の子孫が出た時があってバッチリ見てました。
でもこの方、失礼ですが・・・笑える!というか絶対変!!(ゴメンナサイ)
しゃべり方から態度からとても独特なもので、いまだに我が家の話題になります;;
さすがにあの方が子孫じゃ・・・おやかたさま・・・(泣)

今日は絶好のバトン日和ですねv(なんだそれ)
さぁ今回もやってまいりましたよ。
今日は何と6つ一気に答えますv(溜めすぎなんだよ・・・)
化石化したような物もあるかと思い、これまた超絶に長いのでついて来れる方はどうぞどうぞよろしくお願いします!

あっ、こんな時に・・・

「ついて来れるかい?」(by佐助)


まずはこはさまから頂いたバトンたち。
遅くなって申し訳ありませんがしかと答えさせていただきましたー!!

【こんな元就バトン】

×貴方は毛利軍の一員です。
それを前提にして、貴方のリアクションやフォローを答えて下さい。 

真白 「この世で一番日輪の似合う男の名を言ってみろー」
捨て駒 「モ・ト・ナ・リー!! うおーーーーーーー」

長曾我部軍に対抗してみました。
しかしナリ様ご乱心。戦に出ないうちからあまたの犠牲者が。

×元就様の元気がない。 

アンニュイな元就さまもお素敵ですねvv
物憂げな横顔ですらなぜそんなに絵になるのですか!
というか、私はどうしたらあなた様を元気付けられますかー

×戦の後、元就様に「怪我はないか」と心配された。

いえあのこのケガはあなた(&光秀さん)特有の味方攻撃で受けたものなのですが(汗
・・・じゃあ責任とって救護テントまでおぶって連れてってくれますか?(どこの運動会だ

×梅雨の時期、元就様が「日輪などどうでもいい」と拗ねてしまった。 

元就様の気分を紛らわすのに、ザビーを連れてくることしか出来ない自分が情けないっ・・・(泣
いや、こういう時こそ触れ合うチャンスですか?
一緒にてるてる坊主作ってみたり、あっ!お餅食べましょう!大好きなお餅!! 

×ザビーと一緒に帰って来るのを見てしまった。

・・・なぜか高校生が一緒に下校しているイメージが浮かんだのですが(汗
その1 思いきり二人の間に割り込んでみる。直球勝負
その2 「あっ、蜂が。ざびー様危ないっ」と言って超絶笑顔で思いきりザビーを突き飛ばす
その3 元親を呼んで物陰からこっそり「一触」で我らが大将を釣り上げる

×四国の鬼に「田舎もんが」と馬鹿にされて凹んでいる。

あぁ?貴様は土佐より安芸が田舎と申すか。(土佐県民の皆様すみません
その言葉そっくり返すぞゴルアァ

前々から思っていたけど、秀吉にも田舎者呼ばわりとかあなたの方が田舎者と思われますよ。
でもありがとうねv貴重なナリの凹み姿を見せてくれてv
週一でお願いしますv(おい

×元就様が「我は毛利元就 決してオクラではない!」と言っていた。 

えとあのすみません私のせいですでに家族やら、BASARAジャンル外の方にも認知されています(汗
しかも本物のオクラかぶせたイラストまで実施ずみですよ。
・・・兜取るか、カラーチェンジするか、諦めるか、どれになさいますか

×元就様に我と共に来い」と手を差し出された。 

・・・その手の中にガビョウあったら泣けますよね。(荒んだ心 ←真白が)

×元就様が夢吉を欲しがっている。 

前田家の風来坊はどこだぁぁぁぁぁぁ!!
加賀を初めとして京やら日本全国元就様のために駆けずり回りますよ。
しかし本当に探すのが大変だなKG。
奥州名物独眼竜の所かはたまた島津のじっちゃんと酒飲んでるのか・・・
それでやっとの思いでゲットしてきたら、猿には飽きてて今度はぴーちゃん(元親のオウム)ほしいとか言うんですよ元就様。

×元就様がジャンプに失敗した。 

すみませんなんかそれ画廊に同ネタあった気がするのですが(汗

×最後に、元就がにっこりと笑顔を見せてくれました。 

公式紹介文→「端正な顔に浮かべる表情も全ては他人を操り欺くための演技である」
だっ・・・騙されるなああぁぁぁぁその笑顔の裏に企みがあるのは分かっているのですよー!!

分かってる・・・分かってる・・・分かってるけどああでも幸せで死にそうな自分があぁぁぁ(ふらり

×元就の手駒になりたい方に回しましょう。 

そんなそこのMなあなたにv



【格闘バトン】

ルール
これは理想の格闘キャラクターを作るバトンではありません。
あくまで自分が格闘キャラクターになったと想定して答えて下さい。


・使用武器

トランペットの「黎明」 さんでございます。 

基本は打撃と音による攻撃で。
無双元親をイメージしてもらえれば良いです。
楽器が壊れない・傷がつかないというゲーム中の暗黙のルールが適用されるなら、トランペットで敵をガンガン殴ります。(本気痛い
また、奏でる様々なメロディーで超音波的な混乱を起こしたり、音の塊をぶつけたり・・・という攻撃が出来たらかっこいいですね!!(希望かよ

・スピード型?パワー型?バランス型 

全てが最低クラスのバランス型で(汗) 

・使い易さを段階で表すなら?

☆☆ 
音での攻撃は、あまり連続で技を出すとバテバテになってしまい攻撃力が徐々に下がっていきます。
最終的には打撃攻撃しか出せなくなるので、どのタイミングで楽器を吹かせるかがプレイヤーのポイントになってきます。
また、その日の運もあり、日によって楽器の調子が良かったり悪かったりして攻撃力が左右されるので頑張ってください。
元々体力がないので長時間の戦闘は禁物です。 

・バトルコスチューム 

昔々、某格ゲーでの自分専用キャラはとある中国娘さんでした。(春麗)
そんなわけで私もコスはこの間中国で購入したチャイナ服!!
・・・とかそんなはずはありません。
中国で買った「I ラブ 中国」と書かれたTシャツと短パンで挑みましょう! 

・キャラクターセレクトされた時の台詞

勝つか負けるかはあなた次第v

・対戦前の台詞 

仁と黎明 お相手致します!

・必殺技の名前

「レクイエム」 (かっこ良さげな名前を!;;)
真白式最終奥義「鎮魂歌」でもいいですね!

・その時の掛声  

あいやーーーーーーーー!!(爆) 

・敗北した時の台詞 

やっぱり最近・・・練習、サボってたから・・・ 

・勝利した時の台詞

今宵の舞台にご清聴いただき、まことに感謝いたします。 

・・・おぉ;内容が見事に和洋中折衷な感じになりましたね(汗

・次に回したい貴方のライバルキャラクター 
けいさん
林香さん
唐梨さま
朔蘭さま(いきなり回しちゃってもよろしいですかー??;)


【生活覗き見バトン】    

1 今朝は何時起き?   
→ふと目覚めてケータイを見たら、10時半でした。
(バイトは11時半から入り)  

2 昨夜、何時に寝た?   
→1時半くらい。
だから8時には起きる予定だったのに・・・(泣)  

3 昨夜、寝る前何してた?   
→某ニコで子猫動画に悶えていました。
「動物」カテゴリの動画ランキングにはまだ上位に入っております。
日本全国が子猫の可愛さに壊滅寸前的な皆様のコメントにも爆笑w  

4 自宅で寝てましたか?   
→夜に限らなければ、電車と教室でも寝ていますよ。(電車のゆりかご・先生の子守唄)  

5 寝る時の格好?   
→ふつーにパジャマ。
母のお下がりとかも着ます。

6 睡眠はどのくらい必要?   
→いえあの欲を言えば10時間は本気で必要です。
それでも眠くて結局は意味がないので頑張って起きますが;
6時間寝れば何とかぎりぎり?授業受けられます。
5時間以下になると授業中起きている時間のほうが短くなりますね。 

7 寝相はいい方?  
→悪くないと思いますよ。
でもいつも仰向けで寝ているのに、朝になると必ずうつぶせになっているミステリー。  

8 最近見た夢は?   
→つい先日のことでございます。
いつもの大学が舞台だったのですが、なぜか元親と元就がご出演されていました。
他の人がいたかいなかったかは覚えておらず、いかに自分が瀬戸内にしか目がいっていないかがわかりますね;
一般人もいて普通に皆で仲良しこよしだったのですが、その友人らしき人たちは全く知らない方ばかりでした(何で普通にしゃべっているんだ私)
そして舞台は大学とは言うものの、起こっている事は思いきり高校な生活でした。
何で避難訓練とかしていたんだろう・・・(汗)

そして極めつけは、理由は忘れたのですが歩けなくなった私を元就がおんぶしてくれt(強制終了
元就は元就で元親に見つかってからかわれるのが嫌だと必死に逃げながr(強制終了
 
・・・どれだけ都合のいい夢なんですかね。煩悩の塊じゃないですか。
もう一生目覚めなくていいよ私。 

9 好きな人の隣で寝る時の心境は?   
→無防備な寝顔と言うよりも、だらしない顔で口開けて寝てるのを見られると思ったら寝るに寝られません。
「寝てるの起きてるの?」と聞かれるくらい半目で寝る習性があります。(怖) 

10 腕まくら賛成派?   
→自分も相手もちょっと痛そうな印象があります;;
それよりは膝枕の方が断然好きです。(きっぱり ←試したんですか)  

11 女の子のすっぴんは好き?   
→人間そんなに飾らない方がいいですよね!自然なあなたが大好きです。  

12 朝は?   
→日によって起きる時間は違います。
1限からある日は7時、休みの日は1限が始まったくらいの時間;
でも早く寝て身体が言う事を聞けば、朝4時半頃おきてpcで朝からごそごそやっていたりします。

髪結んだり、お弁当を包んだり、着替えたり適当化粧をしますが、それらは全て朝食の食パンを食べながら行います(汗)
時間無い;パンくわえたまま東奔西走。
しかも最近では焼く時間削減&パンくず落下防止のため、焼かずに生で食べます。
実際、焼いたら熱くて食べにくかったりするのですー;; 

13 起きたらまず何する?    
→風呂洗い(2分間)
日課と言うか、家庭内の役割分担として担当している風呂掃除ですが、時間も無いので最低限こすって2分で済ませます(最悪)
コンタクト出すよりも先に行います。 

14 朝はごはん?パン?   
→あまりパン好きではなく基本米派なのですが、朝はバタバタする事もあり、結局食パンです。
休日はご飯に目玉焼きなど。
しかしそんな習慣になったのも最近のことなので、少し前までは朝ごはんに米を食べると食べなれてないものだから腹痛起こしたりしていました;  

15 起きてから外出するまでにかかる時間は?   
→最低35分は必要です。1分1秒も無駄には出来ないほどの戦場と化しますが(汗)
紙結ぶのが時間食うっ・・・;;  

16 毎朝欠かせないことは?   
→音楽聴きながら歩くこと!新しいCDを入れた日の翌日を迎えるのが楽しみだったりします。  

17 通学、通勤方法は?   
→駅まで徒歩15分→電車15分→市内電車に乗り換え30分→大学まで徒歩5分
電車内では睡眠時間か読書時間(戦国系)か妄想時間です。(危)  

18 1日何食?   
→普段は3食。休日は2食です。
休日のお昼時は働き時ですよ!くっ・・・このパスタつまみ食いしたいっ・・・。  

19 自炊する?   
→(遠い目)
土曜日に唯一の得意料理であるパスタを作ったりします;
あとは最近、授業無い日など母に指導してもらいながらぼちぼちと・・・  

20 彼女(彼)の手料理食べたい?   
→わ~、素敵ですね!!v
でもやっぱり、私が作って食べてもらいたい気持ちのほうが強いです。(作れんくせに)  

21 好きな食べ物3つ。   
→3つ!?そんな殺生な!!この私に選べるとお思いですか!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ・・・、
イタリアン・和食・中華で(大きく出た;)

とりあえずパスタを筆頭に!あっでも乳製品も好きだ・・・;;  

22 嫌いな食べ物3つ。   
→基本嫌いな食べ物がほとんど無いのでうむむ・・・まず肉。
・・・と、バナナ(ジュースなど加工すればOK)
と・・・う~ん思いつきません;  

23 好きな人から嫌いな食材入り料理を貰ったらどうする?   
→ごめんなさい。肉の脂身だけはどうしても無理です・・・;
出来るだけこっそり丸飲みはします・・・(最悪)  

24 ちなみに今何してる?   
→イヤホンつけてニコ動開いて「旅人」  
  涙腺崩壊中。

25 回す人6人。  
けいさん

唐梨さま
朔蘭さま   



まだまだいきますよー!!
続いてけいさんから頂いたものたちです!!
乙女チックピンクありがとうございます!!///(汗)

●始まりの合図 
→お疲れ様ですお願いしまーっす!!(バイト時) 

●体型はどうでしょ? 
→標準値、だと思いたい;体重は夏と冬で約6キロ差があったり。 

●髪質はだどうでしょ? 
→これも普通・・・?(特徴ないな!)
上半分は普通ですが、先っぽになると痛みまくっています(泣)
誰か良いヘアケア教えてください;; 

●目について 
→右・奥二重 左・二重
治療用コンタクトのおかげで四六時中裸眼で視力1.5を保てています。
うっかりするとどん底にまで落ちます。(元々0.1くらい)

 ●顔についてどう思いますか? 
→可もなく不可もなく・・・?でももう少し大人っぽい顔立ちだったらいいのにと思います。 

●誰に似てると思いますか? 
→数年前・祖母から「ふかわりょう」
3ヶ月前・友人たちから「引田天功」

・・・足して2で割ってください(違いすぎにもほどがある!!)
というか祖母の発言は衝撃を受けますね・・・(泣) 

●好きなものを沢山上げてください 
→日本・中国・歴史・戦国時代・古典文学・漢文・漢字・絵を描くこと・ネットサーフィン・
漫画・猫・睡眠・トランペット・パスタ・大河ドラマ・とにかく戦国系・自分の県・毛利元就・
宮島(厳島)・史跡巡り・京都・袴・古きよき時代・日本独特の美しい自然の言葉・情報収集
・知識詰め込み・ファンタジー・夜景・フェミニン系の服・お知り合いの管理人様方v  
…などなど。 

●嫌いなもの沢山あげてください 
→肉・数学・というか理数系・英語・プレゼン・ディベート・人の前に立つこと・レポート・朝 
・・・などなど。 

●涙を流す(流しそうになる)ものは何ですか? 
→アニメでもゲームでもドラマでも映画でも見境なく泣けますよ!
感動した時はもちろん、悔しい時も涙出ますし、
自分の必死の気持ちが伝わらない時や(最近)、
頑張って勉強したテストに寝坊して遅れた時や(去年)・・・ 

●自分の心に響いた言葉 
→両親の影響により大好きになった、シンガーソングライター村下孝蔵さんの曲の歌詞。
あぁ、これも涙を流しそうになるものですね。
今ではあまり見られないような、本当にキュンとなってぐっとなる言葉ばかり。
何年聞き続けても飽きる事はありません。 

●自分ってどんな人に見えますか? 
→一般人→「おとなしい・真面目」
家族・親族→「マイペースな鈍感」
友人→「どこにでもいる人種・歴史マニア」
深い友人→「もう(こっちの世界に)帰ってこなくて良いよ」 

●バトンを受け取って!7レンジャー!(◆'3`$)⌒☆ 
○選ばれしレッド・
○深遠のブルー・
 ○永遠のグリーン・
○意外性のイエロー・ 
○乙女チックピンク・  
○ちょうい悪ブラック・

何だか似たようなバトンを以前にやったので、今回はフリーでv
おすきないろをどうぞv


◆ 最近起きた喜怒哀楽をひとつずつ教えて♪ 
喜⇒英語のテスト合格点突破&素晴らしきもえバトンvvv
怒⇒私は無口になったよ・・・(どこぞのイカか)
哀⇒クリスマスは独りバイトに励みます。
楽⇒ばさらぁぁぁぁぁぁぁっ!!! 

◆ 最近の好きな食べ物は? 
バイト先のフェアメニューになったカキのクリームソースのスパゲッティvv
激ウマですv
少し前、毎日のようになぜかキットカットが食べたくて仕方ありませんでした。 

◆最近好きな音楽又は着信音は?
 BLADE CHORDv 英雄外伝の主題歌ですv読めませんでした・・・(英語なんて

ちなみに友人からアーティスト名の「abingdon boys school」を聞いたときも覚えきる事は不可能でした。
聞いた十秒後に
真白 「あ・・・『あどびんすくーる」だっけ・・・?;;」
友人R 「・・・帰ってから確認しな」(実話) 

あと、分かる人にしか分からないものばかりですが、
想い出は時空の結晶・冬空からの贈り物・旅人・童話迷宮・きしめん・・・
など最近よく聴いています。(ジャンルばらばらです) 

◆最近の口癖教えて♪ 
「お母さん、今日気温何度?」
着る服考えるのがいつも面倒です。 

◆最近出かけた場所は? 
オタクの聖地・アニ○イト。
ゲームを買いに・本屋さん
お金を稼ぎに・バイト先
元就発見・古本屋 

◆好きな色は? 
白・桃・銀が特に。
この間友人と服の店を回っていたら、「真白さっきから白色しか手にとってないじゃん」と言われました・・・;

 ◆嫌いな色は?
 似合わない色ならありますが、嫌いな色は無いですね。
ドドメ色だって某仙人界のコンビのおかげで好きですから! 

◆携帯の色は何色? 
ピンク。妄想を具現化したようなピンク。(嫌だな) 

◆回してくれた人の心の色は? 
透き通った水色。沖縄とか南国の島の海の中もぐった時に見える素敵な世界の色v 

◆次の色に合う人にバトンを回して下さい 
赤→唐梨さま
桃→朔蘭さま
橙→零
黄緑→こはさま
緑→FREE
水→悠月さま
青→林香さん
紫→FREE
黒→FREE
灰→FREE
白→ FREE



<絵師あてはめバトン>  

※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめて下さい。
名前を出された人は必ず答えること。
また一度答えた人は二度目は構いません。 

カッコいい…けいさん  とにかくこの一言に尽きる!!    
可愛い…林香さん   ドットなど細かい絵まで素晴らしいv
綺麗…零・こはさま  綺麗というか美麗というか…いつもご馳走様です。  
お洒落…唐梨さま  季節やイベントに合わせて楽しませてもらっております。  
個性的…一人ひとり個性がある・・・というのも考えてみればすごい事なんだと
      この間先生の話を聞いて思いました。  
萌え…悠月様  ほわほわ癒しですvv 
尊敬…皆様の技術を凝視しては毎回勉強させてもらっております。 


・・・ぜぇぜぇ、長かったですね・・・;;
例によって、答えるのはお暇があればで宜しいので!
ここまでお付き合いくださった方はありがとうございます;;
一撃必殺なバトンはまた後日ゆっくりと・・・ふ、ふふふ・・・(怖)
 ぐっはぁ・・・ (大量吐血)

・・・私 幸せだよ・・・。
ネット上に生きてて幸せだと心から思ったよ・・・。

大好きな某Kさんのバトン回答を拝見していた時にそれは起こりました。
ちょっ・・・それは反則でしょー!!私に答えろと!?殺生な!!!!
それがし 鼻血が止まりませぬ・・・
目の前に天使のお迎えが・・・(notザビー)
もう本当に何と言ったら良いのか分かりません。
とりあえずニヤケは最高潮マックスでした。
ありがとうございますありがとうございます。
気絶しないよう力を振り絞って&最高に悩みながら答えさせていただきます。

近いうち、瀬戸内ファンの方々に一撃必殺のバトンが登場すると思います。
気を失わないよう細心の注意&心構えをよろしくお願いします。(既に真白は死亡)



バイトの帰りに久々に寄った中古本屋。
最近訪れていなかったから、何か新しい本入ってないかな~と歴史本コーナーに直行。
・・・私への挑戦状かと思いました。
・・・そして悩みまくったあげく、全て購入した自分がいました。



毛利元就3連発
「どんだけ読む気ね」 (by母)

いやーさすがに良い品揃えしていますね。
もうもう興奮するものばかりだったのですよ!!
毛利に関する史跡があちこち、カラーで解説文付きでどどーんと載っていたのでこれは調べておかないと!!
あと、毛利家に関する結構マニアックな三択問題本だったりで網羅してやろうとメラメラ燃え上がりました。
現在うちには元就オンリーの本は10冊以上あります。
これからも大増殖していくんだと思います。
中古でも3冊は金銭的にきついかなぁとも思ったのですが、(とても気が早いですが)卒論も元就関係の事を書く予定なので持っといて損はないかと。
うふふふ、これからも忍者の様に元就のことについて事細かに調べていきますねvvナリ様お覚悟をvv

そしてこっそりBRAVE10の2巻も購入v(真田十勇士漫画)
政宗様が出たァァァァ!!!
アナスタシアはかすがに見えて仕方ありません。(素朴な疑問で何故名前カタカナ?)



その帰り道スーパーに寄った時、「アイス4割引」の文字を見つけて思わず衝動買いしました。



半兵衛抹茶。

抹茶味大好きです。アイスでもソフトクリームでもお菓子でも抹茶味があると絶対それを選びます。
名前に釣られて購入したわけではありません。

・・・などと言っても説得力は皆無に等しい(汗)

BASARAファンが必ず反応するであろう商品。
BASARAファンの為に作られたかのような商品。
素晴らしいアイスです。

どうせ緑の抹茶味なら元就抹茶があってもいいんじゃないか。
元親は小豆味ですね。
政宗はソーダ味。
幸村は苺味(可愛い 笑)
あ、でも佐助やまつも抹茶味になってしまう。
などとどうでも良い妄想に突入していました;


ちなみにいまだに半兵衛は、中の人が石田さんのせいか八戒に見えて仕方ありません。戦国版八戒です。
というか声だけでなく、性格も絶対似ています。
一人称が「僕」とか、何と言ってもあの黒さが。
2人が一緒に手を組もうとするものなら、日本と中国は壊滅するだろうと思います。(最強 笑)
ひぃー、何とかひと段落ついた。

・・・と数少ない課題がたまにポツリと出ても苦労した気がする。
英米系科目履修者で教免取ろうとしてる方たち(←一番忙しい方々)には合わす顔がありません。
す・・・すみませ・・・楽して生きる人間で・・・
(興味の方向が違うだけで自ら楽しているわけではないんですけどね;)

今日は何だかいつもより髪の毛の調子が良くて嬉しかったです。
ハネていない、というわけではなく、大体いつも毛先がうねって全体的にぱさついた感があるのに
今日は毛先までストレートで落ち着きがありました。
おぉ~一日気分が良いです~v
相変わらず長いので栄養がいかず、染めた記憶など無いのに毛先は茶色どころか金色になっています(泣)
数センチカットしたいものの、来月の成人式を考えるとなるべく長いままでいたいですね。
・・・・来月成人式か!!(汗)
えっ、もう来月ですか!?ちょ・・・まだ大人とかありえないんですが!!
精神年齢は一生十代だと思います。
知能は10才。恋する心は17才。しかしその心も2次元の人に対してである。(汗)
おーう・・・


そして今日は また一日睡眠合戦でしたよ!!
こりもせずに昨夜2時過ぎまでバサラってたものでして!!
お市さまストーリークリアしましたが、まず一言。
初めてヤンデレというものを体験した気がします。
こっ・・・怖い;;ヤンデレ怖い・・・;;
長政さまがかばった時はうぉあぁあああぁぁ!!(泣)という思いで、ラストもしんみりして感慨深いものが残りました。
しかし「魔王の妹」という概念が私の中から消える事はなかった・・・
章を追うごとに病んでいくー;;
最終章に信長と対峙した時にはどうしようかと思いました。
まおうがふたり・・・;4章も予想外の展開に驚きましたね。
EDは綺麗でやっぱり好きです。市らしい。背景の絵も歌も良かったです。
能登かわいいよ能登。


もうひとつ。「対戦」やりました!「一心同体戦」!!
目的は言わずもがな(笑)
さーて瀬戸内どっちに使おうかなーと思った所でふと。
・・・これプレイヤー瀬戸内にするより、敵で出した方がシチュ的に良くないか・・・?
と思い直し、急遽政宗を選び、CPUは元親にして表向きには東西アニキ対決にしてみましたv
いざ!尋常に!!   ・・・勝負!!
夢のタッグがああああああああああああああvvvvv(死

二人で向かってこられてもうどうしようかと思いました。(倒せ)
うわーうわー素敵すぐる~vvとテンションアップしていたら、見事にあっさり負けました。(ど下手なプレイヤー)
再チャレンジも負けて、結局3回目にこっちのハンディキャップ3つもあげて挑んでようやく勝つという情けない事態。
元親の「四縛」に捕まり元就の「縛」にかかってばかりでした。
・・・なんですかこの縛りプレイは(違
元就撃破時のセリフが聞きたいばかりに集中攻撃。体力回復してるときの姿も大好きです;;
そんな元就のカラーチェンジはまだ出ません。あと未クリア3人のうちの誰かなのか・・・

あ!・・・そういえばこの一心同体戦で元就VS元親にしたら、お互いどのキャラが味方にくるんでしょうかね・・・?
また確認してみないといけません。
ペア変わらないで画面上に2人ずつ同キャラ出てくる事態になったらおもしろいですよね。(分かりづらいよ)
まさかナリのほうに某南蛮人がくるとは断じて思いたくない。
<< 次のページ   前のページ >>

[182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]